2011年11月20日
この日は亀山湖に出動。現地には前日入りしたものの、夜は台風並みの大雨&強風。濁りが心配になります。
そして当日、11月とは思えないポカポカ日和。しかし湖は…予想通りカフェオレ色のドチャ濁り。
テンションが一気に下がりましたが、気を取り直し10時頃にのむらボートさんから出船。
周辺を探ってみるものの、やはりノーバイト。きれいな水を求めて本湖へ移動します。
本湖の水は意外にきれい。ダムサイト付近からシャッド・スモラバ等で探るも延々ノーバイト。
周りも釣れていません。さらに上流へ向かうと、松下ボートさん近くのブレークでスモラバにギルバイト。
魚がいるのか…とスモラバを再投入すると、今度はバスバイト!結構いいサイズっぽい。
これを無事にキャッチ。600g位ありそう。亀山では自身最大サイズ(一応)。
しかしその後は上流までいくもノーバイト。時刻は15時過ぎ。再び本湖へ戻ってきました。
深さ5m位の張り出しがある所をシャッドで探ると、ギル・ニゴイと立て続けにヒット。
ひょっとしてバスも…と続けて探ると今度はバスバイト!これもキャッチ。これは300g位。
ここでさらにシャッドを引いているとまたバイト!これは結構引く。無事にキャッチしたのはプリプリの500g位。
今日はここでストップフィッシング。カフェオレ色を見た時はデコるかと思いましたが、3匹も釣れて満足。
水温はまだ17℃あり、4~6mのミドルレンジが手堅い印象。
まあ今日は異例の暖かさだったので、12月に向けてはあまり参考にならないか。
しかし紅葉が進んだ亀山湖はきれいだな~。
釣りの後は温泉。今日も湖畔の宿「嵯峨和」さんで日帰り入浴。黒湯が気持ちいい。