goo blog サービス終了のお知らせ 

福岡発 コリアフリークなBlog

韓国や韓国語に関するオタクの雑学メモ。韓国映画はネタバレあり。 Since 2005/9.14

キバノロの証明

2009年11月25日 |   〇自然・動物


△グーグル地図より

颯爽と冬の田を駆ける野生の「고라니(キバノロ)」の姿が、
フォトニュースになっていた。

撮影場所は、瑞山(ソサン)市の浅水(チョンス)湾付近。

連合ニュースのカメラマンによって撮影された今回のキバノロは、
日本語の名称の由来通り、りっぱな牙(きば)を持つ雄の個体だ。 


△水田を走るキバノロ(連合ニュースより)

かわいらしい目つきをしているくせに、おそろしく長い牙を持つ。

このアンバランスな魅力を持つ動物がキバノロ(雄)だ。




△「オレの口ばしの方が長いッ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■ 큰기러기와 고라니 '함께 겨울나기'
仲良く冬を過ごす「ヒシクイとキバノロ」
(連合ニュース 11月24日)

24일 오전 충남 서산 천수만일대 논 위에서 고라니 한 마리가
낙곡을 주워 먹는 큰기러기들(겨울철새) 앞을 지나고 있다.
24日午前、忠清南道瑞山(ソサン)の浅水(チョンス)湾一帯の
水田で、1匹のキバノロが落ち穂をついばむヒシクイ(渡り鳥)の
間を駆け抜けている。




(終わり)


     参加カテゴリ:地域情報(アジア)


この記事についてブログを書く
« 渡り鳥と地理 | トップ | ホークスとナマズ効果 »
最新の画像もっと見る

 〇自然・動物」カテゴリの最新記事