監督交代を行った磐田とのアウェイゲーム、磐田の出方がわからないなかどのように対応できるか心配されましたが、勝ち点3を取ることができました。
試合は磐田が前線からプレスをかけてきましたが、セレッソはいつもどおり相手チームの陣形を見極めて、落ち着いてボールを繋ぎます。そして丸橋選手の見事なFKのゴール
とカウンターからの水沼選手が磐田DFをかわしてゴール
で前半で2点リードしました。
後半は磐田に押されましたが、決定機はほとんど与えずにクリーンシートで勝ちました。
次節はホームで川崎戦です。アウェイでは前半はセレッソがゲームを支配して先制したものの、後半は川崎に一方的に攻撃されて1-1のドローでした。あれからセレッソは成長しただけにホームでの対戦はどうなるのか楽しみです。

試合は磐田が前線からプレスをかけてきましたが、セレッソはいつもどおり相手チームの陣形を見極めて、落ち着いてボールを繋ぎます。そして丸橋選手の見事なFKのゴール


後半は磐田に押されましたが、決定機はほとんど与えずにクリーンシートで勝ちました。

次節はホームで川崎戦です。アウェイでは前半はセレッソがゲームを支配して先制したものの、後半は川崎に一方的に攻撃されて1-1のドローでした。あれからセレッソは成長しただけにホームでの対戦はどうなるのか楽しみです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます