goo blog サービス終了のお知らせ 

yamaの不定期日記♪♪

2005年1月から続いている迷える(?)オッサンのブログです。「アスリート」目指してます(笑)

妻とデート!!!!

2012-03-15 21:00:00 | 飲食-小田急線
娘が友達の家に泊まりに行ったので 久しぶりに妻と2人でデートと言うのか外食しました!!

お邪魔したのは野の葡萄町田店です。

最近(?)流行の自然食ブユッフェのお店ですね・・・・・注 このお店は妻が選びました・・・・僕ならば・・・(笑)



イロイロな野菜メインのお惣菜があり楽しめますね。カレーもありましたよ(笑) デザートも結構充実しています。

ご馳走様でした!!

第7回 CCU meeting・・・・・ (後半)!!

2011-06-20 21:00:00 | 飲食-小田急線
ナンステーションを出て 次はスパイスキッチン ムーナにお邪魔しました!!



先ずはドリンクです。僕は 勿論(?)テキーラのマンゴー割りです(笑)



おつまみとして 料理もイロイロお願いしました。その中で僕が気に入ったものです↓・・・・

野菜のフリッター(パジ)・・・・サクッと揚がっていてとても美味しかったです。衣は何だろう?ベサン?



羊肉の焼き物(スクティ?)。



アサリのココナッツ炒め。最も気に入りました。ココナッツ(ロング?)とアサリって合いますね。今度自宅で真似して作ってみようと思います。



サンバルライス。美味しいです。豆の優しい味がします。



ご馳走様でした。2軒とも美味しくって大満足です。USHIZOさん いつも幹事ありがとうございます。又 今回はいつものメンバー以外に あの有名なropefishさん(初めて お会いしました。インド料理だけでなく 各国料理にとてもお詳しくて勉強になりました。とくに ケララのお米の話が印象的でした!!)や remi(初参加)さんも参加されて とても良かったと思います。 第8回が今から楽しみです(笑)

皆さん ありがとうございました&ご馳走様でした。

※ 偶然 ムーナでdet2さんに遭遇しました。このお店はよく利用されているそうです。う~~む 下北沢って面白くて美味しい街ですね!! 素晴らしい(笑)

※ USHIZOさんの記事はこちら(前半)こちら(後半)です!!

第7回CCU meeting ・・・・(前半)!!

2011-06-19 21:00:00 | 飲食-小田急線
第7回CCUmeetingに参加してきました。会場は下北沢にあるナンステーションです。

スタッフのウダイさん。イケメンですよねぇ~~。モデルをされていたと言う噂も聞きましたよ!!日本語とても上手です!!



ダルバートです。このダルは豆の優しい味が感じられて 非常に美味しかったです!! インド料理のように 強いスパイスの香りは感じませんが 本当に毎日食べても飽きない・・・そんな味です!!



今はこのダルバート予約しないと 食べられないそうですが 来週から通常メニューに加わり いつでも食べられるそうですよ!!



う~~ん 良いお店ですねぇ~~。とても気に入りました。又 ダルバート食べたいです!! こんなお店のある下北沢は やはりナイスな街ですね!!

ご馳走様でした!! ・・・・・つづく・・・・・

ハッピーパーティat経堂 ソンタナ!!

2011-05-28 20:30:34 | 飲食-小田急線
経堂にあるタイ料理屋ソンタナさんの5月ハッピーパーティーに参加してきました!!ハッピーパーティとは・・・・・『当店が誇るコック「サコンちゃん」が存分に腕を振るい、様々な事情からグランドメニューでのご提供が難しいスペシャルメニューをたっぷり、ビュッフェスタイルでご提供するパーティーです。』だそうですよ。う~~ん楽しみですね!!



前菜のピータンです。ナッツ類とピータンを一緒に食べたのは初めてですが 良いですね。青唐辛子の辛味がGOODですよ。ビール(この日はシンハー飲みました)によく合います。



鶏のロースト。皮がパリパリで美味しいです。レモン絞って頂きました。



エビのレモングラス風味サラダ。レモングラスの香りが良いですね。



小さなカニ(ソフトシェルクラブ)の入ったトムヤムスープ。



カサゴの揚げ物 with ジャスミンライス。甘酸っぱい味付けがナイスですよ。



牛肉のガバオ炒め with ジャスミンライス。牛肉のガバオ炒めは初めて食べました。お肉柔らかくて美味しいです。



野菜の炒め物 with ジャスミンライス。中華風のアッサリした味付けです。カリフラワー、ブロッコリー、キノコ、アスパラガス、えんどう豆(?)かな・・・



汁無し麺(センレック・ヘーン)。アッサリしているのにコクがあり絶妙に美味いです。ナッツ、エビ、鶏挽肉、パクチーのバランスが良くてとても気に入りました。当然お替りしましたよ(笑)



レッドカレー with ジャスミンライス。ココナッツミルクたっぷりの甘口カレーです。



う~~ん どの料理もとても食べやすくて美味しかったです。日本人の好みにアレンジ(?)したタイ料理でしょうか? 辛さも全体的に控えめでしたよ。満足&満腹です(笑)それにしても・・・・ジャスミンライス食べ過ぎました(笑)

参加して本当に良かったです!! 皆さん ありがとうございました。来月も行きたい(笑)

※nonojinahitoさん撮影の美しい画像はこちらです。是非 御覧下さい!!

パクチーハウス東京・・・・

2011-01-02 21:00:00 | 飲食-小田急線
USHIZOさんに誘っていただいてパクチーハウス東京に行ってきました。この日は「作り手とつながる食を!(手食パーティ) Bija@ paxihouse with zackzack」というイベントが開催されました。イベントの詳しい内容はリンクを参照して下さい(手抜きでスイマセン・・・僕がヘタな紹介をすると間違う可能性がありますので・・・・この記事では料理に関してのみです・・・)



手前が僕が頼んだパクテキ(テキーラ+パクチーの根)です。最近 テキーラが気に入っているんですよね(笑)
すぐに酔えますから(笑)



鳥手羽先のクミン焼き。かなり胡椒が効いています!!スパイシィーでGOOD!!



この日のメイン 蝦夷鹿のキーマカレーです。蝦夷鹿肉は 食感が牛肉と似ていますね・・・・特にクセも無く食べやすかったです。



この他にも パクチー春巻き、ピータンと卵の和え物、パクチーサラダ、チャイのシャーベット頂きました。

この日 お店で「お気に入りのカレー屋さん 700」で有名な「たあぼう」さんと初めてお会いして少しお話し出来ました。う~~ん 感動だなぁ~~!!

「たあぼう」さんの記事はこちらです。

BijaさんのHPはこちらです。

ushizoさんの記事はこちらです。

珍しいお料理が食べられて嬉しかったです。USHIZOさん 誘って頂いてありがとうございます。

ご馳走様でした。

SAIGON FOOD !!

2010-05-14 21:13:51 | 飲食-小田急線
町田 仲見世商店街 真ん中辺りにあるベトナム料理店「SAIGON FOOD」に行ってきました。 フォーがメインのお店のようですから鳥肉のフォー(650円)を注文しました。

う~~ん 少し油分が多いスープですが美味しいですよ。ライム搾って パクチー混ぜて頂きました!! 茹でた鳥肉スライスもタップリ入っていますね。 とにかく僕はフォーが大好きです(笑) バインミー(ベトナムのサンドイッチ)やこのフォーのような素晴らしい料理を作り出すベトナム人というのは本当に偉大だと思います!! お店の方と少しお話しました。ホーチミンのご出身だそうですよ。たった5席しかない小さなお店ですが又利用しようと思います。ご馳走様でした。

それにしても・・・・フォーってこんなに美味しいんですからもっともっと日本で広まって フォー専門店があちこちに出来てもおかしくないと思うのですがねぇ~~~(いくつかフォー専門店知っていますが・・・・)。例えば タイ料理屋さんと比較するとベトナム料理屋さんは 圧倒的に数が少ないのはなぜなんでしょうか?????
う~~ん わからん・・・・・もし このブログを読んで頂いている方で フォーをまだ試された事がない人は 大変僭越ではありますが是非一度 だまされた(?)と思ってフォー食べてみて下さい。
しみじみと美味しいスープ、米で作られた優しい麺、鳥肉or牛肉の具、etcが組み合わされたこの素晴らしい食べ物にきっと感動されると思いますよ!!

町田でブラブラ・・・・・

2010-02-15 19:24:41 | 飲食-小田急線
休みでしたので町田で雑用を済ませてきました。

先ずヨドバシカメラ。 Photoshopエレメンツ8のチェック(僕が所有するのは2.0)・・・・う~~ん 欲しいですが でもなぁ~~。ソフトって実際に使ってみないと細かいことは分らないんですよね・・・・ 
→ ソフマップへ。・・・・・プリンターインクhp27買いたかったのですが・・・・アマゾンの方が安いので止めました・・・・
→ ブックオフへ。・・・・加賀乙彦「頭医者留学記」購入。
→ auショップへ・・・・携帯の料金に関して(新プラン)イロイロ確認・・・妻の携帯の料金プラン変更することにしました。
→ ダイソーへ・・・・文房具いくつか購入。ちと疲れたので
→ ミスドへ・・・・

ポン・デ・アーモンド+オールドファッション+プレミアムコーヒーです。ドーナッツと美味しいコーヒー楽しみながら先ほど購入した文庫本読みました。う~~ん とても面白いですよ。コーヒー3杯頂きました(笑).
→「茂蔵」さんで 豆腐2丁と豆腐プリン買って帰宅しました。

ところで 仲見世商店街にベトナム料理屋さん(「フォー」がメインかな??)があるのを見つけましたので 次回町田に行った時には試してみようと思います。 楽しみだぁ~~。

馬来西亜マレー!!

2010-02-05 15:59:14 | 飲食-小田急線
「馬来西亜マレー」@祖師ヶ谷大蔵のランチに3名(僕を含む)で行ってきました!! オーダーは「イスパハーニ・ライス」「バクテーパピ」「サンバルゴレン」。3人で分け合って頂きました。

「イスパハーニ・ライス」と「バクテーパピ」はこのお店の看板メニューですから いつ食べても美味しいのですが 初めて頼んだ「サンバルゴレン」(エビがタップリ入った サンバルソースのチャーハン?)が エビ香ばしくて本当に美味しかったです!! う~~ん 何頼んでも ハズレないお店ですね!! 素晴らしいです。

食べ終わって食後のコーヒーを飲みながら メニューを3人でじっくり検討して次回訪問の際に注文するメニューを決めました(笑) 僕以外の2人も このお店大変気に入ってくれたようです!! 特に バクテーの椎茸、イスパハーニの人参とジャガイモ、サンバルゴレンのエビに感動したそうですよ。
 他にもまだ食べたことないメニューたくさんありますから 是非 コンプリートしたいですね。ご馳走様でした。

町田でブラブラ・・・・・

2010-01-18 18:33:02 | 飲食-小田急線
町田でブラブラしてきました。先ず ヨドバシカメラ(時計のベルト)それからソフマップ(DVD-R)で買い物をしてから 新しくなったブックオフへ・・・・。上司に薦められた本(宮城谷昌光著)を探すと20冊ぐらいありました。but パラパラと何ページか読んでみましたが 結局 買いませんでした・・・・読むのにとてもエネルギーが必要な内容に思えたからです。今はもっと軽い本が読みたい(笑)そこで スタートレックの文庫本購入しました。

それから Tully's Coffeeで休憩です。久しぶりにTully's Coffee利用してコーヒー頂きましたが 美味しいですね・・・・店内も落ち着いていてユッタリ本が読めてGOODですよ。

「スタートレック」映画も面白かったですが 本を読むと詳しい背景が理解できますね。僕は「スターウォーズ」よりも「スタートレック」の方が好きですよ。それから 仲見世商店街のお惣菜やさんでチキンバスケット買って帰宅しました。う~~ん 町田はイイ町だ(笑)

バセラ・・・

2009-12-28 18:15:58 | 飲食-小田急線
「バセラ@」町田へランチに行ってきました。注文はCセット(ポークカレー、インゲン豆のカレー、ナン、ライス、パパダム、サラダ、ヨーグルト、タンドリーチキン、チャイ)です。

カレーは二つとも辛口でお願いしました。 ランチタイムはカレーとライスが1回お替り出来ますので 当然大食いの僕はお替りしました(注 最初に提供されるカレーはやや少ないと思いますので このサービスは有難いです)。う~~ん しかしポークカレーってインド料理屋さんでは珍しいですね・・・・初めて食べたかも??? スパイシィーなカレーですよ。タンドリーチキンがジューシィーでGOODです。夜にも訪問してみたいですね。ご馳走様でした。

カレー食べてから 新装オープンになったブックオフに行きました。売り場が広くて本の在庫が多く嬉しいです!!!  古いベターホームの雑誌発見したので購入(笑)

それからいつもの NEW YORKER'S CAFE でコーヒー飲んで帰宅しました。う~~ん ブックオフも再オープンして 更に町田は良い街になったのではないでしょうか????  I LOVE 町田 !!

シュトーレン・・・・

2009-12-27 01:15:50 | 飲食-小田急線
馬来西亜マレーで「シュトーレン」買って来ました。

ナッツとレーズンたっぷりでとても美味しいですね。たまにケーキなどを作る妻も「すごく美味しい」と感動していました!! 馬来西亜マレーでお話を伺ったところ ご夫妻のお嬢様が作ってらっしゃるそうです。う~~む 素晴らしい・・・・もう一切れ食べよう(笑)コーヒーに合いますね!!  僕もカレーだけではなく ケーキ作りも始めようかな???(笑)・・・・でも 万事大雑把でいい加減な僕には 計量が大切なケーキ作りは不可能ですね・・・・やはりカレーに専念しよう(笑)

又 馬来西亜マレー・・・・

2009-12-26 16:04:47 | 飲食-小田急線
又 馬来西亜マレー@祖師ヶ谷大蔵に KOBA先輩(職場のグルメ王。美味しいものを食べるためには時間とお金を惜しみません。鋭敏な舌の持ち主です)と行ってきました。

手前は「イスパ・ハーニライス」(注 スープカレーに近い料理なのかな?)奥が「バクテー」です。う~~ん この2つの料理は本当に鉄板メニューで抜群に美味しいです。KOBAさんはイスパ・ハーニライスの人参が特に気に入ったようで「こんな美味しい人参食べたことが無い!!」と驚いてました!! そしてバクテーも繊細な味付けで スープもお肉も椎茸も大好評でした!! う~~ん 良かった、良かった。自分が気に入ったお店を 人に誉められると嬉しくなりますね!!今後も知り合いをドンドンこのお店につれて行こうと思います(笑) ご馳走様でした。いつも美味しい料理ありがとうございます。来年もお邪魔しますよ(笑)

ガラムマサラ・・・

2009-12-23 18:53:49 | 飲食-小田急線
ガラムマサラ@経堂のランチに行ってきました。初訪問です!!

注文はBセット(日替わりのチキンカレーと野菜カレー)を辛口 ナンでお願いしました。とてもスパイシィーで美味しいカレーですね。う~~ん 野菜にシッカリ味がしみ込んでウマイですよ。辛さもビシバシあり僕には「辛口」がちょうど良かったです。とにかく香辛料がガツガツ迫ってくるようなカレーですね。ナンは丸くて(インドでは実はナンは丸い形で 日本で食べるナンのあの独特の形は 日本独自の物だと聞いたことがありますが・・・・)もちもちふっくらでこれも美味しいです。是非 夜にも訪問してみたいですね。ご馳走様でした。

それにしても小田急線は この「ガラムマサラ」や「馬来西亜マレー」と良いお店がありますね・・・・う~~む田園都市線ガンバレ!!(注 僕は田園都市線在住です・・・・)

又馬来西亜マレー

2009-12-22 18:38:11 | 飲食-小田急線
又 馬来西亜マレー@祖師ヶ谷大蔵に行ってきました。

今日の注文はバクテーです。う~~む 久しぶりに食べましたが(春のオフ会以来です・・・)美味いですね・・・・。柔らかく煮えた肉、味がしみ込んだ椎茸、マッシュルーム、パリパリのレタス。そしてスープが独特の味で深みがあり素晴らしいです。このバクテーのスープには辛さはありませんので 刺激が欲しいときは 調味料チリボディをご飯にのせて食べれば最高です。幸福だなぁ~~~~。

デザートにドリアンアイスですよ!!! 濃厚な美味しいアイスクリームですね。
このお店のグリーンカレーもウマイらしいので是非食べてみたいです。
本当に素晴らしいお店だと思いますよ。
今日も大満足です。ご馳走様でした。

馬来西亜マレー!!!

2009-12-17 17:03:17 | 飲食-小田急線
馬来西亜マレー@祖師ヶ谷大蔵にランチタイムお邪魔しました。

オーダーはどうしても食べてみたかった↑「イスパ・ハーニライス」を辛口でお願いしました。辛いですよ・・・・そして・・・・ビックリするほど美味いです!! 多分 炒めた玉ネギがベースとなっていると思いますが(一瞬 オニオングラタンスープを思い出しました。)本当に素晴らしお料理です。これはハマリマスネ・・・・多分今年食べた料理の中で 「大地の木」の「モツバクテー」や「カニカレー」に匹敵する(イヤ それ以上かな??)衝撃でした。多くの人がこのお店を絶賛されて常連になられるのも納得です。

大好きな調味料チリボディ(青唐辛子漬け醤油)をご飯と一緒に頂きました。これもナイスです。自宅に常備したいです。そして食後にはちょっと昼から贅沢かな?と思ったのですが×「マンゴーアイス」 ⇒ 訂正「ドリアンアイス」も頼みました。幸福だなぁ~~~。

う~~ん 大満足です。本当にこのお店は 宝物のような名店だと思います。
年内にもう一度再訪したいですね。次はバクテーも食べたい!!
ご馳走様でした。