ブロッコリー追加 2008年10月18日 | ├玉ねぎ・にんにく・ブロッコリ・青梗菜 「長男」の心配をよそに、3株のブロッコリーが順調に成長してくれている。この調子なら、数年前の大失敗が元で「長男」がブロッコリー栽培に持ち続けてきたトラウマも、なんとか払しょくできそうだ。いや、すでに払しょくできているのかもしれない。週末、隣町のホームセンター(ナフコ)に立ち寄った折り、何の抵抗もなく、ブロッコリーを4株衝動買いしてしまったのだ。4株のブロッコリーは、ニンジンを収穫した後の畝に植えてみた。これで、菜園のブロッコリーは合計で7株。虫なんかに負けるな、ブロッコリー!(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→
ホウレンソウも順調 2008年10月18日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ ずいぶんまばらな状態にはなってしまったが、ホウレンソウたちもかなり大きくなってきた。そろそろ、大きなものから収穫してもよさそうだ。一方、シュンギクの方も順調に成長してくれている。がんばれ、ホウレンソウ&シュンギク!(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→
10月中旬のナス 2008年10月18日 | ├トマト・キュウリ・ナス・ピーマン 長らくお世話になっている4株のナスをデジカメに収めてみた。10月も中旬を過ぎようとしているが、ナスたちはまだまだ元気だ。この週末もたくさんの実を収穫させてもらった。ピーマンといっしょに、あと2、3週間はがんばってくれそうだ。ありがとう、ナス&ピーマン!(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→
順調な白菜 2008年10月18日 | ├春菊・ホウレン草・白菜・キャベツ 日夜、虫の攻撃にさらされながらも、菜園の白菜たちが、なんとか順調に成長している。6株のうち4株は、すでに中心部で球を作りはじめ、見かけも白菜らしくなってきた。がんばれ、白菜!(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→
ニンジンは不作 2008年10月18日 | └人参・大根・生姜・ゴボウ 週末、末っ子と一緒にニンジンの取り入れをやった。葉が大きく育っているものを10本ほど引き抜いてみた。結果はごらんの通り。半分くらいがおかしな形のニンジンだった。自然の厳しさを思い知らされた「長男」は、正直、かなりへこんでしまった。もう一度、基本に立ち戻って、畝の土づくりから地道に取り組んで行くしかないだろう。ファイトだ、「長男」!(終わり) 野菜には水を ←ブログにはクリックを→