日曜日の今日、車を走らせていた「長男」は、ちょっとした気の
緩みから、久方(ひさかた)ぶりに警察の取り締まりに引っかかって
しまった。
40キロ制限の道を59キロで走り、19キロのスピード違反。
1万2000円もの反則金を支払うハメとなった。
悔やまれるやら歯痒いやらで、せっかくの日曜日が台無しに
なってしまった。
こういう時は、菜園をいじりながら気持ちを落ち着かせるに限る。
さいわい、1月下旬の菜園は、春の気配が感じられるような
ポカポカ陽気。
菜園では、そろそろ春を迎える準備を始めなくてはならないのだ。
△白菜8株を取り終えた後の畝
白菜を収穫し終えた畝は、一旦、深く耕し、牛糞堆肥を混ぜた。
来月中旬には、おそらく春ジャガが植えつけられることになるだろう。
△緑のネットがかかったスナップエンドウ
甘エンドウ(スナップエンドウ)には、ネットをかけてあげた。
「長男」は、菜園をいじりながら、つくづく考えた。
人生、不思議といいことばかりは続かないし、逆に悪いこと
ばかりも続かない。
今日は、たまたま「長男」を見放した「運」も、そのうち、また、
「長男」に微笑んでくれることだろう。
(終わり)
野菜には水を ←ブログにはクリックを→

真冬だというのに、菜園のあちこちで、早咲きの水仙が
花を咲かせ始めた。
実に美しい。
昨夜、飲み過ぎてシバシバする目に、水仙のきれいな白が
沁み入ってくるようだ。

そう、昨夜は職場の忘年会だった。
通り一遍の1次会が終わった後、「長男」たち中年男の
本当の(?)忘年会が始まる。
昨夜は、結局、他の職場の飲み友だちも合流し、3人で
スナックへ行くことに。
しかし、行きつけの店は休み。祝日前の夜だったが、定休日
通りに休んだようだ。

△美熟女ママの店
そこで、美人ママさんのいる他の店へ。そして、気が置けない
おしゃべりにカラオケ・・・。
その後、ママさんに誘われ、「長男」ら3人、それに他の客
(某県警警察官)もいっしょに総勢5人で、ちょっとおしゃれな
ミュージックバーへ・・・。

△某ミュージックバー
意識が朦朧とした「長男」が、自転車で自宅に帰り着いたのは、
何と余時を過ぎていたらしい。

「長男」がこんなに深酒することはめったにない。少なくとも、
40代になってからは初めてのことである。
しかし、そんなことは言い訳にはならない。

反省が必要な「長男」の目には、冬の水仙の白は、あまりにも
まぶしすぎる。
(終わり)