goo blog サービス終了のお知らせ 

山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ようやく咲いたコシノコバイモ 令和7年3月27日

2025年03月30日 | 山に咲く花
 1週間ほど前の雪が嘘のように暖かな陽気となり、武田神社のソメイヨシノがほころび始めた。今年何度か訪れているコシノコバイモがもう咲いているはずである。

    花数が少ないがようやくダンコウバイが満開になっている。

    これはタチツボスミレであろう。

    別のスミレが満開になっている。

    これはアオイスミレであろう。

    ギンリョウソウの馴れの果てか?

    やっと出会えた満開のコシノコバイモ

    幼葉も含めて今年は数が少ない。

    風と雪で倒れてしまったようである。

    2株並んで咲いたコシノコバイモ

    小滝を背景に咲いた花

    谷間に咲いた花

 何度か様子を見に行っていた今年のコシノコバイモはようやく満開になっていた。想定していた通り、今年は個体数が少なく、カタクリやイチリンソウの葉が増えてきた居るように見受けられた。引き続き観察して行きたいと思っている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムカゴネコノメソウが咲き出... | トップ | なんとか間に合った渓谷に咲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山に咲く花」カテゴリの最新記事