八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(ブログ)

大阪府八尾市の魅力ある市民活動情報をブログ形式で発信しています!
ぜひぜひご覧下さい(^_^)/

11月度「て・と・て無料相談会」のお知らせ

2018-10-31 13:27:45 | 【アーカイブス】市民活動情報(行事案内・開催等)

かった夏が終わり、やっと過ごしやすい気候に
なったのもつかの間、朝晩は寒さを感じる11月。


11月度の「て・と・て無料相談会」のお知らせです。


11月7日(水) 山本コミセン:社会福祉士(介護や福祉。医療に関する相談)
        志紀コミセン:行政書士(遺言、相続、各種契約書作成)

11月14日(水) 緑ヶ丘コミセン:司法書士(不動産、相続、遺言、成年後見など)

11月21日(水) 竹渕コミセン:弁護士(賃貸借、離婚、相続、労働問題など)

11月28日(水)大正コミセン:税理士(相続税、贈与税、所得税など)

時間は、いずれも、午後1時から午後3時迄。
ご予約でも、当日会場に行っていただいてもOKです。
また、事前にご予約いただければ、他の相談項目でも対応していただけるそうです。
いずれも、相談は無料です。

主催
  八尾市民活動支援ネットワークセンター「つどい」(月・火曜日は休館)
    ☎072-928-3848      FAX072-928-3850
共催
  特定非営利活動法人 て・と・て (センター「つどい」登録団体)
   事務局(サンク行政書士事務所内)☎072-926-2839(担当 横山)

 お申込み/問合せは、上記まで。

今年12月16日(日)には、志紀出張所の主催で、志紀コミセンにて、「て・と・て」
の相談員さんが一同に会しての無料相談会が開催されます。
時間は、午前10時~午後2時まで。
志紀地区以外の方のご相談も大歓迎だそうです。
悩んでおられるアナタ、困っておられるアナタも
この機会に、相談してみるのはいかがですか?


尚、「て・と・て無料相談会」は、12月と1月はお休みをいただきます。
また来年2月から再開いたします。
よろしく






「助成団体・支援金給付団体 交流会」が開催されました。

2018-10-18 19:03:53 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

こんにちは 「つどい」スタッフ鞠ちゃんです。

9月30日夜、台風24号が近畿地方を通過しました
皆様のお家は、大丈夫でしたか?
我が家では、前回の21号のこともあったので、懐中電灯を傍に、
備え準備OK!で待機しましたが、何事もなく過ぎ,ほっとしました。

その30日の前日、29日午後4時から、「えんがわホーホケキョ」で 

「助成団体・支援金給付団体」交流会 が、

開催されました。

今回は「八尾市市民活動支援基金事業助成金」で助成を受けた
団体に加えて、「環境アニメイティッドやお」との共催で、

「楽しい環境活動支援金」の給付団体の方々も交流会に
参加され、それぞれ選考委員を務められている近畿大学の久先生や、
立命館大学の笹谷先生も参加されました。

八尾市の助成金など公金や善意で積み立てられた寄附金の扱い方を議論し、
今後申請する市民活動団体にも同様の統一見解を持ってもらい、
公益的活動の活発化にむけてさらに取り組んでいく機会に
なることを目的として、企画されたものです。
(垣根を越えて、膝を突き合わせて、助成金のお金を大切に扱うために
 をテーマに意見交換を行いました。)



久先生から
「力には、権力・金力・人のつながり力の3つの力があり、
その力を3つとも持っているのが、市役所である。ただ、人はお金が
無かったら、人の力で繋がろうとする。」
と三日市市の例を挙げて話されました。

また、「活動に参加してくれる人を3ケタに載せる事。2ケタは友人を
呼べば達成できるが、3ケタは友人だけではできない。3ケタが一つの
目安になる。」とも話されました。

また、笹谷先生は、
「ソーシャルキャピタルなどがしっかりとできている団体は、
自立して助け合いながらやっている。お金をかけるという
保険を掛けるよりは、人の助け合いが役にたつ。」と言われていました。



「楽しい環境活動支援金」について、八尾市役所職員さんから、成りたちの
説明がありました。
当時、行政の環境部局は、環境をテーマに活動している団体と繋がりが
なかったので、どうやったら団体と繋がれるかを考えた時に、楽しい
環境活動に応募をしてもらうためにお金をだすことだったそうです。
そして、当時、各種団体のサポートを行い、つながりをつくる協議会として
環境アニメイティッドやおがつくられたそうです。

当時は、良いアイディアや計画を提案してもらって、それに対する
報奨金の意味合いがあったそうです。
「今、活動している人たちは、当時の経緯を知らない。人のつながりから
こんなことも分かってくるのですね。」という意見もありました。

地域と市民活動の関係にも話が及び、
久先生から、「市民活動と地域がぶつかる場合が多いが、ホンワカと
やっていく活動が必要で上からの命令で動かす関係ではなく、下から
動かす行動が必要」との意見がでました。

そして、多くの団体が、みんな集まって1日ワークショップをして
お互いを知る交流の場が必要という意見がでました。

そこから12月8日に行われる市政70周年記念事業の紹介がおこなわれました。

この交流会で、市役所の職員高尾氏(プライベートで参加)が、議論を
絵や図などのグラフィックに可視化」して記録するグラフィックレコード
を担当して下さいました。

 



その他、参加者の方から感想などもいただき、会は次の懇親会に移行。
枝豆ビールと美味しいお料理で盛り上がりました。

今までは、八尾市市民活動団体だけの交流会として開催してきましたが、今回
環境活動団体が加わってのラウンドテーブルとなり、今まで聞けなかった
お話を聞くことが出来ました。

今後も、いろんな活動をされている団体との交流ができれれば、
話題も、つながりも広がってゆくと思いました。



追加コメント
 ・テーマのない井戸端会議「ラウンドテーブル」を、市民活動支援センター
  だけで担うと、支援を受けたい・困ったので相談に乗ってほしいといった
  方が参加してくれるが、用件が解決すると参加がしなくなる。
  そのため、他の中間支援組織(商工会議所関係といった事業者団体など)
  とも共催でラウンドテーブルを開催した方が良いと提案があった。
 ・次回は、つながりづくりを行っている交流会とも共催で
  ラウンドテーブルが出来るように開催を行って行きたい。
 ・今回、市民・事業者・教育機関・行政の垣根を越えた交流会となり、
  かつての環境アニメイティッドやおの様に、もう一度八尾に、多様な
  活動主体があつまる場をつくることを提供する意義を感じた。



クリエイティブ制作助成プログラム「SOCIAL SHIP」のご案内

2018-10-04 18:56:21 | 助成金情報

 

つどい登録団体の皆様から、

広報の方法が分からない」「せっかく良い活動を行っているのになかなか知ってもらえない」など

広報手段に関するお悩みをよく耳にします

 

現代はインターネットの時代となり、誰もが簡単に多くの情報に触れることができるようになりました。

しかし数多の情報の中から目立つことは大変難しく、

せっかく良い活動やイベントを行っているにもかかわらず発信力が弱く

情報が埋もれてしまっていることも少なくありません・・・

 

そんなもったいない状況を打破すべく、

非営利組織に団体の広報活動をサポートするプログラムが立ち上がりました

 

SOCIALSHIP 2018

 

非営利組織にクリエイティブを助成し、

団体の広報活動をサポートするこのプログラム。

 

「自分たちのスキル・アイデア・時間を使って社会に貢献する」

という元つどいスタッフが所属するリタワークス株式会社の想いから、

2016年にホームページ助成プログラムとしてスタートしました。

 

助成元として参加する仲間も年々増え続け、

第3回となる今年は4社でホームページ制作・動画作成・

リーフレット制作・寄付チラシ制作・

ブランディング支援を無償で行うそうです

 

 広報に課題を抱えている、また広報力を高めたい非営利団体の皆様!

この機会にぜひ応募されてみてはいかがでしょうか

 

詳細はこちらから!

 

 

助成内容(計8団体に助成します)

・リタワークス株式会社:ホームページ制作

・株式会社想いをカタチに:動画撮影、制作

・株式会社ガハハ:リーフレット、寄付チラシ制作

・NPO法人シミンズシーズ:ブランディング支援

 

応募資格

1.全国の非営利団体様(NPO/NGO/各種公益団体様)

2.活動開始から3年以上であり、有給スタッフが1名以上であること

  ※有給スタッフに関しては常勤・非常勤問いません

3.広報に課題を抱えている、広報力を高めたい団体様

4.助成企業が提示する条件を了承いただける団体様

 (助成概要の各企業が掲載する条件をご覧ください)

 

エントリー期間は10月1日~10月31日まで!

 

 


「子ども食堂立ち上げ・運営」相談窓口のお知らせ

2018-10-04 11:01:00 | 大阪府の市民活動情報

大阪府内で「子ども食堂」を立ち上げたい方・
「子ども食堂」を運営されている方へのお知らせです!

「子ども食堂立ち上げ・運営」相談窓口が開設されました。


「特定非営利活動法人 SEIN(サイン)」
が、大阪府内の子ども食堂コンシェルジュとして、子ども食堂
の開設や運営継続のための相談、及び子ども食堂等でのボランティア
活動に関して、気軽に相談できる窓口を開設しました。

問合せ先 (相談窓口専用)

 ☎072-355-3225(担当:湯川さん、礪波(となみ)さん)
 (電話番号変わりました!!2023年3月8日現在)
    受付時間:月:水・金 10時~17時
 E=mail:opfc@npo-sein.org
  受付は、いつでも(返信に2~3日かかる場合もあります)

特定非営利活動法人 SEIN(サイン)
  〒590-0985 堺市堺区戎島町5丁9番
   https://osakapfc.net/

この事業は、平成30年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金の
交付を受けて、実施されています。



 


10月度「て・と・て法律相談会」のお知らせ

2018-10-04 10:58:17 | 「つどい」の主催行事とお知らせ

八尾市内の出張所で開催している

特定非営利活動法人「て・と・て」の無料法律相談会

10月度の開催予定です。

10/3(水)   山 本コミセン―建築士:建築相談(新築・建替え・バリアフリーなど)
        志 紀コミセンー社会福祉士:介護や福祉、医療に関する相談事

10/10(水  久宝寺コミセンー土地家屋調査士:境界トラブル、建物の登記など


10/17(水  南高安コミセンー弁護士:賃貸借、離婚、相続、労働問題など


10/24(水)  高 安コミセンー行政書士:遺言、相続、各種契約書作成など

※主催者・専門相談員の都合により、開催内容を変更することがあります。
     ご了承ください。

その地域の方だけでなく、他の地域の方でも相談できます。
また、「〇〇のコミセンが近いけれど、相談内容が担当の方と違うんだけど・・」
と思っておられる方も、ご相談ください。
できるだけ、専門の相談員さんが対応できるように調整してもらえることも出来るそうです


お問い合わせは、
  八尾市市民活動支援ネットワークセンター「つどい」
   ☎:072-928-3848    
  特定非営利活動法人 て・と・て (「つどい」登録団体)
  事務局(サンク行政書士事務所内)
   ☎:072-926-2839(担当 横山)