そーなんだ ポーランド

?なポーランド。2008年9月、ヴロツワフで日本語を教え始め、ジェシュフ、ジェロナグラへも。そして再びジェシュフへ。

今朝は突然・・・

2014年01月31日 | ジェロナグラ生活
朝8時、突然ドアのチャイムが鳴った。

また、一人やって来た。

昨日の若手は、2メートルもあろうかという大男。
今日の若手は、小柄なアーノルド・シュワルツネッガー似。
小柄とはいえ、自分よりは大きいのだが。

今朝の訪問は、何も聞かされていなかったし、突然でびっくり。
朝起きるのは早いからよかったものの・・・
昨日だとシャワーを浴びていたところかも・・・
今朝はたまたまシャワーを浴び終わったところだった。

何を言ってるのかわからないので、ダレクに電話して話を聞いてもらう。
なにかポンプ(?)を取ってくるとのことで出て行った。
「アイル・ビー・バック」風に。

戻って来るまでに、手洗い洗濯をし終わる。

戻って来た時は、二人連れ。
作業を終わって帰る時には、握手を求められた。
何度も作業に来たが、握手の別れは初めてだ。
今度こそ、これで・・・(と、まだ半信タイガースだが)

今日は、寒さがゆるんだ。
図書館からの帰りには、歩道がべちゃついて歩きにくかった。

もうじき夜の9時に。
暖房は効き続けている。
これで、暖房の話題から解放されるのだろうか・・・


この部屋だけではなさそうだけど・・・

2014年01月30日 | ジェロナグラ生活
昨日は、ポンポンしないで早く横になった。

あんまりポンポン休みが続いてしまうと、「ひょっとして・・・」と想像される可能性もあるので、今夜はポンポンしておこう。

お定まり事項になってしまった「暖房」。
今日は、2時ごろ、若手が一人でやって来た。
今までとはちょっと違ったことをやってくれた。
今までに来てくれたおじさんたちは、いったい?

1時間ほどかけて、水を抜いたり、配管にさわったり・・・
結局、言っていることはわからないので・・・

今回は、希望的期待感をいだいた・・・が。

夜9時になって、また今、効いていない。
8時過ぎに帰って来た時は、効いていたが。
やはり・・・

どうも、この部屋だけが調子が悪いということではなさそうな話も・・・
この部屋が特におかしい・・・のは間違いなさそうだが。

風邪は、いまのところ悪化していない。
風邪気味なのは間違いない。
こちらの人も、けっこう風邪ひきさんが多いようで。

気になるのは、ネット接続が突然切れてしまう回数が増えたこと。

サバイバル・・・

2014年01月28日 | ジェロナグラ生活
今、夜の9時。
また、止まっている。

このところ、サバイバル・ブログ?になっているが、今日も暖房のことから始まった。

日中は、切れる時間もあったが、大方は効いていた。
12時に一人、点検に来てくれた。
が、その時も効いている時間だった。

3時ごろに切れたが、授業に出かける時間(4時過ぎ)には働き出していた。

授業から帰ったら、残念ながら切れていた。

これでも、このところの1週間では、一番いい状態か・・・

今週で今学期の日本語授業は終わる。
来週から、テスト週間になる。
そのせいか、今日の授業には学生がいっそう少なかった。
大学生以外の受講生が多いので、試験期間に、課外授業をすることにした。
口では「出て来る」「出席する」といっていたが、はたして?
どんな授業にするかも、これから考えるのだが・・・

マンツーマンのポーランド語授業は、今朝の授業で今学期は終了。
来学期は、どうするのか、まだ決めていない。
が、授業は2月25日から始める、と言われた。

日本語の授業は、18日から始める予定でいる。

昨日、雪の中を出歩いたのがいけなかったのか、部屋の寒さの影響か?
軽い風邪気味。

もう早く寝ることにする・・・

0点、0点以下

2014年01月27日 | ジェロナグラ生活
今日は、雪がけっこう降った。

今、夜8時半を過ぎ、部屋に中にも、いや体の中にも何やら冷たいものが舞っているような・・・

朝10時ごろ、男性2名で暖房の修理?点検?にやって来た。
図書館に返還する物があったので、10時5分には出かけるつもりでいた。
ちょうどよかった、というべきか・・・

2人は、計器(コントロール用?)をしきりに触っていた。
昨日は、ダレクがあれこれやってみたが、あきらめていた。
2人も、なんともならないようで、暖房装置をいじりだす。
何を言っているのか、当然わからない。

結局1時間ほどいたが、よくわからない?のか、計器を取り外して持って帰った。
はたして、これで大丈夫なのか?
「オーケー、オーケー」というのは聞き取れたが、何がオーケー?

彼らが帰った時には、確かに暖房器は暖かくなっていた。

が・・・
今、まったく効いていない。
もう3時間以上、冷たいままだ。
現状での採点をすれば、本日の修理点検?は、0点。
何もよくなっていない。

2週間前に、秘書さんにメモを渡して頼んでいた件は、紙をどこかになくした?ようで、何も進んでいなかった。
今日は、ダレクを交えて話したが、ほんの5分ほどしか時間がなく・・・
日本と同じようにはならないことは承知しているが。
それにしても・・・が、多いこと。
この件に関しては、秘書さんは、0点以下。

外は、もちろん氷点下10度以下。

明日が・・・

2014年01月26日 | ジェロナグラ生活
夜の7時前、英語の先生(ダレク)が、部屋を訪ねてきた。
寒い中、凍死しているのでは?と、心配になったのか?

ドアを開けたすぐのところにある計器?を触っていたが、ダレクには操作がわからないようだ。
現地の人がわからないのに・・・何の説明も、説明書類もなく・・・

結局、このド寒い週末の2日間を暖房無しで過ごすことになりそう。
明日の朝には、秘書さんから連絡がいって、誰かが来て・・・かな。
ま、明日が限界だし・・・

来週(というか、明後日から)の授業では、新学期の授業のことや、試験中の番外授業のことも受講者に話をしたいのだが、はたして秘書さんはどこまで準備をしてくれたやら。
話はもう2週間ほど前にしておいたが・・・
正確には、話ではない。話せないのだから。(彼女は英語が、こちらはポーランド語が、話せない)
要点を、グーグル翻訳でポーランド語にして書いた紙を渡しておいたのだが・・・

バスの定期券も、明日が期限。
1週間前に伝えたが、購入のために必要な手続き?(書類?)が間に合わないようなことを言われた。
この件も、明日秘書室へ行けば、何かわかるのかな。

とにかく、あれやこれやと、ありすぎ。
最近は、暖房のことが多いが、ネットの切断も相変わらず、多い。

何かあるたびに、「じぇじぇ」といってるうちはよかったが・・・
ここまでくると、なにかの罰ゲームか?というレベルに。
それでも、何とかなるはず・・・と、まあよくできたボランティア。



よりによって・・・

2014年01月25日 | ジェロナグラ生活
今、夜の7時半。
部屋の中で、ポンポンし始めた。冬のジャケットを羽織って・・・

昼前に切れた暖房は、まだ冷たいまま。
部屋の中は、じょじょに、確実に温度が下がってきている。
靴下1枚ではちょっと足元が寒い。


昨日の体感は、かなりの誤差があったよう。
テレビや新聞の天気予報がわからないので、ネット上の日本語表示ページで天気予報を覗いて見る。

そこにある気温では、誤差がマイナス10度以上もあるようだ。
最高気温が、マイナス10℃で、体感気温はマイナス20℃とか、25℃とか・・・
信じがたい数字だった。

ネットの天気予報では、今日が最も気温が低くなっていた。
そんな日に、暖房が効いていない・・・
なかなかできない体験だ・・・と、今はまだ言っていられるが。

今までも、切れることは何回もあったが、どうして切れたのかも、どうしてまた効きだしたのかもわからずに・・・
今回も、知らないまま復旧か?
それとも、サバイバル・ゲームが続くか?

ここまでポンポンしてきたら、突然部屋のコールが鳴った。
受話器を取ってはみたが、何を言っているのやら・・・

いったい、何の連絡だったのだろうか?

勝手な体感

2014年01月24日 | ジェロナグラ生活
今日も冷え冷え。
風が少しあったので、体感はマイナス10℃越え?
街中に気温表示が見当たらないので・・・自分勝手な体感ぶり。


この建物は、ウオッカ工場。たぶんこのあたりが正面?

これは、街の幹線道路に面したところから見えるウオッカ工場の塔?


道路の向かい側を撮ったのだが、寒くてケータイを落としそうに。
その証拠に、指がしっかり写ってしまった。


そこからは、最近時々通っている図書館もすぐのところにある。
今日も、ポーランド映画を2本借りた。

今、夜の8時を過ぎたところ。
外は、冷凍庫のように冷えているはず。
外にいるより、冷蔵庫の中の方があたたかい・・・か。

部屋の気温は、また少し下がっている・・・勝手な体感だが。


食糧備蓄

2014年01月23日 | ジェロナグラ生活
今日も、冷たい。
思い切り冷たい。
風がないから、まだ助かるが。

これで、風があって、雪が舞って・・・となると、自主的な外出禁止令が出そう。
籠城に耐えるだけの食糧備蓄をたくらむ。
何とか、1週間なら、いけそうな具合に。

授業を終わって帰ってくるのは、夜8時過ぎだが、その時間に、この冷たい雪道でも、走っている人や犬の散歩をしている人を必ず見かける。
「こんな時間に・・・」と思うが。
地元の人にすれば、それほどではないのだろうか。

このところ、寒さが厳しかったので、授業への出席者が減るのでは・・・
と心配したが、この3日間の出席者数は、今年になって最も多いという結果になった。
来週で、今学期の授業が終わるから・・・ということも影響か?

そういえば、ジェロナグラでは、今週の月曜日には、広場の大きなクリスマス・ツリーの姿がなくなっていた。
「あれ? ちょっと早いんじゃ??」というのが頭に浮かんだ第一反応。
2月初めにも、まだその姿を見たような気がするが・・・

今週になってやっと本格的な冬の寒さになった。今年はちょっとヘンな冬で。
ここジェロナグラでは、クリスマス・ツリーを片付けたら、冬が来た! みたい。



4回も・・・

2014年01月22日 | ジェロナグラ生活
今、ジェロナグラは夜の9時になろうとしている。
授業から帰って、一息ついて、ポンポンスタート。

外は、よく冷えている。
「ひえ~」である。
この冬、一番の「ひえ~」。
ずっと暖冬だったので、余計にそう感じるのかも。

今日は、外出を、4回も。
何も、雪の上を好んで・・・というわけではない。
ここの生活を始めてから、1日に3度の外出はあったが・・・
4回は、お初である。

朝は、まず8時半に、洗濯物運び。
歩道が歩けるかどうか、実は昨日から心配していた。
数回、「おっ」としたことがあったが、「うわあっ」とまでのことはなかった。
雪道の上での洗濯物持ち運びは、なかなか希少な体験?
いつものように大学寮に洗濯物を置いて、身軽になり、パン屋さんでパンを買っていったん部屋へ戻る。

2回目は、ポーランド携帯の料金体系を確認に街中へ。
ダレクと待ち合わせて、一緒に行ってもらった。
「3か月」「3ヶ月」というのだけは聞き取れたので、てっきり90日後にまた料金チャージすればいいと思っていた。
が、どうもそのプランになっていなかったようだ。
それなら、あの「3ヶ月」は、何だったのだろう?
今日の店員さんは、プラン変更しておいてくれた(らしい)。
が、今は現在のプランのままで45日後のチャージ時からしか変わらないしい。
実際にその時が来てみないと、信用しきれていない自分がいる。

3回目は、洗濯物の受け取りと昼食。
第2学食は、いつ行っても、目立つ黄色いベスト姿のポリスさんたちが必ず、何人かいる。

そして、4回目は、日本語の授業だ。
4回目の外出が、一番冷たさを感じた。

こんな寒い日に何度も出たり入ったり、しなくても・・・
結局、今日は、1万歩を軽く超えていた。
雪上の1万歩は、通常のそれとは、違う。

しばらく、気温は低そう。
暖房は働いているが、部屋の温度は下がり気味・・・


今朝は雪道・・・

2014年01月21日 | ジェロナグラ生活

写真は、今朝の9時半ごろ、バス停でバス待ち時間に撮ったもの。

朝は、小雪がチラチラ程度に舞っていたが、出かける頃には気にならない程度になっていた。
気になるのは、足元だ。
だが、雪の上の方が、昨日の氷状態の上より、だんぜん歩きやすかった。

といっても、やはり気を付けて歩くのだが。
昨日の朝の氷上に比べれば、歩きやすくて。


これは、昨日撮ったもの。
左の緑色の建物が、最近行きだした街の図書館。
緑の山(ジェロナ・グラ)らしい色をした建物。

その隣の建物は、修道女さんたちが暮らすところ(らしい)。
小さな子供を預かる(保育園?)施設もあるということだ。

外壁には、大きな絵が描かれている。
すやすやと気持ちよさそうな表情で。

ここには、ポーランド版「こうのとりのゆりかご」がある。
建物の一つの窓のところに文字が書かれていた。
あの窓のところが、「赤ちゃんポスト」のようだ。
(写真では、写っていない。右の奥になる。)

そういえば、今、日本では、赤ちゃんポストに関連した?ドラマが物議を醸しているとか。

外は氷点下に冷え込んでいても、このビルの大きな絵の前は、なんだかあたたかいものが。

スベル。。。

2014年01月20日 | ジェジェ物語
暖房は、働き続けている。
が、室内の温度は上がろうとはしない。
下がらないように、働いている感じだ。

それほど、外が冷えてきている。
体感、大寒、マイナス10℃か。

11時過ぎ、外に出て、歩き出したら・・・
「あ、あぶね~」
滑る。ビックリ。じぇじぇじぇじぇじぇ。
歩道の表面が凍っているから、滑る。
この時間でも凍っているから、解けないかも・・・

これまでの2度の越冬体験では、覚えがない。
たぶん、これまでは雪があったからだろうか。
雪の上とは違う滑り感覚は、初めてで要注意。

歩く速度は、いつもの半分以下、でも十分危険。

図書館に映画を返却。
今日の受付担当者は、英語を話せる人だった。

そのあと、ケータイ・ショップへ。
なぜだか、またポーランド・ケータイがおかしくなって・・・

3年前とは、料金体系が違っているのだろうか?
以前と同じように、3か月有効(のはず)にしているのだが。
使うのも、むしろ今のところ、以前より少ない。
のに、以前と違って、3か月はもたないのである。

店員さんの説明も、「3か月」という言葉は聞き取れるが、それ以上は・・・???

乗り遅れた・・・

2014年01月19日 | ジェロナグラ生活
やはり、青空は続かなかった。
重たそうな曇天で、冷たい風が吹いた。
体感は、かなり寒かった。

そういえば、明日は「大寒」か。
ポーランドも「大感」かも・・

買い物帰り、バスで帰るつもりだった。
バスの時間も確認しておいた。
自分としては、間に合うタイミングで、レジに向かった。

が、残念な事態が待っていた。
まず、レジが1台しか稼働していなかった。
数人の客人が並んで待っている光景に、「あ、これはマズイ」

日本なら、さっと他のレジを稼働させるに違いない・・・が。
日本なら、日曜日にこんな状態にしておくはずないだろうに。
こちらでは、日曜日には働き手も少ないのかも知れない。
営業時間も短いくらいだから・・・

悪いことは重なるもので、買い上げ商品の値段がはっきりしないのか、レジ係の人が売り場まで値段の確認に行ってしまうではないか。
「こりゃ、ダメかな」

ダメ押しは、すぐ前に並んでいたおじさん。
商品を全部袋に入れ終わってから、やっと支払い・・・取り出した小銭がたりなかったので、また別のところから小銭を取り出し、並べ始め・・・
「もう、ダメだ、こりゃ」

自分の会計は、サッサと済ませたが、店内からガラス越しに、乗って帰ろうと思っていたバスの姿が通り過ぎていくのを見送るしかなかった。

次からは、もう少し余裕を持って・・・



兆しの日差し

2014年01月18日 | ジェロナグラ生活
今日は、すっきりと晴れ晴れと。
冬を忘れてしまうような青い空。
冬にはもったいないような天気。
だが、とてもありがたい日差し。

授業時間に、部屋のことをボヤいたことがある。
中には、心配してくれる学生もいてくれたり・・
やめて日本に帰ってしまうのでは、とまで・・・

洗濯機については、受講生の一人の教授が、学部長?に話をしてくれたところまでいった。
今のところ、それから一か月近くになるが、何も聞かされてはいない。
期待はしたいが、しすぎてはいけない。
期待などしてはいけない、というべき。

それもこれも、ひっくるめての異国生活。
違いを楽しめるようでなければ、つらい。

限られた中で、どうやっていけるか・・・なのである。
しがないボランティア男は、体力と忍耐力がなくては。
とはいえ、次に続く日本語先生のために少しでも改善できれば・・・
 
などと、マジなことをポンポンしても、らしくない。
いつものように、くだらないポンポンの方が気が楽。

今日のいい天気「日差し」は、何かいいことがある「兆し」としておこう。

冬にアイス

2014年01月17日 | ジェロナグラ生活
今朝5時過ぎ、気づいた時には、暖房が切れていた。
このところ、ずっと順調だったので忘れていたのだが・・・
「またか・・」という感じ。

このアパートの掃除係のおばちゃん?(だろうと思う)に、グーグル翻訳でポーランド語をメモして渡した。
どこかへ電話連絡してくれたが、何を言っているのかさっぱり・・・
誰かが来るのか、それとも何もないのか・・???が並ぶだけだった。

が、学生と待ち合わせがあったので、外出した。

朝は雨が降っていたが、10時にはほとんどやんでいた。
そんな中、なんとアイスクリームを食べに行った。
ジェロナグラで一番という評判のあの「サンレモ」へ。

以前に、小ぶりのカップアイスを買って食べたことはあったが、店内に入ったのは初めて。
外では、とてもアイスクリームを食べる気にはなれないが、店内では大丈夫だった。
ポーランドらしい大盛りアイスを簡単にたいらげていた。
スパゲティ・○○○という名前のアイス。
形状を細麺のスパゲティに似せてあった。
お皿に盛りつけてあったのだが、無理に日本的に言ってしまえば、大盛りアイス丼ほどの量だった。

そのあと、図書館で次の映画を借り、街中を説明してもらいながら歩いた。

午後3時半ごろ、部屋に戻ったら、暖房が働き出していた。
が、もう安心する気にはなれない・・・
いつ何がおきても、?だが、不思議ではないぞ、と。




ボヤ気力?

2014年01月16日 | ジェロナグラ生活
日中は、小雪。
夜には、小雨。

雪は、解けて消えつつある。

今日は、部屋の掃き掃除と手洗い洗濯。
部屋のホコリは、思った以上にたまる。

これまでの2回の滞在は、大学寮内だった。
うるさいし、困ることも多々あった。
が、掃除はしなくてもよかった。
ゴミ出しも、シーツの替えもやってくれた。
ペーパー類も補充してもらえたし・・・
ずぼら男には、寮の方がよかったかも知れない。
アパートで気楽な一人部屋とはいえ、洗濯機はだめだし、テレビも・・・では・・・

今日で、習字ごっこ?授業は無事終了。
参加した受講者は楽しんでくれたよう。
だが、汚れ防止のための新聞や練習用紙は忘れてくるし。
中にはA4用紙1束(500枚)持参する者までいたが。
こちらは、どっと疲れてしまった感じだ。

疲れると、気力が、ボヤ気力に変わりやすい?