そーなんだ ポーランド

?なポーランド。2008年9月、ヴロツワフで日本語を教え始め、ジェシュフ、ジェロナグラへも。そして再びジェシュフへ。

マリアさん

2010年09月24日 | 再びポーランドへ
いつも利用するバス停。

18番と19番は、ここが終点であり、始発駅でもある。

右側には、小さな食品スーパー(大きなコンビニ?)があり、
正面を奥に行くと、大学のキャンパスになる。

今日もいい天気で、暖かいというか、あついというか・・・
当然のように、半そでやノースリーブ姿もいる。

まだ荷物が届かないし、洗濯もできないので、着るものに困り始めた。
仕方ないので、昨日今日とブレザーで過ごす。

12時前に、世話役さんとやっとご対面。
部屋のカギのことから始まって、あれこれと話をつけてくれた。
やっと、来週の火曜日には引越しできそうなことがわかった。
(実は、昨日、引越しは10月末だと言う人がいて、ちょっとへこんでいたが、よかった)
新しい(といっても、改装とペンキ塗り替え)部屋は、ちゃんと使えそうな冷蔵庫があった。
トイレとシャワーは2部屋で共同になる。
食器がわずかだが、置いてあったが、基本的には何もない。
世話役さん(マリア)が、利用できそうなモノは、貸してくれると言ってくれた。
まさに天使のようだ。マリア様。

マリアさんは、英語の先生だ。
今日も、ほぼ2時間、英会話の実践教室。

月曜日には、買物にも付きあってくれると言ってくれた。
大きなものもあるので、車があるとホントに助かるのだ。

頼りにしてます、マリア様。

学部長と

2010年09月23日 | 再びポーランドへ
写真は、ジェシュフの鉄道駅。

朝のうちに、鉄道駅までの行き方(駅からの帰り方)を確認に行く。

バスに乗っていたら、なんと今日も、検札係に遭遇。
偶然なのか?こんなに厳しくなったのか?

駅のトイレは、2ズオティだった。

12時に、学部長と会う。
英語でガンガンこられた。
まさか、1対1で、2時間も・・・とは、思っていなかった。

学内を案内してくれた。
使用すると思われる教室も見せてくれた。
OHPや他の設備も整っているのだが、使い方がわからないから・・・役には立たないかも。
敷地内では、あちこちで新しい建物が建設中。
「すごいぜよ~」という感想しか浮かばない。
(と同時に、住む部屋を何とかして・・と内心では)

今はまだ、新学期の前で時間があるが、始まると忙しくなるので、今のうちにゆっくり休養をとっておいたほうがいいと言われた。
(別に、そこまで忙しくならなくてもいいのだが・・・)
初めての日本語クラスの試みなので、どんな展開になるのかという「期待感」のようなものも感じさせられた。(責任重大ですか? ボチボチいきたいのですが・・・)

最後に、来週、自宅に招待してくれると言われた。(が、どうなんだろうか?)

検札係員と遭遇

2010年09月22日 | 再びポーランドへ
今日は、18番のバスで市の中心部へ。

バスは、写真のような道路をほぼまっすぐ走っていく。
あまり「歩きたい」気にはなれない風情。

歩きたくなるのは、市の中心部。
道が曲がりくねったところが多い感じで、なかなか覚えらない。
が、そんなに広いわけではないので、歩いていればどこかでつながっていく。

どうやら、この街には、トラムがないようだ。
まったく姿を見かけない。
そのぶん、バスの姿、種類が多そう。

今日は、バスの切符検査係に初めて遭遇。
3人組だった。
なぜか、黒い服装。制服なのか?
けっこう混んでいるのに、やるんだ。

実は、今日から定期券を使い始めたばかりだった。
定期券の使い初めに、記念すべき検札日となった。

バスの定期代は、大学から出してもらえると聞いたので購入したが、まだもらってはいない。まだまだわからないことだらけ・・・

やっとかめ、もっとかも・・・

2010年09月21日 | 再びポーランドへ
お待ちどうサマあ~~~
と、引っ張るほどのことではないか。

再ポーラの第一回更新。
今回は、着いたその日に即ネット開通だった。

ネット回線はつながったが、わが体内のポーランド回線は、まだ接続不十分状態。

今回のポーランドは、天気がいい。
といっても、まだ5日目なのだが。
前回の寒かった記憶が懐かしい?
気温は、最低が10℃くらいで、最高が20℃前後という感じ。
ジェシュフの天気予報では、今週はほぼこの調子が続きそう・・・

オポーレの田舎地方での合宿に途中参加し、ポーランドの農村地域をサイクリングしたりした。きのこ狩りにも出かけ、前回とは違った体験の中で、「ふたたびのポーランド劇場」が始まった。
オポーレで2泊し、5時間半ほどの列車移動で、今回の本拠地となるジェシュフの街に18日(土)に到着した。

写真は、ジェシュフのリネク(市場広場)。
ここから、今回の滞在部屋までは、歩けば1時間くらいかかりそう。
いや、もっとかも・・・
まだ歩いていないので、はっきりしない。

鉄道駅までは、1時間ではとても歩けそうにない。
バスを利用しまくる必要がありそう。
今日は、19番のルートを回った。

明日は、18。
だんだん、若返ろう。

ポーランド・ブログ

2010年09月10日 | 再びポーランドへ
今、ブログははっきり言って、スランプ。
ポーランド行きの準備(といっても、気ばかり・・・)やら、暑さのせいやら・・・

来週、ポーランドに着いても、赴任地へは下旬の移動になるかな?
大学が用意してくれた部屋に落ち着くまでは、ネット環境が整わない。
ブログは、早くて、今月末からポーランド発の更新となるはず。

それまで、ポーランドに興味があれば、
「写日記@ヨーロッパの田舎」、「ポーランド政府観光局のブログ」、「ポーランドの姉より」などを覗いてください。
「ヨーロッパのあぜ道で」は、どうなってしまったんだろう?

ここの記事がスキ・・・という方が(いるのかなあ?)いましたら、
もう少し、お待ち下さい。

荷物発送

2010年09月09日 | 再びポーランドへ
本日、段ボール1箱、ポーランドへ発送。
予定日?より1日遅れてしまった。

前回は、2週間で着いたり、3週間かかったり・・・だった。
今回は、どれくらいかかるだろうか?
多少、近くなっているだろうか?

持って行く荷物をなるべく軽く・・・と思っているので、ちょっと送る荷のほうが重くなってしまったようだ。送料もなかなかで・・・
とにかく、無事に着いてくれることを願う。
授業に使いたいものも、けっこう入れてあるので。

持って行く荷物の方は、まださっぱり作業が進んでない・・・
あと4日・・・

軽くしたいが・・・

2010年09月05日 | 再びポーランドへ
2年前は、今日9月5日に、発送した荷物の後を追いかけるように、日本を出発した。
パスポートをどこに入れたのか、わからなくなって、おおあわてで探しまくっていたのを思い出す。
おかげで、ほとんど眠れなかったのだった。

今年は、そんなことはないように・・・

持っていく荷物は、なるべく軽くしようと思っているが・・・
なんだかんだと、重くなってしまうから困る・・・
やせようと思っても、なかなか軽くならないのに似てる?


荷物発送準備・・・

2010年09月04日 | 再びポーランドへ
クライストチャーチで、大きな地震があった。
日本のテレビのニュースでは、詳細はわからない。
が、かなり被害がありそう。

なんで、ここでニュージーランドの話題?かというと、
なんといっても、一番好きなのは、ニュージーランドだから、だ。

ノホン人”ヨシ”は、ニュージーランド本で誕生しているし。

ポーランドの話題としては、2年前の時は、段ボール1箱を発送したのが今日、9月4日だった。

今週は、ホームセンターやら家電ショップ、薬局や100円ショップへと何回も買出しに行っている。
が、まだ荷物発送までいかない。
今回の、発送目標は、8日か。

意外な国家・・・

2010年09月03日 | 再びポーランドへ
なになに、
「中欧で最も安定している意外な国家」だって?

ひょっとしたら・・・
と思ったら、やっぱり、ポーランドだった。
「意外な」というのが、効いている。

現在、経済面では、欧州第6位だそうだ。
携帯電話も一人1台を超えているという。
が、ひょっとして、今手許にある休眠中?の携帯も数に入っているのかな。

実は、ちょっと心配している。
ひょっとして、使えなかったら、中に残っているはずの番号などがわからなくなってしまうのだ。
使い方は、もう完全に忘れてしまった。
機種はダメでも、データだけ残っていて欲しい・・・

ワレサの「連帯」スタートから30年になるらしい。
この30年で、ポーランド人の所得は、6倍になったそうだ。

まだまだ、いろんな問題はあろうが、なかなかのポーランド。


準備は・・・

2010年08月22日 | 再びポーランドへ
まだまだ、再ポ滞在の準備は進んでいない。

必要書類などは、揃ったので、あとは個人的なものなのだが。

日本語の授業で使えそうなもの・・・を考える。
2年前は、授業シーンをイメージすることさえ難しかった。
今回は、体験があるから、場面を想像するのはできる。
しかし、いい授業を創造するのは、やはり難しい。

実は、このブログを更新していくのも、やさしくはない。
ついつい、なにもせずに・・・となってしまう。

調子?が出てくるのは、ポーランドに着いてから。
ということに、しておこう。

一ヵ月後に・・・

2010年08月16日 | 再びポーランドへ
来月の今日、16日には、久しぶりのポーランド。

今回は、クラクフからスタートすることにした。
日本からは、ヘルシンキを経由することにしたのだが・・・
クラクフ行きの接続が当日どころか翌日もなし。
それならそれでと、ヘルシンキで2泊することに。

まず、クラクフから、事前合宿地?のオポーレに向かうのだが、どういう方法がいいのやら。まだ目的地(住所など)もはっきり知らないのだが。
そのうち、なにか知らせがくるだろう。
あせらず、ポーランドっぽく、待つのみ。

今度は、南東部の街へ

2010年08月12日 | 再びポーランドへ
ポーランド南西部で、また洪水被害が出たようだ。

一年前まで滞在していたヴロツワフも南西部になる。
が、今回はもっとドイツやチェコとの国境に近い地域で被害が発生しているようだ。

来月下旬から滞在する予定のジェシュフは、ポーランドの南東部にある街で、ウクライナやスロバキアに近い。
もし、南東部で何かがあったら、「もしかして?」と思ってもらえれば・・・

記録破りの猛暑で火災の続くロシアから、なにやら有害物質が近隣諸国へ・・・とか。ロシアとか中国とかの情報は、よくわからない謎めいた部分が多くて・・・

最近では、日本も、行方不明・正体不明の高齢者が続出して、信用をなくしてしまったので、他の国のことをとやかく言えないのだが・・・

ビザ届く

2010年08月08日 | 再びポーランドへ
ピザの配達。。。。。じゃない、
ビザが届いた。
どちらも同じに見えてしまうが、第一行目は半濁音の「ピ」、2行目は濁音の「ビ」だ。

ポーランド大使館から、ビザが届いたのだ。
これで、ポーランド生活のために必要なものは揃った。

あとは、ポーランドの練習やら、英語の勉強(今さら遅いが)とか・・・
現地、ジェシュフの様子がわかれば、いうことなし、だが。

どんな街だろうか?
人口は17万人、国際線の飛ぶ空港もあるという。
シティバンクは? 中華風バルは?
何があるのか、お楽しみ、ということにしておこう。

どんな学生たちに会えるか、
どんな授業ができるか、
わくわくしている自分がいる。

ようこそ、LOT

2010年07月29日 | 再びポーランドへ
昨日は、朝ボランティアで空港(セントレア)へ。
「今日こそは、ポーランド航空にあえる」だろうと・・・

ボランティア活動の前(6時半ごろ)、到着ボードを確認。
10時30分にワルシャワから到着、という表示があった。

ボランティア活動中に、10時42分着の表示がでていた。
活動は10時までだから、十分余裕があると思っていた。

ゆっくり構えていたのが、いけなかった。
どうも、10時20分頃に飛んできたらしい。
10時半頃、スカイデッキに出てみたら、もう着陸はとっくに終わり、スカイゲート先端に近いゲートに、着席状態だった。

よほど、相性が悪いのだろうか?
先週は、完全にすっぽかされたし。
(離陸するところも、昼寝して見損なったようだ)

せっかくだから、スカイデッキの先端近くまで歩いていって、パチリ。
大きなカメラを持った愛好家がたくさんいること・・・

久しぶりに、写真をアップするのに、あっぷあっぷ。。。

おまけ。。。
もう一度、11時頃、到着ボードを見に2階へ行った。
10時42分表示はそのまま(まだ到着してない表示)だった。
今まで、あまり気にしていなかったが、チャーター機の場合はこんなふうなんだろうか?
それとも、着陸に予算を削ると、ボード表示もこの程度になるのだろうか?

最安で・・・

2010年07月18日 | 再びポーランドへ
昨日、梅雨があけた。

去年は、8月まで続いていたが。
といっても、ポーランドぼけ?のため、あまり覚えていない。

ポーランドが暮らしやすかったのは、物価のせいもある。
それをうらづけるような記事で、
「ポーランドの食料品は、EU内で最安」というのがあった。
食肉は半額近く、卵・乳製品は3分の1で、平均より36%安い、という。
(確かに、食材は安かった)
EUで、平均より高い国は、
デンマーク、アイルランド、フィンランド、ルクセンブルグ、オーストリア、ベルギー、ドイツ、フランスなど・・・
(他の国では暮らしたことがないので、わからない)

少なくとも、もう一年は、ポーランドの食料品は最安でいてほしい。