八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

イベントのお知らせ:「 \ みんなあつまれ! / 楽しいキャンプ」

2023-04-29 10:31:36 | 市民活動情報(行事案内・開催等)【2021年度~】

こんにちは!

つどいスタッフの宮下です

 

四月も残すところあと2日になりました…

この間まで年度初めだぁ~と忙しく走り回っていましたが、もう春も終わろうとしていて

日々の流れが速く感じる今日この頃です

気づけば後ろから夏が迫ってくる…

春の内に何か始めたいなぁと思い、

私は最近、念願だった韓国語教室に通い始めました~

自分の興味のあることをするのってとっても楽しいですね!

 

「何か始めたいけど何を始めようか悩むなぁ~」

「親子で何か始めたい!」

というブログ読者の方必見!!

 

本日のブログは、とっても楽しいイベントのお知らせです~!

 


                         

                         \   みんな集まれ! /

      『楽しいキャンプ』

 

    

 

【日 程】:第1回  2023 610 日()~  11 日(

      第2回  2023 722 日()~  23 日(

 

【場 所】:アクトランドYAO  ※雨天決行

 

【参加資格】:小学生以上 保護者同伴可

 

【募集人数】:10

 

【参加費】:《 第1回・第2回 どちらか1回のみ参加の方

      子ども:5000 円  大人:6000 円 (保険代込)

 

      《 第1回・第2回 どちらも参加の方

      子ども:4100 円  大人:5100 円

     (日本連盟スカウト保険 1年間有効)

 

【集合時間・解散時間】:10:00 ~ 翌日 14:00 予定

 

【持ち物】:当日の昼食・飲み物・箸・筆記用具・帽子・軍手・タオル

      懐中電灯・着替え・洗面具・雨具・虫よけ

 

◎詳しい情報は、上記チラシをご覧ください

チラシがご入用の方はつどいまでお越しください

 


 

このチラシを見たとき

キャンプなんていつからしてないだろう~と懐かしくなりました

最近は外に出なくてもお家の中で充実した時間が過ごせるので、

外に出る機会がめっきり減ってしまいましたが、外で過ごす日なんていうのを

作ってみても良いなぁ~と思いました。

 

興味のある方はせひ参加してみてください~

 

以上、つどいスタッフ宮下から

素敵なイベントのお知らせでした!

ありがとうございました。


取材記録:セミナー&トークセッション【なりたい自分になれるの?】 鮫島版

2023-04-23 11:04:10 | 取材記録(2021~2024年度)

こんにちは!

つどいスタッフの鮫島です!😊

 

待ちに待った春になりましたね!🌸

春は環境や生活が移り変わる季節です。

 

そんななか春に向けて良い変化を起こすべく、2月25日にみせるばやおで開催された

セミナー&トークセッション「なりたい自分になれるの?」

に参加させて頂きました!

 

実はこの「なりたい自分になれるの?」は、以前つどいスタッフが取材させて頂いた「フューチャリングアイデアソン~未来を創ろう~」から生まれており、その時の様子もぜひ合わせてご覧ください!

 


 

さて、春という季節以上に、大きな大きな変化がもたらされたこの数年。

 

学校や生活の場において、数年前と比べてすっかり人とつながる機会が少なくなってしまいました。

悩みを抱えた就活前の大学生や社会人は、社会や人生に対して少なからず不安に思っています。

(かく言う私もちょっぴり不安です…!)

 

「なりたい自分になれるの?」の中では、様々な方が自身の経歴や人生経験の中からお話をされており、聞いている人の背中を押すようなイベントでした!

 

 

「なりたい自分になれるの?」の開会のあいさつは、現八尾市市長の大松桂右さんでした。

挨拶のなかで「失敗も何事も人生の肥やしになる」という言葉とともに、だから安心してねという温かいエールを会場の参加者にかけてくださいました。

 

 

次に登壇されたのは、株式会社ビーダッシュの山田紘也さんです!

基調講演として、会社を経営される中で築き上げた考えをもとに、「やりたいことがなくても大丈夫」とお話されました。

やりたいことが無いということは、なんでもできるチャンスであり、「“今”やりたいことが無くても、しっかりと未来へと歩んでいけば大丈夫」というエールに励まされた人は、会場にたくさんいたと思います。

 

 

セミナーをしてくださったお一人目は、木村石鹸工業株式会社の信田玲緒奈さんです!

「働きながら夢も実現するために」ということで、やりたいこと(will)を見つけるために、出来ること(can)とやらなければならないこと(must)を充実させた自身の経験をもとに、お話されました。

『「忙しい」「出来ない」を簡単に口にはせず、まずはやってみる。そして長く続けるために無理はしない。』という人生の秘訣には、思わず心打たれました。

 

 

セミナーをしてくださったお二人目は、澤田はづきさんです!

澤田さんは会社員から独立されて、現在は表情筋講師としてご活躍されています。

独立された当時の記憶と共に、「自分を信じて行動する大切さ」と「行動する大切さ」を講演してくださいました。

 

 

セミナーをしてくださった三人目の方は、藤井奈緒さんです!

藤井さんは、一般社団法人 親なきあと相談室 関西ネットワーク代表理事をされている方です。

今まで歩んできた人生の経歴とともに「あらゆることにトライしていく大切さ」「自分のしたいことを思い描く大切さ」を伝えていただきました。

 

 

セミナーをしてくださった最後の方は、小鹿千秋さんです!

総合病院に12年勤めた後に、地域のなかにいる身近な看護師“コミュニティナース”として、現在ご活躍されています。

お話の中で印象に残っているものは、「人生に正解はなく、来た道を正解にしていくだけ」という言葉です。この言葉からは、自分の選んだ道は正しかったのだと自らの姿で証明していく、力強さを感じました。

 


 

会場の雰囲気としては、登壇者の皆さんが若々しくエネルギッシュで、よくある講演会のような重苦しい固い空気はありませんでした。

また、イベントに来ていた人の中で下を向いていた人は一人もおらず、登壇者の方のお話を真剣に聞かれていました。

 

更に更に、フューチャリングアイデアソンに引き続き、会場ではグラフィックレコーディングが行われていました!

 

取材という身で参加させていただきましたが、しっかりと学べた素晴らしい4時間でした!

 


 

『こんな素敵な企画はどのように出来上がったのか?』をどうしても取材したくなった私たちは、八尾市人権ふれあい部人権政策課の和島さんに直接聞いてみました。

 

開催の経緯をお聞きする中で、浮かび上がってきたのは“女性向けイベントの現状”でした。

八尾市では女性向けのイベントや事業が増えつつありますが、肝心の女性からの利用はそう多くなかったそうです。

そこで、こちらから話を聞き、何が必要なのかを明らかにしようと企画されたのが、

「フューチャリングアイデアソン~未来を創ろう~」だったそうです。

 

今回の「なりたい自分になれるの?」の企画は、そこで出た意見に精一杯応えるためのものでした。

 

また、12月に行った意見交換会で出た意見に対して、今回のイベントだけではまだまだ応えられていない!せっかくいただいた貴重な意見をお蔵入りさせるのはもったいない!とおっしゃられていました。

今後も意見交換会でいただいた意見に応えられるようなイベントをしていきたいそうです!

 

今後のイベントも楽しみです!

 


 

最後に少しだけ感想を。

 

登壇された方々は、きっかけこそ様々でしたが全員自分を信じて、選択をしてきた人たちでした。

その方々の話を聞いて、会場に来ていた人たちはきっと自分の「もしかしたらの未来」に思いを馳せたはずです。「もしこうしていたら私も」「もし、今悩んでいる道を選んだら自分は」。もしかしたら、もしかしたらと。

 

皆様のお話を聞いて、『選択の結果に正解はないが、選択をすることに意味はある』、そう感じました。

 

私はそんな学びを胸に、これからの‟変化”に向けて進んでいきたいと思います。

 


 

最後までご覧いただきありがとうございました!つどいスタッフ鮫島でした!

 


スマイルカフェさんに参加しました!

2023-04-23 11:01:19 | 取材記録(2021~2024年度)

こんにちは!

つどいスタッフの鮫島です!

 

皆さま最近笑っていますでしょうか。

私はようやく花粉の季節に終わりが見え、毎日顔が綻んでいます!

 

さてさて、そんな私が更に笑顔になるようなイベントに3月25日に取材に行ってきました!

 

訪れた場所は「スマイルカフェ」さんです‼

 


 

スマイルカフェさんは、八尾市市役所本館地下一階にある「Pica Pica」さんの中で行われているイベントです。

私が取材に伺った時には既にたくさんの人で賑わっていました!

 

出展者さんはお母さん世代が多く、自分の趣味や”好き”を活かして、会場に来た方を笑顔にしているまさに「スマイルカフェ‼」といった雰囲気でした

 

会場には、ハンドトリートメントやヘッドマッサージ、手作りの石鹸やハンガリアンウォーターなどがありました!

 

↑美味しそうな台湾パインがお出迎え🤤

 

 

回っているとこんな素敵なものを発見🔍

手作り特有の温かな雰囲気と、お洒落さを兼ね備えたとても素敵なハンドメイド雑貨です

 

他にも、セルフセラピーカードというものも体験してきました!

セルフセラピーカードとは、6色のカードとそれぞれ8枚の合計48枚のカードを使ってセルフセラピーを行うものだそうです。

 

↓それぞれの色の意味です。ピンクの意味は真の受け取るべき才能らしく、個人的にお気に入りのカードです!

セルフセラピーカードは、ビジョン心理学というものを元にしているらしく、学ぶ中で価値観の広がりや自己との対話が行えるそうです!

 

他にもヨガスペースもあり、見ているだけもとてもワクワクするようなイベントでした

 


 

スマイルカフェは2016年頃から始まり、なんと今回で第十回目の開催!🎉

その流れの中で出展者さんも入れ替わりがあり、交流のなかで輪が広がっていきました。

 

笑顔がどんどんと広がる「スマイルカフェ」。これからどんな笑顔を生み出していくのか!要注目です!

 

気になった方はぜひ足を運んでみてください~♪

 

 

〇各種SNS

スマイルカフェを運営している「健康子育て支援団体すまいる」さん

・Instagram

・Facebook

 

 


最後まで読んで頂きありがとうございました!

つどいスタッフの鮫島でした!

 

 


【令和5年5月31日(水)〆切】八尾市地域福祉推進基金事業助成金交付団体を募集しています!

2023-04-23 10:32:18 | 助成金情報

こんにちは

つどいスタッフの鮫島です!

 

今回は、八尾市 健康福祉部障害福祉課・地域共生推進課がおこなっている

【八尾市地域福祉推進基金事業助成金】

についてお知らせをいたします。


令和5年度 八尾市地域福祉推進基金事業助成金交付団体の募集について

 

〇概要

この制度は、地域福祉推進基金を活用し、市民のみなさんの自主的な地域福祉活動を支援するものになっています。
「地域でやってみたい」を応援しますので、地域福祉活動をしてみたい人はぜひ、ご応募ください!

 

 

〇助成コース

・「ライトコース」(上限5万円)

⇒活動等をこれから始める団体向けのコースです!

 

・「アドバンスコース」(上限30万円)

⇒今している活動を更に盛り上げたい団体向けのコースです!

 

・「チャレンジドコース」(上限80万円)

⇒障がい当事者及びその支援団体が行う活動を応援するコースです!

 

 

〇受付期間

2023年4月19日(水) ~ 5月31日(水)

 

 

〇問い合わせ先

八尾市 健康福祉部 障がい福祉課・地域共生推進課

 

詳細はコチラから

 

「地域でやってみたい、盛り上げたい」あなたの提案を募集します! | 八尾市

「地域福祉推進基金事業助成金」

八尾市

 

 


 

ご興味ある方はぜひ八尾市ホームページから詳細をご覧ください~!

 

ここまで読んで頂きありがとうございました

つどいスタッフの鮫島でした!


チャリティーバザーやアート・演奏に包まれて(*^_^*)

2023-04-16 16:18:59 | 取材記録(2021~2024年度)

まいど、こんにちは(*^_^*)
つどい業務責任者の新福(しんぷく)です。

春ですが、夜は冷える今日この頃、お昼は温かく陽気になりますね。

さて、今日はイベントや行事があり、次の3本をお届け致します\(~o~)/
(近鉄八尾駅周辺を練り歩きました)



 1本目 春のおまつりフェア 

▼開催のお知らせは、こちらをどうぞ!▼
イベント開催のお知らせ:【春のおまつりフェア】

 地域猫と共生する地域社会を目指して、避妊去勢手術や猫の居場所づくりや地域猫の譲渡会を
されている「八尾ねこの会さくら」(つどい登録団体)が主催しております。
 地域猫のチャリティーバザーとして数年前から開催され、もうイベントも定着されておられます。
  
 この10年の間で、皆様が協働をされながら、主体的にイベントを開催されるようになられました。
 これは大きな地域社会の変化だと思っています。
 一昔前は、イベントをやるのは、誰でもが出来る雰囲気ではなかったのですが、現在は、
やったことのない方もチャレンジして、そして実現できるように変化をしたと思います。
 これも協働や助け合いによる力なんですね。

 その様子のお写真をどうぞ。
 あと、東大阪市でコーヒースタンドと就労継続支援B型を掛け合わせた「オムニバス ロースターズ トーキョー」さんが
始めて出展されておられました。
 ホームページはこちら☞ オムニバス ロースターズ トーキョー

 


 

 

 

 

 

 
 「オムニバス ロースターズ トーキョー」さんの出展

 

 





 2本目 プリズムアート&シアター(今回は仏像彫刻展) 

 ほんまは、取材の予定ではなかったんです。
 通りすがりに「仏像やぁ」と思っていたら、「あれ、温川さん!」とお世話になった温川さんの奥様がいらっしゃいました。

 
 
 お聴きしたら、八尾アリオセブンカルチャーの仏像彫刻教室に生徒さんで通ってらして、生徒さんの作品を展示されているとのこと。
 その中で温川さんの奥様が出展していて、これは、これは、と思い急遽取材になりましたm(_ _)m
 指導講師である由肥正雄仏師が務める仏像彫刻教室で今回で4回目の展示会になります。



 
温川さんの奥様の作品は、本人の希望により掲載NGになりました。
作品名は「大黒天」です。現地まで見にいらしてくんなまし~♪



 
写真の仏像彫刻は、指導講師である由肥正雄仏師の作品です。
生徒さんの作品と比べて、彫刻刀の道具が違うのか、やっぱり腕前が全く違うんでしょうね。

削られた所が綺麗です。仏像の布の部分が本当に布に見えます。サウンドペーパーなんて絶対できませんので、腕の見せる技ですね。
ザラザラ感がないです。


 
 うわぁぁぁぁぁぁぁ!細かい、ようこんなん彫刻刀で出来るなぁ~と驚くばかり。
 もうちょっとで触るところまで近づいて見入ってしまいました。
 ご紹介チラシに記載されている通り、根気よく取組む必要があります。
 私も根気よくそして集中力を身に付けないと。この歳になって落ち着きがない、集中力が短い、我を振り返りましたm(_ _)m


 我に向かい合いながら、そしてご紹介チラシに記載の通り、木の中の仏様と向き合うように彫り進めているそうです。
 「我は仏陀なり!」と我を悟れたらとほんま思いますわぁ。私もその境地をまずは目指したいと思う42才の春でございます。
 (天才バカボンのエンディング曲の歌詞「41才の春だから~♪」と少し被っています(/ω\) ) 

 
 プリズム アート&シアタープロジェクト
 地域アーティストや市民の企画実現の場として、プリズムホールが提供しおられます。
 
 9月までの開催募集は終了しておりますが、10月からの募集は7月から行われます。
 9月までの開催募集が終わっている中、なんと7月中旬までの2週間、展示スペースがある
ことで、「つどい」に出展する機会をお計らいいただきました。
 つどいでは以前、「和ろうそくは、つなぐ」の開催支援として、図解資料をプリズムホールさんに
見ていただきました。その際に「これを展示しませんか。」とプリズムホールさんからご提案をいただきました。

 その経緯・経過もありますので、つどい登録団体「八尾で絵の本ひろば広げよ会」と共に出展を出来ればと思っています。
 また詳しいことが決まりましたら、お知らせいたしますね(@_@)
 つながることに有難いと思います(@_@)






 3本目 第68回 三曲演奏会 
 
 主催は、八尾市三曲協会さんです。八尾市文化連盟やプリズムホールの指定管理者である八尾市文化振興事業団が後援されておられます。

 三曲について
 箏(こと)の音楽、三味線の音楽、尺八の音楽、これら3つの音楽の総称なんですって(*^▽^*)
 詳細は、こちらのホームページにしっかり説明されておられますよ。
 公益社団法人 日本三曲協会ホームページ「三曲とは」
 

 私、初めて行きました。
 なぜなら、今回はつどい登録団体「宥慈会(ゆうじかい)」さんが、初めて演奏に立たれるからです。
 これ結構すごいんですって(*^▽^*)

 八尾市三曲協会さんに加入されている箏(こと)・三弦・尺八の演奏者でも達人の方々が多いそうです。
 質が高い演奏をされる方々が多いのでしょうね。
 それに対してつどい登録団体「宥慈会(ゆうじかい)」は、お琴体験を通じて、お琴に親しみを持ち、
楽しみながら、世代間交流や人と人とのつながり和を図ることを目的にされておられます。
 お琴演奏を通じて、日本の伝統・文化を継承を目指しておられます。
 どちらかというと親睦を図りながら、誰でもがお琴を演奏できる場づくりを提供され、質の「深める」よりも
「広げる」役割を重視されておられます。裾野を広げられました。

 その「広げる」役割である「宥慈会(ゆうじかい)」さんが、「深める」役割である「八尾市三曲協会」に
この度演奏に立たれたこと、そして「八尾市三曲協会」に加入されました👏👏
 裾野を広げる活動が認められたのでしょう👏👏
 (宥慈会の代表が、八尾市三曲協会の役員として幹事になられました👏👏)

 今回はその画期的な機会に取材に伺いました。
 あとは、お写真をどうぞ\(~o~)/



 入場した際に、ちょうど八尾市長からご挨拶がありました。



 曲目「七小町」 作曲者「光崎 検校」
 弦方社中・代表者「菊精会 菊音斎 幸恵」
 尺八代表者「高尾 鶴盟」

 


 曲目「松の寿」 作曲者「在原 勾当」
 弦方社中・代表者「蜂の会 菊重 精蜂」
 尺八代表者「深川 公山」



 会場はプリズムホール地下1階にある小ホールです。
 緞帳(どんちょう)、綺麗ですね。ミキハウスさんです。




 曲目「日本のわらべ唄」 作曲者「野村 正蜂」
 弦方社中・代表者「宥菊会 菊宥 裕子」
 尺八代表者「横山 明山」

 お待たせしました。登場されました。
 演奏揃っていてよかったです。
 総勢18名一番演奏者が多かったので、お琴がとても響き渡りました。



 ズームアウトして引きの写真です。
 


 曲目「海」 作曲者「大月 宗明」
 弦方社中・代表者「すずらん箏曲会 堀井 道力」
 尺八代表者「田中 音山」 

 海の波の強弱、満ちたり、引いたりの様子が演奏から想像できました。
 この時に思い浮かんだ言葉が「詫び寂び」でした。
 「寂び」は劣化と捉えず多様な変化と捉え、「詫び」は寂びをポジティブに楽しみながら捉える心だそうですね。
 そんなことが少しわかるような歳になったのかなぁと我ながら思いました。

 良かったです。ありがとうございました。


 以上、本日の取材でした。包まれた半日をありがとうございました。おおきにm(_ _)m