八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

八尾のいいとこ~記念イベント「写真の楽しいみかた」

2016-03-26 15:10:00 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

こんにちは 「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。

2月23日から4日間にわたって、八尾の元気な文化団体・サークルの
皆さんを写真家山田哲生氏が撮影した写真展が、3月10日から21日まで
プリズムホール1階の光のプラザで開催されました。

その記念イベントとして、3月20日(日)

  山田哲生さんによるギャラリートーク
     「写真の楽しいみかた」

が、写真が展示されているプリズムホール光のプラザで開催されました。



公益財団法人八尾市文化振興事業団の竹本氏の司会で、山田氏の撮影秘話(?)
を披露。

23団体372名のパネル写真が並びます。撮影場所ごとにパネルの解説が始まりました。

プリズムホールという限られた空間の中で、それぞれの団体さんの魅力を最大限
引き出せる場所選びが、まず大変だったそうです。

大小ホール、客席、和室、吹き抜けの渡り廊下、建物周辺など、
「えっ、こんなところがあったんや!」と思うような場所でも撮影されていました。



あと、山田氏が意識されたのが、「光と影」
舞台上で、周りが暗く、真ん中で団体さんがスポットライトで照らされているような
写真や、フロアに建物の柱の影がうまくコントラストを与えている写真など、
思わず「う~ん」と、うなってしまいます。

80名を越える団体さんの写真も、皆さんのお顔がはっきり見えます。
皆さん、笑顔がとてもステキ!
それも、生き生きとしたパワーあふれる笑顔です!




「モデルの皆様のパワーに感動の連続で、八尾市民の行動力が文化向上に
かける意欲を強く感じられた。代表の方は、まとめ上げていくのは大変でしょうが、
これからも市民活動を続けてほしい」
との山田氏の言葉です。

[写真をうまく撮るコツ]
最近は、カメラの性能がよくなっているので素人でも、そこそこの写真が
とれるそうです。
ポイントは、天気の良い日に撮ること。必ずきれいな写真が撮れるそうです。

23団体の皆さん、今回撮ってもらった写真は、とても良い記念になりますね。
これからも、みなさんの笑顔とパワーをもって八尾を元気にしてください。


 


名前を考えてください!【つどいキャラクター】

2016-03-26 15:04:41 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

 こんにちは  「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。

「つどいニュース」4月号で掲載しましたが、「つどい」キャラクターが出来ました。



たまごです!

にわとりのタマゴから、ひよこが産まれ、にわとりになるように、
「つどい」のたまごからも、市民活動や地域活動との結びつきがうまれ、
大きく成長していけば~との願いを込めました。

名前はまだありません。

名前を考えてください!
皆様に親しんでいただけるような名前を募集しています。

応募は、
    八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」まで。    
       TEL:072-928-3848
              FAX:072-928-3850
              E-mail:yao-tsudoi@celery.ocn.ne.jp
     
       開館時間は、水~金曜日(10:00~21:00)
          土.日.祝日(10:00~18:00)
                   月、火曜日は休館です。

ご応募 お待ちしています!!


「地域見守りボランティアの会」研修会【3/9開催報告】

2016-03-26 15:02:48 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

 センター「つどい」の新福です。

 今日は、上之島小学校集会所で開催された研修会にいきました。

 内容は、下記のとおりでした。

 

 ①  (株)セレサ

 ・ 葬祭関係、訪問看護ステーション、放課後等ディサービス等も展開。

 ・ 葬儀は、透明化・価格の明確化を行って事業を展開している。

 ②  (株)日建マネジメント

 ・ 関西で32棟を展開。先日、高齢者虐待のニュースがあったが、
  
   年1回高齢者虐待について研修を設けている。

   ご利用者が不安にならないようなコミュニケーションをとるようにしている。

③ NPO法人いきいきつながる会

 ・ 自殺救援等悩み相談110番を開設し、現在は高齢者の見守り支援を行っている。

   介護保険・医療保険では対象外の内容を会費をもらい家族の代わりに行っている。



④ 地域見守りボランチティアの会の地域支えあい活動について

 ・ 福祉マップの作成(今年9月の完成をめざす。)や、ひとり暮らし高齢者・

   高齢世帯調査、災害時避難行動要支援者支援活動を行っている。

上記③のNPO法人いきいきつながる会さんは、「アートやっちゃお!」で

毎回出展いただいていますが、具体的な活動を初めてお聴きすることができました。

ありがとうございました。




和と輪による人とのふれあい 創作舞踊 翔の会【3/10開催報告】

2016-03-26 14:57:36 | 【アーカイブス】取材記録(2012~2020年度)

センター「つどい」の新福です。

 今回は毎年この時期の恒例となりました「創作舞踊 翔の会」へ取材に行きました。

プリズムホール小ホールで開催されました。第4回の開催となりました。

 タイトルの和は日本文化の「和」、輪は人とのふれあいの「輪」で、出演者も来場者も

共にふれあい元気になってもらおうと取り組まれております。

 主には舞が中心の演目ですが、中には民謡やカラオケで「じょんから女節」、体操・コーラスも披露されました。

私の母は、池坊師範で華道教室や着物の着付教室などをしていたためか、私自身は着物姿や日本文化に親しみをもちます。

 来場者も演者の舞う姿を見るだけではなく、小ホールのロビーを使って着付け体験や踊り体験などが

出来たらとも思いました(やお市民活動春の祭典では、かつて着付体験をしていただきました)。

 また来場者から「待ってました!」とか「めぐみちゃん!」とか掛け声をかけてましが、そんな掛け声が出来るコツも学べたらうれしいですね。

 かつては、八尾市市民活動支援基金事業助成金で実施されていましたが、現在でも継続して年に1回開催しています。


 トップバターは松本奈菜子さんによる演目「白扇」です。

 昨年は間に合わず、見逃してしまいましたが、今年は約束を果たせました。

 この日のために、出演者は練習を積み重ねてきました。

 今日は、晴れの場です。


 民謡の抑揚が、唄の節では元をたどれば仏教のお経を唄えることから

はじまるそうですよ!

 

 

 

 

 松本正美さんの舞踊は、いつもキレがあって素敵です


山田画廊~3月18日オープン~

2016-03-23 15:07:44 | 【アーカイブス】スタッフのひとりごと(2012~2020年度)

こんにちは 「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。

市民活動団体「写楽のつどい」代表の写真家山田哲生氏が、八尾市山本町南に
「山田画廊」
をオープンされました。

作家やアート愛好家の方々が気軽に集えるスペースになることを願って
画廊及び貸ギャラリーを兼ねたアートスペースを開設されました。

オープンに先立って、3月18日内覧を兼ねた解説記念会が行われ、
てるみちゃんと私がうかがいました。



小雨にも関わらず、田中八尾市長はじめ多くの方が来館され、にぎやかな集いと
なりました。



3月23日からは、オープン記念展が開催されます。



  山田哲生作品展「白黒写真の世界」

   3月23日~4月3日(日) 11:00~19:00
              (3月28・29日はお休み)

      八尾市山本町南3-2-20  TEL:072-946-8888


お近くの皆さん! 写真やアートに興味をお持ちの皆さん!
気軽にのぞいてみて下さいね!