建築・環境計画研究室
*当ページの文章や画像の無断引用・転載を禁じます*
シンゴジラで「川崎を壊してもいいですか?」って言われた川崎市長が「めちゃくちゃにしてください」って返事して、実際に川崎は破壊されて映画は大ヒットしたもんだから市長も大喜びというのは非常におめでたい話で、フィクションの怪獣に破壊されるというのは一種の寿ぎ、お祭りなんすね。
— 樫原辰郎 (@tatsurokashi) 2017年2月17日 - 06:32
「父親としての権利」っていうのは、「父親として(の役割を果たすことを)尊重される権利」であって、「産ませる権利」などというおぞましいモノではない。
— 水無月尽 (@minaduki_jin) 2017年2月18日 - 00:50
先RTs、上の子の保活時、役所で「今はねえ、両親フルタイムってのは普通なので、入れなくても普通なんですよ。もっと、ご主人亡くなったとかそういうのじゃないと」って言われ、隣で聞いてた夫が「えっ…私、死にますか…」ってさだまさしみたいになってたの思い出す。7年以上前の地方都市の話。
— ぼのきち (@bono_kichi) 2017年2月16日 - 08:00
「産ませる性の権利」……「産まない(側の)親の権利」という意味なら、それは「親として(の 立場/役割を果たすこと を)尊重される権利」という、母親と同等の権利だろうよ。なぜわざわざ「産ませる」などというおぞましい言葉を使うのかね。
— 水無月尽 (@minaduki_jin) 2017年2月18日 - 01:48
父親が母親に比べて「親として尊重されていない」ということはあるだろうが、それは生殖や養育を(避妊も)「女がリスク/コストを負うべきこと」としてきた結果だ。そういう状況で「産ませる性としての権利と自由」とはね。「産む性としての権利と自由」が、女の生存を脅かすレベルで不十分なのに。
— 水無月尽 (@minaduki_jin) 2017年2月18日 - 02:00
@manu3da4 卒業設計&修士設計の優秀作品選抜展、外部講評者を招いてのオープン講評会です!
— やまだ (@yamada__asuka) 2017年2月18日 - 16:28
「学校は人間関係を学ぶところ」とかいうのが本当なら「人間関係の終わらせ方」を学校で学べないのはおかしいだろう
— アイザック (@Isaacsaso) 2017年2月7日 - 21:18
実のところ「良い人間関係の始め方」よりも「悪い人間関係の終わらせ方」の方が貧しさを遠ざけてくれるじゃないすか
ほうれん草の新品種案内貰ったけどどれも強そう pic.twitter.com/GkKAQNzqNY
— 駄目弟 (@DameBros) 2017年2月17日 - 16:38