脱サラ親父は庭師。(仲間と遊ぶ山梨の自然)

只今 楽しい第二の人生突入中!

仕事と遊び心が。

2009年10月20日 | Weblog
れんちゃんで仕事、仕事、ここ数日間仕事漬けです。

今日もシルバーの仲間3名と、近くのお宅の剪定作業を。

石垣で基礎を築きその上に家が建っているので、道路からは植木が高いところに

ある。



このカイヅカイブキ12尺(3,6メートル)の脚立でも届きません。

おまけにいくつもの段がありますのでちょっと厄介。

それでも頑張って仕上げなくてはいけないので、しっかりと脚立を固定し倒れない

ように縛る。

脚立の天から一段下に脚を掛け、カイヅカイブキの頭を丸く刈りそろえる。

頑張って仕上げたよ。




予定通り仕事も終わりましたので、後はゴミの後片付けです。

軽トラックに積み込み処理業者まで搬入です、仲間が帰って来るまで掃除を。

掃除が終わり隣接の田んぼへ。

あれあれ!こんなところにタニシがいっぱい、発見ですこんな場所にこんなもの

が無数にいるなんて?

ちょっと小ぶりですが手にいっぱい取りました、明日みんなに報告です。


またまた遊び心に火がつきましたよ。



味噌汁にいれ出汁を飲む、この季節だけの限定の味噌汁だ。








道具にこだわる。

2009年10月19日 | Weblog
数日前から剪定ノコギリが切れない、今までは気持ちよいほど切れたのに。

この所梅や松などの枝を頻繁に切ったせいだろうか、枝が切れなくて息が切れる!

これでは仕事に差し支えるので、先日ノコギリを注文。

先ほど宅急便がノコギリを配達に、このノコギリは長野県の茅野市からです。

私はいつもノコギリは茅野市の牛山さんから購入しています。

信州のノコギリは、伝統に基づいた手作りの鋸で、品質や耐久性に優れ、切れ味

のよさは有名です。

そこでの鋸職人信州の名工牛山様のノコギリを愛用しています。

枝打ち用も凄く切れますので、別荘地の枝おろしに大活躍ですよ。



画面上の刃物は釣りに出掛けるときに必ず持って行くナタです。

このナタは新潟の三条市の渡辺様に作っていただいたものです、これも切れ味は

最高です少々の枝は簡単に切れますよ。

すべてが手作りの逸品です、我が家の同居人も渡辺様の手作りの包丁を使って

います。

刃物は良く切れますが料理の腕は?

そのほかにも今使っている剪定ハサミもそろそろ切れが?

またまた良いハサミが欲しくなりました、今度は切れ味抜群のハサミを渡辺様に

紹介してもらおう。

恐るべしシルバーパワー。

2009年10月16日 | Weblog
今日も近くのお寺の境内で植木の手入れを。

広い境内なので総勢7名での仕事です、カイヅカイブキやセンジュの刈り込み。

松やカエデの手入れと各自得意の木に取り付き手入れ開始です。

私はご多分にもれず高い木の手入れを任されて、12尺の脚立に登りセンジュの

刈り込みです。

このセンジュの木は大きくて高いし、一番上は通常のヘッジトリマーでは届きま

せん。

特殊のトリマーを使いやっとです、おまけに頭の格好を鳳凰三山に見立てて刈る、

ちょっと厄介でした。

それでもさすが シルバーパワーです、次から次に仕事をこなし午前中も予定通り

表の境内は終了です。

休み時間には採り立ての柿が。



めいめいが一個づつ口に頬張って食べ始めました美味しそうだ。

昼食後もみんな楽しそうに団欒です、少しの時間の楽しみですかね。



午後からは裏に回り竹やレッドロビンの刈り込み、モミジや椿の剪定を。

7名のパワーで車5台分の剪定ゴミも難なく片付けて、本日の作業も完了です。

帰りにお寺様からお土産までいただき帰路に。


この~実何の木、気になる木。

2009年10月15日 | Weblog
今日もシルバー軍団達と、庭木の手入れですがそれが大変です。

軍団の中では私は若い方なので、いつも高いところです。

今回も12尺の脚立をあちこち動かしながらの仕事、カイヅカイブキの玉作りに

梅の木の枝打ち。

極めつけは細いもみじやカエデの枝抜きを、枝が脚立の天にあたり移動が大変だ。

その中で見つけましたよこんな実を。



これは柏の木ですよね?

私は初めてみました柏の木の実を、黄色でマテバシーの実に似ていますね。

そのほかには赤くて可愛らしい花がいくつも、センリョウと言う名の縁起物です。



食べると美味しいざくろの実がいっぱい鈴なりだ。




ぱっくりと割れてくると食べられますよ。

それにこの実はみんなで意見が分かれた木ですが、わかりますかね。



花はエゴノキに似ていまして下に垂れて咲きます、鈴なりに花が咲きそろいます

のでとても綺麗ですよ。

行く先々の庭、明日はどんな木や花そして実に出会えますかね。





遠くからの宅急便が。

2009年10月14日 | Weblog

我が家の同居人のお友達の多さにはビックリです。

彼女の個展も残すところ明日15日のみですが、今日も東京からマイカーで数名が

やって来たそうです。

皆さん同居人の版画をみて驚いていたそうですし、数点お買い上げいただいたそう

です。

そんな話をしていたら宅配便がやってきました。

届いた品物はなんと広島からです、同居人の版画教室のお仲間からだと。

広島からここまでは遠いので、お手紙と頑張るようにと陣中見舞いみたいですね。

広島菜の漬物とちりめんにもみじまんじゅう、瀬戸内の珍味アナゴロール焼きが

それにしても気を使っていただき同居人も恐縮していました。

お返しに何がいいんだろうかともう悩んでいます。

県内のお友達も多数見えていただき、同居人の個展も大盛況です。

明日は最終日またお友達が多数集まってくれるでしょうかね。

私はその遠くからの宅配された漬物を今晩いただきましょう、同居人とそのお友達

に感謝しながら。




お友達と野菜。

2009年10月13日 | Weblog
本日も過ごしやすい陽気でしたが、ちょっぴり汗ばんでしまいましたよ。

シルバー軍団7名であるお宅の庭の手入れですが、私一名があぶれてしまう。

私はのんびりと半日仕事のバイトをする。

午後からは見積もりにあちこちのお宅にお邪魔してお話を。

今日だけで6軒の依頼がありましたので、段取りをつけるだけでくたびれました。

家に帰ると同居人が重そうに箱を抱えてきました。

『何だその箱は?』とたずねると『長野県の○○からいただいた』と。

長野県の彼女が同居人の個展を見にきたので、そのついでに持ってきたと。

その中身は大根・さといも・ニンジン・栗・食用菊などです。

そのほかにブドウもそのブドウのなかにナイヤガラが、このブドウは甘くて旨い。

口の中に次から次に放り込み止まりませんよ。

大根・ニンジンは鶏がらスープにしていただいています、鳥のあぶらみが大根に

会いましてとても美味しいです。



これから寒くなりますので鍋物が美味しい季節に、それには野菜がつき物ですね。

我が家でもあと少しでストーブがお目見えです、ストーブの上でトン汁やおでん

をのせじっくり煮込みいただく。

これが私の楽しみの一つでもあります。


塀の上の黄色い花。

2009年10月12日 | Weblog
今日も良い天気で気持ちがいい、体育の日の祝日だがシルバーの植木の仕事を。

先輩と二人で松やモッコクとチャボヒバの手入れをする。

少し大きなキンモクセイの手入れを私が。

今花盛りで香りがあたり一面に漂っています、オレンジ色の花からとても甘い?

香りですね。

可愛らしい花を刈り込んでしまうのが惜しいようだ。

日差しを受け暑い、うっすらと額に汗、一枚上着を脱ぎシャツ一枚に。

この辺で一服です、腰ベルトを外し冷たいお茶をいただく。

美味しそうな和菓子の差し入れが、早速一個いただくこれが美味しい。

お茶を飲みながらお隣の植木を見つめていると、あれ?塀の上の一個の鉢に花が

黄色い花です。

この花ホトトギスに似ていますね?




葉はホトトギスですよね?




花が開き下から眺めると、釣鐘みたいですね。


名前はきいろうじょうホトトギスです、それにしても黄色が目立って美しい。






松の手入れを終え。

2009年10月11日 | Weblog
朝一番で近くの竹薮に。

昨日から手入れをしている松の添え木用を取りに。

手ごろの竹を2本いただいてきました。

今日は小さめの松を一本仕上げることに、やはり足場が悪く四苦八苦です。

11時ごろには手入れ終了し今度はやまももの刈り込みを、これも高く12尺で

めいっぱいでした。

午後3時にすべての作業が完了ですが、しばし休憩です。

それは先ほど松の木の毛虫を退治するのに消毒をしたので、毛虫がいっぱい落ちて

来ましたので。

首筋でも落ちてきたら大変だから。

松に刺し棒の竹を。



出来上がりましたよ、毛虫に負けた松が。

やっと手入れが完了ですが、ゴミが多くて参りましたよ。


雪化粧の富士山と松の手入れ。

2009年10月10日 | Weblog
今日は松の手入れですが、この松手入れが大変でした。

昨年からかそのまま放置のために伸び放題のところと、毛虫に食べつくされた枝が

多く苦労しました。

その毛虫の数は数えきれないくらいいました、その毛虫が作業服にいっぱいたかり

取るのに大変。

苦戦した松はこんな状態でしたよ。



12尺の脚立も松の木の一番上の手入れに届かず、あちこち動かしながら木に登り

やっと頭を仕上げました。

マキの木も伸び放題、脚立が入らず苦労したようです。



屋根の向こう側に見えるのがマキの木です、伸びているでしょう。

午後3時頃にはだいたいの予定もつくように。

お茶を飲みながら景色を眺めると、富士山が綺麗ですそう雪化粧をしていました。

先日投稿したときは地肌が見えましたが、今日は夕日に照らされ美しい。




本格的な冬ももうまじかですね。



版画と絵手紙のコラボ。

2009年10月09日 | Weblog
台風一過の後は天気も最高だ、気持ちよく仕事が出来ましたよ。

交通量の多い県道脇での仕事、歩道に脚立を立て一番上での刈り込みなので少しは

気を使います。

自転車や歩行者に注意しながらなので余計にです。

予定の時間には終了しましたので同居人の個展会場に。

同居人が教えている東京の生徒さん達の絵手紙も展示してありますので。

その生徒さんたち4名が、先日東京から同居人の個展会場に来てくれました。

生徒さんたちの作品を写真に。



絵手紙に版画皆さんも上手に仕上げてありました。

絵手紙は自然の素材を主に書いてあり、その人の気持ちが伝わりますね。

会場には同居人の知人やお友達が大勢訪れ、盛り上がっています。

明日と明後日はまた沢山のお客様が来ていただければいいですね。

私は明日は植木屋です。