その3 檜塚から下山、そして出会った動物たちと花たち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰路の尾根道から、左手に檜塚奥峰が見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰路もなかなか分かりづらい道だ。 来るときに私が付けたビニール紐で確認しながら歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どっちへ進むのかGPSで確認していると、人の声がした。後続のグループがやってきて、安心してそっちへ進む。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周りは似たような景色だから、かすかな踏み跡を探す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時々踏み跡がほとんど無い場所もある。GPSで確認して安心しながら歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右手に見える山は「水無山」だと思う。と言うことはあの山の左下辺りが明神平だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時々鹿が出てきて何かを食べているが、あまり人を恐れない。鹿が増えすぎてそのうちこのあたりも、木が枯死して森が荒れるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三塚分岐をまっすぐ降りたら、明神平だ。往路ではバイパスを通ったのでここは、通っていない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明神平が見えてきた。左奥が昼食後に行こうとしている国見山だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明神平にもどってきた。あの休憩所で昼食を摂ろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
両親と共に登ってきた小3の女の子が近づいても逃げない狸。朝方私がここを歩いたときも、私の後ろを付いてきたやつだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンパーの残飯をもらうのか、丸々と太った狸だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあお弁当を食べようとしたら、なんとクルマに忘れてきたのを発見。非常食を食べながら急きょ下山することにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムシカリの花があちこちで咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅惠草が伸びつつある山道をどんどん下山する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アマゴが居そうなふちがあちこちにあり、毛ばりを振ってみたい気もするが、
とりあえず腹ペコなので下山を急ぐ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場に帰着。時間は1時少し前だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カンカン照りの車の中に置き去りにしたお弁当は食べずに、車で10分ほどの村のレストランへ来た。廃校になった小学校を、レストランと宿泊施設に使っている建物だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄関を入ったエントランスロビーも昔の小学校のままだ。
ここのレストランで食事をした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日で出会った花たち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムシカリの花
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小葉の三つ葉ツツジは山のあちこちで満開だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一輪草は尾根道に近い標高の高い山道のあちこちで ひっそりと咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「一人静か」はもう直ぐ花を開きそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麒麟草
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大葉溝酸漿は登山口付近で沢山見かけた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緑色をした 花のような実のような不明なもの。今頃実が成るのは変で花と思われるけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に歩いた記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩いた高度と距離の記録。累積高度は950mで歩行距離は15キロだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰路の尾根道から、左手に檜塚奥峰が見えている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰路もなかなか分かりづらい道だ。 来るときに私が付けたビニール紐で確認しながら歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どっちへ進むのかGPSで確認していると、人の声がした。後続のグループがやってきて、安心してそっちへ進む。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
周りは似たような景色だから、かすかな踏み跡を探す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時々踏み跡がほとんど無い場所もある。GPSで確認して安心しながら歩く。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
右手に見える山は「水無山」だと思う。と言うことはあの山の左下辺りが明神平だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時々鹿が出てきて何かを食べているが、あまり人を恐れない。鹿が増えすぎてそのうちこのあたりも、木が枯死して森が荒れるだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
三塚分岐をまっすぐ降りたら、明神平だ。往路ではバイパスを通ったのでここは、通っていない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明神平が見えてきた。左奥が昼食後に行こうとしている国見山だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明神平にもどってきた。あの休憩所で昼食を摂ろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
両親と共に登ってきた小3の女の子が近づいても逃げない狸。朝方私がここを歩いたときも、私の後ろを付いてきたやつだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
キャンパーの残飯をもらうのか、丸々と太った狸だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあお弁当を食べようとしたら、なんとクルマに忘れてきたのを発見。非常食を食べながら急きょ下山することにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムシカリの花があちこちで咲いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅惠草が伸びつつある山道をどんどん下山する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アマゴが居そうなふちがあちこちにあり、毛ばりを振ってみたい気もするが、
とりあえず腹ペコなので下山を急ぐ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場に帰着。時間は1時少し前だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カンカン照りの車の中に置き去りにしたお弁当は食べずに、車で10分ほどの村のレストランへ来た。廃校になった小学校を、レストランと宿泊施設に使っている建物だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
玄関を入ったエントランスロビーも昔の小学校のままだ。
ここのレストランで食事をした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この日で出会った花たち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ムシカリの花
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小葉の三つ葉ツツジは山のあちこちで満開だった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
一輪草は尾根道に近い標高の高い山道のあちこちで ひっそりと咲いていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「一人静か」はもう直ぐ花を開きそうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麒麟草
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大葉溝酸漿は登山口付近で沢山見かけた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
緑色をした 花のような実のような不明なもの。今頃実が成るのは変で花と思われるけど。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実際に歩いた記録。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
歩いた高度と距離の記録。累積高度は950mで歩行距離は15キロだった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます