パン教室の先生が、8月は親子パン教室を開いてくださってますので、ちび姫とお邪魔してきました。
ちび姫は、動物成型パンを教えていだだくので、あらかじめ、作りたいフォルムの絵を描いて行きました。
『 マロンちゃん 』と『 動物の森のキャラうさぎ ─ やよい 』です。
先生は、とても褒め上手で、ちび姫を上手に乗せて指導してくださいました。
私が教えるとこうは行きませんね。
「あっ、粉をこぼした!」 「あっ、そんなに強く押さない!」 なんて、つい大きな声を出しそうで....
ちび姫も、と~っても楽しかったみたいです。
レッスンが終わった後は、先生のお宅の3匹のマルチーズちゃん達が遊んでくれました。
これまた、犬大好き のちび姫にとっては、楽しいおまけでした。
いつもは、レッスンのお部屋には、ワンちゃん達は立ち入り禁止なのに、今日は、レッスンが終わったら、さりげなく、ワンちゃん達をお部屋に入れてくださった先生...優しい方です。
焼いたパンは、全部食べてしまうのがもったいないので、『うさぎ』の方は、お味見でいただいて、『マロンちゃん』は、乾燥させて、ラッカーを塗ってオブジェにしようと思います。
また、9月に、パン作りの写真と工程をまとめたレポートと一緒に、自由研究として学校に持って行かせようかと、ちゃっかり目論んでいる母です
母の方は、食パンを習いました。
今までのパンとは、粉の量も、生地の捏ね方もちょっと違う、一見簡単そうで、でもきっちり身につけなけらばならないテクニックの基本、というパンです。
今まで習ったパンのように、見た目のサプライズはありませんでしたが、あね姫や夫が、「もう一切れ、いい?」って言いながら、何枚も食べていたのが、何よりの評価です。
切った時に広がる、香ばしい香りが何ともGoo~でした