goo blog サービス終了のお知らせ 

八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

ファミサロンえんがわ懇親会2/21

2014-02-23 22:33:05 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

Gedc0575

 

 センター「つどい」の新福です。

 

 この日は、懇親会があり、懇親会の前半では、振り込め詐欺のお話がありました。

 

 話題提供は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社で、大阪ミナミは心斎橋から

 

 お話に来られました。

 

 プロジェクターを使って、寸劇も入れながら、お話をされました。

 

 みなさんに伝えたいことを、つながりたいことを、出来る場所を探しています。

 

 事業者からの参加は初めてでしたが、社会貢献を行う事業者ともつながればと思います。

Dscn6485

 

 懇親会の最後は、スマートエイジングの鄭さんによる身体の三点バランスの保持
することについて、体験を交えながら、開催しました。


県内外から雪かき助っ人 ボランティア本格化 高齢者宅でフル回転(山梨日日新聞)

2014-02-23 22:23:13 | 【アーカイブス】市民活動関連情報(地方新聞)

みなさんこんにちは
つどいスタッフの中島です

 

予報では、ようやく来週から少し暖かくなるみたいですね
ご体調にはくれぐれもお気を付けくださいませ

 

さて、今回の市民活動関連情報は、山梨県での雪かきボランティアについてです。
先週の記事で、雪だるまの記事を掲載しましたが、山梨県では、稀に見る大雪に見舞われ特にインフラのマヒが続き、大きな被害となっております。

 

今は降雪も収まっていますが、積雪が残っている地域もあり、雪崩に警戒が必要です。

 

「県内外から雪かき助っ人 ボランティア本格化 高齢者宅でフル回転(PDF版)

出典:山梨日日新聞
リンク元:インターネット「47NEWS」(株式会社全国新聞ネット)

47newslogo
記事を直接ご覧になりたい方は
①上記アドレスをクリックしてください。
②ホームページを開き、「市民団体」と入力して検索してください。
※【ご注意】
  「47NEWS」に掲載されている記事は全国の各新聞社からの記事です。
  各新聞社の都合により、告知なく掲載が取り消されている可能性があります
  ので予めご了承ください。

自然災害におけるこのようなボランティア派遣には、
「ボランティアを求める側」と「ボランティアを派遣する側」のバランスが
重要です。
ボランティアを求める側の受け入れ体制が整っていない中で、派遣しても
十分に機能することは難しいでしょう。
刻一刻と変わる状況を見て、両者のバランスをうまく保つことが重要です。


2/19 サロンの開催 (ライフサポートYOU)

2014-02-23 22:17:11 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

Dscn6478_2

 センター「つどい」の新福です。

 

 2/19(水)に、NPO法人ライフサポートYOUがサロンをオープンしました。

 

 これから地域のふれあいづくりの拠点を考えているようです。

 

 当日は、タロット占いをしていました。

 

 みんなとつながる拠点がひとつ誕生しました。

 

 つながっていきましょう!!