goo blog サービス終了のお知らせ 

浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2025年度第1クォーターのレビューのページを追加しました。

さよなら傷だらけの日々よ

2011-04-13 21:44:00 | やっぱり音楽がいる
今日は仕事を早めに片付けて、夜のお散歩に出ようと地図とカメラを持参して会社に向かったのですが、予想外の仕事に翻弄され会社を脱出することに失敗。お散歩は断念しました。


折りしも本日は、B'z NEW SINGLE「さよなら傷だらけの日々よ」が自宅へ。

新譜にむしゃぶりつく夜となりました。なんと幸せ。




そんでもって思いがけず LIVE GIM 2011のツアー! 盆と正月という状況に色めき立っております。

家族で通ったLIVE-GYM。次も家族で是非行きたい。その場に立ったら間違いなく号泣しそうです。

B'z LIVE-GYM 2002 "GREEN ~GO★FIGHT★WIN~"

B'z LIVE-GYM 2002 "Rock n' California Roll in Tokyo"
日比谷野外音楽堂 外野音漏れ

B'z LIVE-GYM 2003 "BIG MACHINE"

B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"

B'z LIVE-GYM 2006 "MONSTER'S GARAGE"

B'z LIVE-GYM 2008 "ACTION"

B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"

B'z LIVE GYM 2011

9/23(祝)24(土)サンドーム福井
10/1(土)2(日)マリンメッセ福岡
10/9(日)10(祝)神戸ワールド記念ホール
10/16(日)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター?
10/22(土)23(日)広島グリーンアリーナ
10/27(木)29(土)30(日)北海きたえーる
11/3(祝)5(土)6(日)さいたまスーパーアリーナ
12/4(日)福岡ヤフーJAPANドーム
12/10(土)11(日)ナゴヤドーム
12/15(木)17(土)18(日)京セラドーム大阪
12/22(木)24(土)25(日)東京ドーム

ドームにいけるといいんだけどなー。

さよなら傷だらけの日々よ


Adele

2011-03-08 22:10:00 | やっぱり音楽がいる
Adeleっていいよなーなんて書きましたが、ここにきて大ブレイクしそうな気配が盛り上がってきている模様です。

僕はこの声にしびれております。特にこの曲は彼女の声のよさが前面に出ている感じで素晴らしいです。



PVの雰囲気も最高だと思います。

祝!TAKグラミー賞受賞!

2011-02-14 22:09:00 | やっぱり音楽がいる
長年ファンとして追っかけさせていただき、こんなにうれしい誇らしいことはありません。

だっから、B’zは才能飛びぬけてるんだってなーと。

僕らは前らかわかってましたってね。


ほんとおめでとうございました。そして、精進。ディシプリンこそ。大切なんですよね。

ささやかでも努力して前進すること、それが大切なことを身をもって教えてくれたあなたたちには感謝してやむことがありません。


これからも頑張って、誰も見たことも聞いたこともない世界をみせておくれ。

JAZZY BULLETS



ao



Take Your Pick




TOKYO NIGHT



#1090




Room335



East Wast Stroll




Neon Blue




hotalu



A girl from China




家族4人での参加はちと財政的にも厳しかったわけですが、今考えるとやっぱ聴きに行けばよかったねー。