老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

ヤングリーダー研修会に講師として参加

2017年02月05日 | 日記
平成29年2月4日(土)、東村山市の青少年対策地区委員会のヤングリーダー研修会に講師として参加してきました。

東村山市には各中学校校区ごとに青少年対策地区委員会があり、子供たちを対象にいろいろな行事を行っています。
そこで、委員のお手伝いや子供たちの世話をしたり指導したるする、お兄さんやお姉さん達で高校生・大学生・青年たちがボランティアで関わっています。
その人たちをヤングリーダーと言います。
今回、そのヤングリーダー達にレクリエーションゲームを教えることとなりました。
主に、バスの中で行うバスレクを中心に行いました。

市民センター玄関の看板。



平島社会教育課長挨拶。



自分が挨拶をして講習会開始です。



楽しくバスの中で出来るゲームをはじめました。
さすがヤングリーダーですぐにのってきました。
いい雰囲気でです。







段ボールに描いた時計でのゲーム。



紐を使った手品。



笑いの中に第一部のレクリエーションゲームの研修を修了しました。

続いて第二部の懇親会です。
志村委員長の挨拶で始まりました。



教育部の曽我教育部長挨拶です。



教育部肥沼次長の乾杯です。
お茶のペットボトルでの乾杯は初めてでした。
参加者が未成年の少年少女たちでは致し方ありませんね。



和やかな懇親会風景。



懇親会次第。



第3地区渕上委員長の閉会の挨拶です。



ヤングリーダー達との記念撮影です。



レクゲームの研修も懇親会も楽しく和やかなうちに終了出来ました。
お疲れさまでした。

体育協会主催 スポーツ体験研修会に参加

2017年02月05日 | 日記
平成29年2月4日(土)、東村山市体育協会主催の「スポーツ体験研修会」に参加してきました。
種目は、「東村山音頭」と「ボッチャ」と「スポーツ吹矢」です。
「東村山音頭」は市制施行を記念し農協によって作成され、市内各所で行われる盆踊りなどで広く市民に親しまれているものです。
「ボッチャ」はパラリンピックの正式種目で、赤と青のボールをいかに白のジャックボールに近づけられるかを競うスポーツです。
「スポーツ吹矢」は円形の的をめがけて息を使って矢を打ち、その得点を競うスポーツです。誰でも手軽にでき、ゲーム感覚で楽しみながら健康になれるスポーツとして注目されているそうです。

朝岡体育協会会長の挨拶。



中澤市民スポーツ課長の挨拶。



講師紹介。



東村山音頭の講習風景。





ボッチャの体験風景。





スポーツ吹矢の体験風景





最後の講師挨拶です。



「ボッチャ」の体験は以前していましたが、今回「スポーツ吹矢」は以前から興味があり是非やってみたかった競技で、思ったより的に当たり楽しく体験することが出来ました。