山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ヨウラクラン

2020年09月03日 | ラン科
 沢沿いの木や岩壁などに着生している小型のランである。山梨県では身延町よりも南の県南部に生育している。樫の木や梅の木の幹に着生している姿を目にすることが多く、個体数はそこそこにある。


    樫の木に着生したヨウラクラン 平成27年7月 南部町で撮影。


    同上


    同上 花は既に散って落花してしまっている。


    令和1年6月 南部町で撮影。折角の満開状態だったが距離が遠く、ピントが甘かった。


    同じ日に撮影した別の個体。


    既に花が終わり結実していた。


    別の個体。同じく結実していた。

 なかなか良い状態の個体に出会えず機会を見て再写に行きたいと思っている。

 ➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマトキソウ | トップ | イチヨウラン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラン科」カテゴリの最新記事