goo blog サービス終了のお知らせ 

浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

弘法寺、伏姫桜再訪

2025-03-30 18:39:53 | 出来事

土曜日は金曜日との気温差が20度近くで身体がついていけない

土曜日の朝は3度くらいで真冬の寒さになりました

先週一気に暖かくなって夏日だとかいっていたのにである

咲き始めた桜も「おっと」とか「ありゃま」とか言ってそうで咲くのは一旦中断している模様です

完全真冬仕様の装いでお散歩してきましたが

時折冷たい雨も降ってほんと寒い寒い

境川には鴨がたくさん

普段は海にいるんだけどさすがにこの寒さで避難してきているようです

ここで鴨を見かけた記憶がない

日曜日は15度ぐらいまで気温があがりました

ハナモモが咲きました

この青いベンチはingressでポータル申請したんだけど却下されちゃいました

既存のポータルと近すぎたか残念

今年の桜は早めに咲き始め、その矢先にかなりの強風を伴う雨が降ってしまったので

近所の桜も色が落ちてしまった

これから咲く分は大丈夫なのかもしれないけれども

来週末ではもう見頃を過ぎてしまっているかもしれないということで

国府台の真間山弘法寺におじゃましました

弘法寺(ぐほうじ)と読むのが正しいようですがいつも忘れてしまう

目指すは枝垂桜の伏姫桜

やはりちょっと早かったし色もすこし褪せちゃってたかなー

手児奈霊神堂にも寄らせていただきました

弘法寺もとても古い歴史がある寺ですが

このあたりは台地の際にあたるとても古い場所で古代から人が暮らしていた場所らしい

そのせいもあってとても安定していてカミさんに言わせれば「気が良い」場所

確かにここでお参りしたり桜を見たりしているととても落ち着く

とても良い場所なのは間違いない

土曜日の炊事当番は

ポッサム、鯛のアクアパッツア、ハッセルバックポテト、

ニンジン、ほうれん草、シメジのナムルを並べました

娘が遊びにきていてにぎやかな夜になりました

明日で今年度もお終い

雇用延長も3周目に突入であります

考えるのを避けてきたけど、本当に本当に、この先のことを真剣に考えないといけない時期になりつつあります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。