そーなんだ ポーランド

?なポーランド。2008年9月、ヴロツワフで日本語を教え始め、ジェシュフ、ジェロナグラへも。そして再びジェシュフへ。

ラツーラ

2014年06月29日 | ジェロナグラ生活
このところ、毎週、週末には道向かいの教会で結婚式がある。
別にこの教会に限ったわけではなく、ポーランドでは今結婚のシーズン。
式は、ほとんど土曜日にする。長時間のパーティーを楽しむために。

昨日は、去年、式を挙げたという新婚さん宅へ。
といっても、奥さんの両親の家におじゃました。
ご両親は、旅行に出かけているので、招待してくれた?

ジェロナグラのすぐとなりまち、ラツーラ。
近所には、新しい一軒家がたくさん並んでいるが、まだ道路は未舗装の一帯だった。





ここで、夕食をいただく。

その後は、家の中で、日本語の勉強。
このところ、恒例になった、週一回のカップル・レッスン。


急こう配の屋根には、上るための足場が・・・


これが最後・・・

2014年06月27日 | ジェロナグラ生活
今日は、「これで最後だなあ」と思いつつ、学食でランチ。
ちょうど、ランチ券を使い切ったし。
今週で、大学のテスト期間が終わるので、学食もお休み?になるはず・・・

このところ、「これが最後」が続いている。

水曜には、洗濯物運び。夕方からの授業では、一人の学生から「これが最後」と言われ、ハグ。

昨日(木)は、おまけ授業の後、「これが最後」という学生とピザを食べながら話した。

今日も、「これが最後」の学生と、図書館で話した。

昨日の学生は、来週月曜には、クラクフに移るという。
新学期からは、クラクフの大学生になるのだ。
もう住む部屋も決めて来たと言っていた。

今日の学生は、新学期から、スペインへ留学する予定。
やがては、英語の先生になりたいようだ。
若い人には、大きな可能性があって・・・

こちらは、もはや、「明日元気に起きられればいい」状態に近い?

これからの半月ほど、何かしら「これが最後」が続くのかな。



びっくり、スシ。

2014年06月26日 | ジェロナグラ生活
今日は、久しぶりにまずまずの天気。

昨日のおまけ授業は、前回よりも出席者が減った。
ということは、前回の授業はおもしろくなかった、ということ?

遅れて来た一人の受講生が、いきなり(何の前触れもなく)「スシを食べませんか?」
突然言われて、何のことかわからなかった。

が、なんと、彼は、スシを作って、持って来ていたのである。


まったく予期していなかったことで、写真を撮るのも思いつかず・・・
途中で、なくなってしまう前にやっと撮った一枚。

彼は、日本に行ったことがあり、日本通というか・・・
これまでにも、日本のお茶や味噌汁、チョコレートもいただいたことがある。
が、スシを作って持って来てくれるとは・・・サプライズ。

巻物やにぎりの他に、刺身とかお新香とか、わかめやかんぴょうまであり、ビックリもの。

思わぬ展開で、授業のペースは狂ったが、みんなでおいしくいただいた。


これは、彼からもらった「お土産」なのだが・・・
なんと、50センチも高さがある木彫り像だ。

なんとなく、考え事をしているように見える。
「はてさて、どうやって、日本へ持って行こうか?」と。


底には、こんな文字が書かれていた。


洗濯物運び(最終回)

2014年06月25日 | ジェロナグラ生活
今日も一日中、雨模様。
気温も低め。
ズボンは、日本での冬ズボン。
靴下の洗濯をしないで済むから、このところサンダル履きにしているのだが・・・
こういう天気では、やはり靴になってしまう。

今日は、最後の洗濯物運び。
ひどい降りにはならずに助かった。

今月いっぱいで、寮での引き受けはできないということだ。
今のところ、来月(7月)は、手洗い洗濯だけで乗り切ろうと考えているが・・・

結局、洗濯物運びは、計19回になった。
11月からの始まったが、いろいろあった。
「ジーンズがなくなってしまった」かと思ったことも。

今日は、これから、「おまけの授業」に出かける。
はたして、今日は何人来るやら・・・

ちょっと遅すぎ・・・

2014年06月24日 | ジェロナグラ生活
今日も、気温は上がらず、急に雨がザーッと降りだす。
こんな天気の日が多い。

せっかく、ここジェロナグラでスタートさせた日本語クラス。
春になっても、いっこうに継続の動きがなく・・・
4月、5月と過ぎ、6月に入ってもさっぱり・・・
・・・とあって、さすがにあきらめ気味で、最悪の覚悟も・・・

それが、先週になって、いいニュースが飛び込んで来たのだった。
大学から知らせが会ったわけではない。
哲学の先生から第一報があったのだ。
ホント、うれしかった。が、安心してはいられない。確定事項なのか? とりあえずの進展なのか?
何があるかは、わからないわけで・・・
そういうことは、身に染みているはずで・・・

ただ、ちょっと遅すぎた感じだ。
ずいぶん長いこと、心配させられ、待たされた。
さすがに、時には落ち込んだり・・・
もう2ヶ月早ければ、後任の方の選考もしやすかったろうに・・・

それが残念ではあるが、最悪はまぬがれたようだ。今はとにかく、よかった・よかった。

ラジオ局

2014年06月22日 | ジェロナグラ生活
今日も、気温は低め。曇り空から時々雨が・・・という天気。

今の日の出は、4時半すぎ。
日の入は、21時20分ぐらい。

カーテンのない窓から、明るさが確認できれば、朝の4時ごろ。
うっすらと明るさがしぶとく残っているのは、午後10時ごろ。
暗くなったら寝て、明るくなったら起きる・・・には適している時期かも。

昨日は、ラジオ局の取材録音があった。
これまでに、取材は2度受けていた。今回は、録音(本番)ということになる。
録音は、局員(といっても、まだ大学生なのだが)の自宅で。
日本語翻訳は、ポズナンの大学5年生。

質問内容には、珍しいものはなかった。
が、あまり触れられたくないようなところ(家族や仕事)に先方の関心があるのか、やたらとそちら方面に関することが多かったように感じてしまった。そちら方面には、答えがどうしてもつまらないものになってしまう。
時間にして、3時間近くも、インタビューが続いていたことになる。
実際には、どれだけ放送されるのか知らないが・・・

水曜日の授業にまた取材させてほしいと言われた。
これまでに、何度も来ていたのだが・・・うまく録れなかったのだろうか?

放送は、7月にされるらしい。

便利というか・・・

2014年06月21日 | ジェロナグラ生活
昨日、学食でランチを・・・と出かけたが、ドアが閉まっていて開かなかった。
じゃっかん「ひょっとしたら・・・」という思いはあったのだが。

木曜が祭日で休みになると、週末にかけて連休・・・というのは、お決まり事?のようで。
「長い週末」を楽しむ人が多いようだ。
先週で授業は終わっているし、学食の営業が変則になる条件は揃っていた。

夕方には、新婚さん宅へ。
日本語のレッスンに。

先週、日本から持って来ていたわが故郷のパンフレットを渡したのだが・・・

昨日は、パソコンで我が家を探し出して、画面にアップするではないか。
「こういう時代なんだなあ」と、あやうい便利さ?に今更ながら驚く。
これでは、我が家に帰ってから、行動に気を付けないと、いつどこから見られているか・・・
「いやな時代だなあ」

新婚さんは、日本語の勉強に熱心。
2人だけのレッスンなので、クラスでの授業に比べて、進むスピードが速い。
ちょっと、難しくなってきているようだが・・・

夕食には、ライスを用意してくれた。つい、おかわりしていた。

おまけ授業

2014年06月19日 | ジェロナグラ生活
昨日の課外授業(おまけ授業)は、結局15名が出席。

10名以上の出席者での授業は、そういえば久しぶり。

資料は、20部コピーしておいたが、そこまではいかなかった。

誰でも参加できるということで、レベルの違いが大きいから、みんなの理解を求めるのは二の次。
とにかく、情報を提供して、ルールを紹介していくことに。
あとは、各自にお任せ・・・というのを基本に。
こちらも楽しむ「おまけ授業」でないと。

授業の後、4人の受講生とピザを食べ、話す。
こういう「おまけ授業」の後の「おまけ」が楽しい。
自分を含めると、平均年齢は、たぶん50歳に近い?

ここジェロナグラと、前任地ジェシュフの大きな違いが・・・この年齢差。
ジェシュフでは、ほとんどが大学生だったのだが、ここでは多くが社会人。
そのおかげ?で、アニメやJポップとかの質問がほとんどないのは、助かる。

信じたい・・・

2014年06月17日 | ジェロナグラ生活
「プリヴィt」・・・・・ウクライナ語で「こんちは」。

今日は、ウクライナのジョークなどを教えてもらった。
面白いジョークのはずなのに、よくわからずに・・・もやもや。

その後、個人レッスンが2つ。
今日は、とにかく眠かった。(こうしてポンポンしていても、頭の中のかなりの部分が眠っているような・・・)

午前中には、久しぶり(いつ以来?)に秘書さんのオフィスへ。

頼んでおいた「証明書」をもらった。
頼まれていた、修了対象者の名簿を提出。

(課外授業のため)教室を7月10日まで使うことと、今の部屋に7月16日まで滞在することの確認をした。
これが2回目の確認。それでもまだ100%は信用できない?のだが。

寮への洗濯物運び受入れは、6月はいいが、7月は「ダメ」ときた。
最後まで、洗濯には苦労しそう。

朝の時点では、新学期からの日本語授業についての進展はなにもなかった。

が、夕方個人レッスンから帰ってみたら、初めて「いいニュース」が届いていたではないか。
大学の哲学の先生からだった。もうあとはスムーズにいってもらいたいと願うのみ。
まだまだ、大丈夫・・・とは、言えないところが・・・


写真は、昨日の夕方行われたミニ・コンサート。
日本人の名前があったのを受講生が教えてくれて、見に行ったのだが・・・
子供たちのミニ・演奏会だった。
(確かに、日本人女性が最後の演奏に参加。写真中央。)

ありがとう、でも・・・

2014年06月15日 | ジェロナグラ生活
昨日は、大学の図書館前で待ち合わせ。
何人来るのかも知らなかったのだが・・・
来たのは、2人だった。

一人は、図書館に勤めている職員(日本語受講者だったが、途中から・・・)。
もう一人は、先月15日の図書館での書道特別授業に参加していた高校生。
日本のことが好きらしく、日本語の勉強もしているという。
ひらがなやカタカナは読めるし、ビギナークラスの受講生よりは上かも・・・

寿司が大好きで、日本に行きたい・・・と言っていた。

水曜日の課外授業に誘ってみた。
はたして、出てくるだろうか?


写真は、最後の正規授業で受講生からいただいたもの。ありがとう。
中には、「ありがとう、でも・・・」となってしまうものも。

日本語クラス継続への協力者たち

2014年06月14日 | ジェロナグラ生活
今、夕方の6時過ぎ。
さっきから、音を立てて雨が降り出した。
昨日といい、今日といい、「変わりやすい」というか「変わった」というか、ヘンな天気である。

昨日(金)は、朝10時に、街の図書館で待ち合わせ。
後期の後半は、忙しくて出て来られなくなったようだが、前期から熱心な受講生の一人だった大学教授からのお誘いがあったのだ。

このところ、ずっと会えなかったのだが、メール交換は続いていた。
今では、次の日本人先生問題に取り組んでくれている理解者の一人で、部屋のシーツ類の交換も彼の力によるもの。

彼は日本にも行ったことがある、日本好きの哲学の先生。
彼の部屋は、四方の壁じゅうに、本がびっしり並んでいた。

その中から、日本に関する本を引っ張り出してもらった。


何冊あったか、数え忘れた。が、本のタワーが出現した。




古い本から、新しい本まで・・・びっくり、だ。

彼のお宅の裏手には、

こんなのがあった。が、なに・・・

夜は、新婚さん宅へ日本語のレッスンに。
彼らもまた、日本語クラス継続に努力してくれている。
ありがたいことだ。

彼のところに、「予算のことで問題が・・・」というような電話が、大学からあったらしい・・・




最後の授業 3

2014年06月13日 | ジェロナグラ生活
今日は、がらりと変わって、涼しい空気。
限られた衣料のなかで、着る物を選択しなければ・・・
今回は、洗濯にも、選択にも苦労があって・・・

昨日で、正規授業はすべて(7クラス)終了。
結局、出席者は合計で、31名だった。
1年間続けての受講者は、19名で、思い出は一番豊富だ。
彼らに、「引き続き日本人の先生が来るので・・」と言ってやりたかった。

来週からは、課外授業と希望者へのプライベート・レッスンを。
課外授業には、どれだけの出席があるのか、予測が難しい。
今のところ、個別レッスンの希望は、4組ある。

そのせいか、最後の授業だった、と言っても、「また会いましょう」というのが実感で。

最後の授業 2

2014年06月11日 | ジェロナグラ生活
また、今日も暑かった。
暑さの中、寮までの洗濯物運搬作業を。
あと何回するのだろうか?(というか、何回できるのだろうか?か)

こんなに暑い日が続くと、着る物がなくなる・・・
(暑さ対策はまったくしてこなかったので)
だが、どうやら明日からは、暑さもやわらぐようだ。
授業中に夕立。雷も。
その後は、めっきり涼しくなってきた。

今日も、2クラスの最後の授業(正規授業)だった。
前期からの継続者のクラスなので、来週から課外授業のあることは知っている。
そのためか、「最後」という雰囲気はほとんどなし。
出席者は、2クラスとも、5人だった。
「また来週」・・という感じだった。

が、初めの15分ほどは、ちょっと緊張したようだ。
ラジオ局の録音があったから。継続中の取材の一部だ。
どんな内容の番組になるのかわからないが、こちらのモチベーションは実は下がりっぱなし。
日本語クラスの継続の困難さ?を考えると・・・





最後の授業 1

2014年06月10日 | ジェロナグラ生活
今日も暑かった。
天気予報では、明日まで30℃が続くようだが・・・
その後は、どこまで季節が逆戻りするのやら・・・

今日は、ウクライナ語を習って、日本語の個人レッスンをして・・・
夕方からは、ビギナークラスの最後の授業をした。
いよいよ今週で、正規授業は最後なのだ・・・

後期にスタートしたビギナークラスは、少ない受講生で始まった。
(大学側では、ほとんどなんの告知も周知もしなかったようで・・・)
最終回の出席者は、本日の2つのクラスは、どちらも3名だった。
こんな少ない人数は、実は初めてで・・・

初めの名簿では13名だったクラスも、最後は3名。
なんと初めは4人だけで始まったクラスも、3名に。
後者のクラスの継続率は、実はすばらしいのだが・・

授業の後、プレゼントをもらった。
ウオッカ2本、チョコレート、そして本が2冊。
まさか、ウオッカが2本も・・・とは思わなかったのだが。


花粉症は?

2014年06月09日 | ジェロナグラ生活
昨日も暑かったが、今日も暑かった。

その変化っぷりがすごい・・・というか。
先週のジェシュフは肌寒かったというに。

人によっては「今年は、なかった」というくらいの短い冬といい、暑かったり寒かったりといい・・・

そういえば、このところ、おもいきり、気分がボーっとして・・・
ひょっとして、花粉症の影響? かとも思うが。
今回の滞在では、この症状もはっきりしない。
目のかゆみがそれほど症状を訴えてこない。(のか、気づかない?のか)
目は乾燥するし、酷使しているのでショボツキがはなはだしいのだが・・・

昨日は、夕方、日本人のA氏宅におじゃました。
庭で晩ごはんをいただいた。
刺身や大根おろしや味付け海苔といった和風味に加え、グリルで焼いたポーランド・ソーセージをいただいた。

ビールは、アサヒ・ビールだった。(ちょうど今週、スーパーでアジア関連食品の販売セールがあったので、受講生からもアサヒ・ビールをもらっていた。)きっと、同じスーパーで買ったのだろう、チェコ産のアサヒ・缶ビール。

ずっと庭にいたせいかどうかはわからないが、ハナミズがよく出て困った。(花粉症?)

今日は、何の症状もない・・・