一般社団法人EIGC(エイジック) ♪♪ニュース英語・ビジネス英語の部屋

一般社団法人EIGC代表理事のブログ/ ニュース英語 北千里教室(大阪府吹田市)

due の使われ方

2011-09-13 18:42:01 | 英語や仕事や日々の生活のはなし
dueという単語は、状況に応じて異なる意味で使われます。
最近、C2クラス、B2クラスで出てきていますので、
よく使われる意味をいくつか紹介します。

1.due toで、~のため、~が原因で (これは、C1でもよく出てきますね)
   Their success is due to a lot of hard work.

   彼らの成功は、懸命のはたらきのおかげである。

2.~することになっている、予定である

   They are due to arrive any minute now.

   彼らはすぐに到着することになっている

   Japan and South Korea failed to conclude a new fisheries accord
   to replace the current agreement, which is due to expire soon.
(Book2,Unit20 14.)
   日本と韓国は、現在の協定に代わる新漁業協定の締結に失敗した。
   この現在の協定はまもなく期限切れとなる。

3.正当な、適切な

   The issue demands due consideration. 

   この問題は、適切な検討を要する

   Invoices should be given their due attention.

   送り状には適切な注意を払わなければいけない。(B2 Lesson19)

4.支払期日が来て、満期で、

   When is the assignment due?

  その仕事の締切はいつ?

   When is the payment due? 

   その支払いの期日はいつ?

以上が代表的な使われ方でしょうか。
覚えておいてくださいね。


クリックで応援、よろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へ
にほんブログ村 英語ブログ ビジネス英語へ

ニュースで鍛える 国際社会で通用する英語力
茅ヶ崎方式英語 北千里教室