何度か見に行こうと思ったのだが時間が足りなかったり途中で腹痛を起こして帰ってきたりと、なかなか訪問出来なかった谷間に咲くフクジュソウをようやく訪れることが出来た。おそらくもう時期が少し遅いのではないかと思う。

久しぶりに訪れる渓谷の上流部。なつかしい感じがする。

この岩にはカラクサシダがたくさん着生していたはずだが、だいぶ脱落してしまっている。

少しだけ残っていたカラクサシダ。

葉に毛が生えている。おそらく探せば別の岩にも着生しているだろう。

フクジュソウが生育する谷。時刻は午後3時半だが、なんとかまだ陽が射している。

傷んでしまっているがまだフクジュソウの花が残っていた。

見ごろの花もある。

なんとか間に合った渓谷に咲くフクジュソウ

谷間の岩の上に群生するフクジュソウ

新鮮な花も咲き残っていてくれた。

傷んでしまっているがなんとか見ることが出来た。

良い景色を見せてもらった渓谷に咲くフクジュソウ
明日からは天候がやや崩れてくるようで、明後日は雨が降りそうである。この場所のフクジュソウを見に行くにはこの日が最後のチャンスであったが、なんとか咲き残っている可憐な花を見ることが出来た。良い1日になったと思う。