山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ヤマトキソウ

2020年09月03日 | ラン科
 山地帯の日当たりの良い草地やススキ野原を好んで生育している。山梨県では富士山周辺や八ヶ岳、大菩薩・小金沢連邦などに生育しているがいずれの場所でも個体数は少ない。


    ヤマトキソウ 平成29年7月 大菩薩・小金沢連峰で撮影


    同上 この場所では笹原と草地の境目あたりを好んで生育していた。


    同上


    接写。花弁はこの程度しか開かない。


    平成30年7月 八ヶ岳で撮影。この場所ではススキに隠れるように生育している。


    同上 別株


    令和1年7月 八ヶ岳で撮影


    同上 少しだけ開いた花弁

 ➡山梨県の絶滅危惧のラン科植物一覧に戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トガクシデンダ(イワデンダ科) | トップ | ヨウラクラン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラン科」カテゴリの最新記事