怒りのブログ

憤りを言葉にせずになんとしようか。

Apple教の布教活動

2005-12-04 00:17:40 | 戯言
Macが好きで使っている。
というより、オタク的な感触をもって使っている。

最初にふれたパソコンはX6800だし、そのあとBasic言語などにふれたりしたのはNEC98なのでまったくMacの環境は知らなかった。
でも、あるとき私の友人Y氏の研究室にひっそりおいてあったMacintoshSEにふれ、そのインターフェイスにはまった。
おりしもパソコン界のポルシェと言われ、高嶺の花だったMacがLCシリーズを出し、なんとか学生身分の手に入りやすくなった時期だったので、「プログラミング言語なんて面倒くさい!これからはオブジェクト指向だよ!」なんて分かりもしないくせにHyperCardに惚れ込み、Macを買った。
それからはMac一辺倒。(もちろん、必要に迫られて、嫌々ながらWindowsマシンも使ったが)
負け惜しみかもしれないが、HyperCardにはとても世話になった。

Jobsが戻ったApple社は、面白さを取り戻したが、少し商売上手になり、ヴィジョンも夢物語ではなくなった。
でも、ハンドヘルド型がないとか、わけのわからない日本人的無い物ねだりをのぞけば、今のAppleのPCラインナップは魅力的で強力だ。
少なくとも仕事上では、現状でWindowsマシンは必要ない。
というか、私の仕事上(PC担当)では、Windowsの融通のなさとトラブルの多さに幻滅する毎日だ。

最近、MSオフィスのMac版がまた遅くなったとか聞くが、オフィスXはそこそこちゃんと動いてくれるし、Windows側とのデータ互換性もフォントの問題ぐらいでどうにかなっている。

さらにコメントすると、Windowsマシンは安いとかいう人に出会うことがあるが、「本気か?」と思ってしまう。
Macの初期状態であるソフトと等価の状態でWindowsを出荷するとしたら、まずWindowsの方が値段が大幅に高くなってしまう。
よく私はパソコン(当然自前のMac)を使っていて、職員室などで通りすがりに「あれ?こんなことできるんだ!」と驚かれる。
「じゃ、XPになったし、こっちでやりたいのだけれど・・・。」と職員室内のPCを指差されて困ることが多い。

Windowsはオプションなしのアメ車のようなもの。
Macはラインナップの少ないトヨタ車のようなもの。
ウィルスの汚染度を考えただけでもWindowsは使いたくない。
しかも教育的でない。

うちの校長には「Macは(導入は)ダメだよ。」とよくいわれる。
別にそんなことは考えていないが、そんな話を言われる度に、教育情報界は終わっていると思う。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (不適格教員)
2005-12-04 22:31:01
yoさんはマックのエバンジェリストですか?



ある人がマックは思想で、ウィンドウズは道具だと言ってました。

でも、今のウインドウズは機能をゴタゴタと寄せ集めてしまって、使いづらい道具になりさがってしまったようです。

僕はMS-DOSからの付き合いなので、どうしてもwindowsから離れられません。一太郎が愛おしいという理由もありますが。(^_^)



でも、I-PODは愛用しています。





返信する
私設エバンジェリストです。(^^;> (yo)
2005-12-04 23:10:06
職場ではWindowsに対して「くそ!」とかいいながら使っています。

(特に、Meは最悪ですね。これはWindows使いの方の常識でもあるようですが。)

ま、私にとってCEOとしてJobsが復帰してからのMacは思想ではなくて道具ですね。(しかもすこぶる楽しい)



今年度、一緒に学年を組んでいる人は初任者でMac使いです。

ハードやソフトの連携など、二人でいろいろやっています。

先日は音楽会で必要な音源をいろいろ取り込んで、iTunesでCD-Rに焼いて職員に配布したら、みんなに驚かれました。

(たあいのないこと甚だしいのですが、現状はこんなもんです。)

Windowsでもフリーソフトとか導入すればできることなのにね。



同じく学年を組んでいる人は「教育は一太郎」の人で、今年度の研究発表ではMSWordに閉口していました。(笑)

Macを使っていて、一番困るのが一太郎とのデータ互換ですね。

私もDOS時代は一太郎にお世話になった口なので、今でも好きですが、これだけはジャストシステムさんになんとかしてほしかった課題です。

一応Mac版一太郎Ver5を持っていますが、OSXになってから使えないですねぇ。



教育界は一太郎で教育データの資産を積み上げてきた部分があるので、この点もあって、職場の人にはMacを薦めてはいません。

あと、ノートパソコンはできることが多いだけに重いですね。それもネック。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。