そーなんだ ポーランド

?なポーランド。2008年9月、ヴロツワフで日本語を教え始め、ジェシュフ、ジェロナグラへも。そして再びジェシュフへ。

何が待って・・・

2014年05月29日 | ジェロナグラ生活
今日は、予想に反して、雨は降らなかった。
が、1日中どんより空で、気温は上がらず、寒かった。

先週は、暑い暑いと言っていたのだが・・・
この変化っぷりは、何とも、スゴイとしか。

明日から、ジェシュフに行こうとしているのだが、何を着ていけばいいのか?
まったく、変化の大きなことで・・・

乗り換えの時間を含めると、行きには、14時間ほど。
帰りは、13時間ほど・・・長旅・なが~~~~たび。

何が待っているのやら・・・

そういえば

2014年05月28日 | ジェロナグラ生活
今日は、1日中、雨。
昨日のアラシから続いて、かなりの雨量になっているのでは・・・

そんな中を、洗濯物運び。たまたまその時に土砂降りではなかったのでよかったが。
もうあと何回運ぶのかな・・・
それより、大学が休みに入ると・・・どうなる?

学食のランチ券は、迷ったが15回分を購入。
学食ランチもあと何回?という段階に。

それにしてもよく降る。
河の増水を気にしている人も。
その点、ジェロナグラには川がないから・・・

そういえば、5月後半はいろんなことがあった。
図書館での講義(というか、書き方教室か)からもう2週間になるのか。
ベルリン見物もしたし、近郊ドライブやグリル(バーベキュー)とやらも・・・

そういえば、ポーランドの首相が、いつも利用している大学の図書館にやって来た。

そういえば、ラジオの取材も始まった。

そういえば、ジェシュフに行くことも決めた。

そういえば・・・を続けていたら、夜の9時半になる。そろそろ・・・おしまい。


そういう時期・・・

2014年05月28日 | ジェロナグラ生活
今、ジェロナグラは朝の6時・・・
・・・と、やっと今日のこと、昨日のことを取り上げられるように・・・ポンポンペースが戻ってきた。
(が、またすぐに、ペースは狂うことが確定している。週末は前任地のジェシュフ再訪予定)

昨日は夕方から雷雨。
こちらでは、夜になってからの雷はよくあったが・・・
授業中に外が暗くなり、雷までも・・・というのは、初めてだった。
6時半からの授業には、出席者はいないかも・・・と、思えるほどの降り方。

だが、いつもの熱心な2人は、濡れながらも、授業に出てきてくれた。
脱落者が多くて、こちらも落胆気分になることが多いのだが、多少救われた気に。

授業の終わりには、「次の授業が最後の授業になる」ことを伝えた。
もう、そういう時期なのだ。
正規授業は終わっても、課外授業を考えていることも伝えておいた。
前任地ジェシュフと同じように・・・

図書館で・・・

2014年05月26日 | ジェロナグラ生活
今日も暑かった。

通常の習慣的1週間の始まりなのだが、今日はちと違った。

まず、12時から、ラジオ番組の事前取材があった。
日本語が話せる通訳(ポズナン大学で日本語を勉強し、日本にも留学経験がある女性)さんがいてくれるので、まだ助かる。
が、自慢できるような経歴も、言わずにいられないような逸話もないので、面白い話題になるのかどうか・・・ま、それでもこういう存在自体を面白がってもらうのもありか、と。
取材は先週もあったので、これで2回目。日本語クラスの受講生からも話を聞いていたようだ。

次は、まだ日程は未定だが、録音本番だという。

15時から、と、17時から、日本語の個人レッスン。
まず初めは、1ヶ月ほどウクライナ語を教えてもらっていた受講生(ウクライナからの留学生であり、ウクライナ語を教えていると言っていた)に。このところ忙しくて授業に出てこられなかったので、勉強したいということで。

17時からは、個人と言うより、正確には兄妹レッスン。
妹の方が、日本語は上手。

今回の滞在期間は、あと1か月半となってきた。
勉強意欲のある人がいると、なんだかうれしくなってくる。
可能な限り、レッスンは引き受けるつもり・・・

個人レッスンもラジオ取材も、みんな図書館の中で。
ここでは、ほんとに図書館を使うことが多い。

5月15日には、図書館で「日本語の書き方」も紹介した。
受講生以外にも、日本に関心のある人たちが集まってくれてうれしかった。


ノヴァ・スル

2014年05月25日 | ジェロナグラ生活
5月19日(月) ノヴァ・スルの街へ。
いい天気になった。バスで隣町へ向かった。

前回来た時は、寒い時だったので、当然見られなかったが、今回は噴水があちこちに。


これは、新しくなった図書館。児童向けの方の建物。周囲は公園になっていた。


その中に、チェスの駒が。子供より大きい・・・


川沿いは気持ちがいい。ジェロナグラには川がないのが物足りない。


街中の教会。


街を抜けて、郊外へ向かう。


ガーデン・テラスで、ごちそうになった。


その帰り、今は撤退してしまった日本企業の工場前まで行った。



ジェロナグラ近郊巡り

2014年05月24日 | ジェロナグラ生活
今日は、一日中雲に覆われて、雨模様だった。
4日間ほど続いた「ゴロンツォ」は、どこへ。

日曜日(18日)には、日本語クラスの新婚受講生カップルの案内で、ジェロナグラ近郊をまわった。
隣接した地域ばかりとはいえ、車でないと行くのは不便なところばかり。
2人の車は、トヨタ車。10年乗っているが故障しないと言っていた。

まず向かったのは、この県(ルブスキエ)の軍博物館。
博物館内の展示物のなかには、なぜか日本刀も。
屋外展示で、戦闘機・ヘリコプター・戦車・大砲などなど・・・

後ろ姿で、セントレア方面からの客人登場。

そのあと、プシレプ村にある飛行場へ。

グライダーやヘリコプター、軽飛行機などしか利用できないのだが、愛好者には知られたところのようだ。

次に、チェルビェンスクの街へ。

これは、19世紀の市庁舎。

そして、オドラ河をめざす。
10台の車が何とか載る渡し船(カーフェリー)で、向こう岸へ。

利用は、無料。(有料なら、誰も使わないとのこと)

次に、ワイナリーへ。

パーティーなどもできる立派な建物もあった。


プシトクのパレスは、1860年代に造られたもの。


そして最後に、植物園と隣接するミニ・動物園へ。

椅子まで、アイスクリームのデザインだった。

ミニ・動物園には大きな象はいなかったが、たくさんの動物たちの像があった。

この日は、曇り空で、いい天気とは言えなかったが、車で回ることができたので、ホントによかった。
新婚受講生に感謝!






激変の1週間

2014年05月23日 | ジェロナグラ生活
今日は、ネットの予報では、最高気温30℃。
風があるので助かるが、やはりアツい。(ポーランド語で「暑い」は「ゴロンツォ」。思わず「ごろんと」したくなる・・・)

この1週間の間に、晩冬から真夏の服装へと激変した。

先週の金曜日にベルリンに行ったときは、(日本での)秋冬物のコートだった。
今日は夏用の薄手のシャツ。足元はサンダルである。
それでも暑いのだから。

今、夕方6時前。部屋でポンポンしているが、上半身はハダカで、下はステテコ。
この1週間、なかなかポンポンする時間がとれなかったので、今バンカイ・モード。


これは、友人とランチにおじゃましたダレクの新居からの眺め。

高台にある建物の5階だから、ジェロナグラの街がよく見える。

運がよければ、あの大きなキリスト像がみえるそうだが・・・


「ポーランドにはビールが飲みたくて来た」という友人。ダレクがこの地域のビールを出してくれた。
その中で、この緑色のビールは、甘口で自分には飲みやすかった。


大学のキャンパスでは、学生たちが芝生の上で・・・きっとこれから盛り上がるのだろう。

・・・と、ここまでポンポンしているうちに、外は曇って来た。
そういえば、予報では雨が・・・
月曜日の昼からほんとにいい天気が続いていたのだが。


ベルリン その2

2014年05月20日 | ジェロナグラ生活
(・・・続き)
土曜日だからか、観光客の多いこと。
ほとんど観光客だけ状態に見える。

何はともあれ、ここからスタート。

ブランデンブルク門。アジアからの団体さんも目立つ。
もちろん日本語の観光バスも。


ドイツ連邦議会議事堂。

この後、市内観光巡回バスに乗る。







黄色いサポーター集団にビックリ。今日は何があるのか?(いつものこと?)

以上、実質半日のベルリン見物。(また後日、あちら方面に写真などを・・の予定だが)






ベルリン その1

2014年05月19日 | ジェロナグラ生活
ちょっと休みが続いてしまった。
ズルズル・・と、数日も。
(こんな感じで、受講生たちも脱落していく・・のかな)

16日(金)は、ベルリン泊りだった。
セントレア方面からの客人を迎えに行ったのだ。

ジェロナグラからは、ワルシャワよりもベルリンの方が近い。
が、鉄道・バス利用だと便利とはとても言えない。
何度も乗り換える必要があるし、便数も限られて・・・

結局、レンタカー(運転手つき)という快挙?に出た。
日本では考えられない?プランだが。

ベルリン空港まで車で、約3時間ほど。
出迎えのゲートまで行って、いっしょに待ってくれた。
その後、宿泊のホテルまで車で運んでくれた。
(しめて、約9000円ほど)
こちらは、その間何も考えることなく・・・お気軽王様気分?
ポーランドならでは・・・のプラン。

とりあえず、今朝(今朝の6時)は、これくらいで・・・
・・・(続く)


逆算の時期に・・・

2014年05月14日 | ジェロナグラ生活
昨日は、トコヤに行った。
帰るまでにもう一度くらい行くかな・・・

そろそろ、そんな逆算をする時期になって来た。

一昨日は、バスの3ヶ月パスを買いに行った。
これが間違いなく最後のパス券手続きになる、といろいろ振り返りつつ・・・

初めて来た時も地図を見ながら一人で探して来た。

「うわあ、こんなところ? いいのかな?」などと思いながら歩いた。

正面に見えている建物で、購入手続きをした。


最も近いバス停。
バスは、1時間に1本しかない。

幸い、一昨日はいいタイミングで乗れた。

犬小屋で・・・

2014年05月13日 | ジェロナグラ生活
今日は、いったい何回、雨が降って・止んでしたことか。
まったくおかしな空模様。

昨日は、いくつか約束があって、あわただしかった。
が、幸いにもバス時間にツキがあって、たすかった。

夕方の約束は、日本人のA氏宅訪問。
これでもう4回目になる。
酒に弱いのでつらい時もあるが、何より日本風の食事がありがたくて・・・

お宅までは、バスを乗り継いでいかないといけないので、うまくいって40分くらいかかる。

午後8時近くに撮った写真だが、日中のよう・・・


庭が広くて、のんびりできる。

2匹いた犬が、1匹だけになっていた。
死を悟って、そっと犬小屋の中で逝ったということだ。
(2枚目の写真に、犬小屋が写っている)

このところ・・・

2014年05月11日 | ジェロナグラ生活
日の出は、5時過ぎ。
日の入は、8時40分ごろ。

今、夜の8時半になろうとしているところだが、まだ外は明るい。

このところ、気温は高くない。
最高気温で15度くらいか。
朝晩は、一けた。
部屋の中は、冬より着る物が多め。
暖房がもう効いていないので、気を付けないとひんやり感じることがある。

降ったり止んだりのきまぐれ雨も多い。

そんなこの頃、街には「いちご」が並ぶようになった。
スーパーなどの店内はもちろん、この時期の出店も見られる。

こんな移動式遊園地も発見。


新緑

2014年05月10日 | ジェロナグラ生活
このところ、雨がよく降る。

日本で、「よく降る」というと、回数だけではなく、降る量が多いともとれる。
こちらでは、回数が多いが、雨量はそれほどではない。(日本が多いのか・・)

何度も、よく降る雨が、木々の緑を鮮やかにしてくれるよう。

冬の間は、丸ハダカ?で、寒々しかった街路樹たち。
今は、あふれんばかりの新緑で、さっそうと映える。

カメラで撮ると、空の部分が多く見えてしまうのだろうか。
目で見ていると、もっともっと緑が広がっているのだが。


右に見えるのは、大学の校舎。

・・・ろうか

2014年05月09日 | ジェロナグラ生活
夜中に、事故でケガ。

なんのことやらわからないまま、やりすごして話題を変えようかとも思ったが・・・

どうも、ベッドから落ちたようだ。
いや、正確には、飛び降りた(飛び込んだ?)という方が現実に近いようで。

肩と腕に傷跡が赤く残り、肩からは出血も少し・・・

どこにぶつけた?どうやって?
考えられるのは、ベッドから80センチほど離れたテーブルの脚。

衝突した激痛で目が覚めた(半分以上は寝ぼけ状態)のだが、その位置からしてそれ以外は考えにくい。

今回のポーランド滞在では、今までと比べて、寝ているうちに(ベッドの上)で暴れることがなかったのだが・・・
どうやら、その傾向があらわれてきたのだ老化。

また一つ、年をとったことだし・・・

受講生たちからの誕生日プレゼント。

エンジェル像から日本のチョコ菓子までいろいろと。
一番のお気に入りは、「パワー・ティー」なのだが。

老化対策に効果があるか・・・?

またきれた・・・

2014年05月08日 | ジェロナグラ生活
授業から帰って来て、スイッチ・オンしたとたんに・・・

今度は、キッチン側の電球がきれた。
シャワー・トイレ側の電球もきれたままにしている。(こちら側は2つあるので、不自由しないからつだいつい)

それにしても、よくきれる。
これで、4回目になる。このぺーすだともう一回?

電気照明自体が暗いのに・・・こんなにきれて・・・

授業では、出席者が少なくなって、あきれて・・・