4/9 阪神牝馬S
1.カレンチャン →◎
2.アンシェルブルー
3.スプリングサンダー →○
4.プロヴィナージュ
5.プリンセスメモリー
ハズレ。
内でジックリ脚をためたカレンチャンが、
直線で一気にはじけてゴール。
好位の外目で追走していたアンシェルブルーが2着。
4/9 NZT
1.エイシンオスマン
2.エーシンジャッカウ
3.グランプリボス →◎
4.ディープサウンド →△
5.ロビンフット →×
超スローな流れ。
2番手で追走していたエイシンオスマンが押し切り勝利。
エーシンジャッカルは内の後方に位置したが、
直線ジリジリ伸びて2着。
外回った馬達は壊滅。
4/10 桜花賞
1.マルセリーナ →◎
2.ホエールキャプチャー →▲
3.トレンドハンター →×
4.メデタシ →○
5.フォーエバーマーク
単勝(8) 380円 的中!!
祝PO馬GⅠ制覇!!
スタートで後手を踏み、向こう場面では前を塞がれる不利。
さらに直線で前が壁になる不利がありながら、
前が開いてからは一気の切れ味で伸びてきたマルセリーナが1着。
大外を回ったホエールキャプチャーとトレンドハンターが、
それぞれ2着・3着。
レース振りはとてもスムーズだったとは言えませんが、
それでも期待に応えてくれたマルセリーナに感動。
東京芝2400という距離は正直長いが、
オークス自体はそれほどスタミナを必要としない場合が、
多いので、必勝とまでは言わないが、好走はできるでしょう。
今日は本当におめでとう!!
あと、メデタシ。
惜しいという差ではないが、
・・・チッ。(苦笑)
4/10 マーチS
1.テスタマッタ
2.ブラボーデイジー
3.インバルコ
4.マチカネニホンバレ →◎
5.タガノジンガロ →×
ハズレ。
全く見当違い。
先行した馬にはキツイペースだったか、
中団で脚を溜めた馬で決着。
ただ、買えない組み合わせではないですよねぇ。
ロベルト系にこだわったのが失敗だったか。
<今週の回顧>
馬券的には厳しい週でしたが(涙)、
POG的には、マルセリーナはもちろん、ロビンフットも、
頑張ってくれたので、晴れ晴れとした気持ちです。
そうそう、JRAの皐月賞のCM。
「久々にカッコいい!!」と思えました。
「常識は敵だ」っていうのは、
最近競馬始めた方には分からんと思うが。(笑)
GJです!!
1.カレンチャン →◎
2.アンシェルブルー
3.スプリングサンダー →○
4.プロヴィナージュ
5.プリンセスメモリー
ハズレ。

内でジックリ脚をためたカレンチャンが、
直線で一気にはじけてゴール。
好位の外目で追走していたアンシェルブルーが2着。
4/9 NZT
1.エイシンオスマン
2.エーシンジャッカウ
3.グランプリボス →◎
4.ディープサウンド →△
5.ロビンフット →×
超スローな流れ。
2番手で追走していたエイシンオスマンが押し切り勝利。
エーシンジャッカルは内の後方に位置したが、
直線ジリジリ伸びて2着。
外回った馬達は壊滅。
4/10 桜花賞
1.マルセリーナ →◎
2.ホエールキャプチャー →▲
3.トレンドハンター →×
4.メデタシ →○
5.フォーエバーマーク
単勝(8) 380円 的中!!

祝PO馬GⅠ制覇!!
スタートで後手を踏み、向こう場面では前を塞がれる不利。
さらに直線で前が壁になる不利がありながら、
前が開いてからは一気の切れ味で伸びてきたマルセリーナが1着。
大外を回ったホエールキャプチャーとトレンドハンターが、
それぞれ2着・3着。
レース振りはとてもスムーズだったとは言えませんが、
それでも期待に応えてくれたマルセリーナに感動。
東京芝2400という距離は正直長いが、
オークス自体はそれほどスタミナを必要としない場合が、
多いので、必勝とまでは言わないが、好走はできるでしょう。
今日は本当におめでとう!!
あと、メデタシ。
惜しいという差ではないが、
・・・チッ。(苦笑)
4/10 マーチS
1.テスタマッタ
2.ブラボーデイジー
3.インバルコ
4.マチカネニホンバレ →◎
5.タガノジンガロ →×
ハズレ。

全く見当違い。
先行した馬にはキツイペースだったか、
中団で脚を溜めた馬で決着。
ただ、買えない組み合わせではないですよねぇ。
ロベルト系にこだわったのが失敗だったか。
<今週の回顧>
馬券的には厳しい週でしたが(涙)、
POG的には、マルセリーナはもちろん、ロビンフットも、
頑張ってくれたので、晴れ晴れとした気持ちです。
そうそう、JRAの皐月賞のCM。
「久々にカッコいい!!」と思えました。
「常識は敵だ」っていうのは、
最近競馬始めた方には分からんと思うが。(笑)
GJです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます