Wander Life

癒しを求めた流浪の旅模様を綴ってます

2013 チャプター南千葉第2戦

2013年04月25日 22時42分00秒 | バス釣り

2013年4月21日

自分にとっては今年の初戦となるチャプター南千葉第2戦。
あまり釣れていない上にこの週末は真冬並の寒さで、しかも雨。風邪引いて帰るだけになるのか…。

画像


前日プラでは雨が降ったりやんだりの中、古敷屋を中心にみて周るも、カバーでワンバイトあったのみ。
しかし11時頃、堀込橋近くのシャローでカットテールを投げるとバイト!これは推定700g。
2日間ズブ濡れノーフィッシュを覚悟していただけに嬉しい1匹。しかしこれは出会い頭でしょう。
少し間をおいて再びカットテールを投げるとまたバイト!これはデカそう。
キャッチしたのは推定1kgブリブリのプリメス。これはパターンなのか?

画像


この場所は温存して掘込橋エリアから離れるも、その後はノーバイト。
雨がやや強くなってきた17時にストップフィッシングで前日プラ終了。
やはり一筋縄ではいかない状況。掘込橋エリアでの出来事はあまりあてにせず、明日は柔軟さが求められそう。

画像


果たして明日は?

そして迎えたチャプター当日。朝から雨が本降りでしかも風が強く、とにかく寒い。最後までもつだろうか…。
雨という事で、まずは岸際をスピナーベイトで探るもノーバイト。そこで昨日釣った堀込橋エリアへ。
カットテールを投入するもバイトはなし。やはり昨日は出会い頭だったのか…。
あまりあてにはしていなかったので、すぐに切り替えてシャローカバー撃ちへ。
しかしノーバイト。水温低下でバスは1段下がったところにいるのだろうか?
そこで4incグラブのノーシンカーズル引きにチェンジし、水深1.5~2mを探る。するとすぐにバイト!
まさか釣れると思っていなかったので、ネットはボートの後ろに置いたまま。
大慌てに慌てながら、何とかこれをを無事にネットイン!「おっしゃー!」心の中で絶叫!
ブリブリで1kgはありそう。正直釣れるとは思いませんでした。
やはりバスのポジションは深くなったのか…と思いきや、その後はノーバイトで時間が過ぎる。
時刻は早くも12時、ここで古敷谷を離れて彷徨っていると、何かに吸い寄せられるように取水塔エリアに到着。
ここをシャッドで探るもバイトは無し。時刻は12時30分。頼みの綱4incグラブのズル引きにチェンジ。
すると「コツッ」という小さな感触。神頼みの心境で合わせると、乗ったー!これもでかい。キロフィッシュの引き。
心臓バクバクのまま約2分の格闘の末、これを無事にネットイン!「おっしゃーーっ!でけー!」。
これで2匹ながら2kgいっただろう。いや~痺れた。これだからトーナメントはやめられません。

画像


何とかあと1匹…と思ってギリギリまで粘ったけど、その後は釣れず12時55分に帰着申告。

画像


思ったよりも釣れていて参加者65人中ウェイインは35人。自分は目測通りの2kgオーバーで何とかシングルを確保。
優勝は何と1600gフィッシュを混ぜて4kg超えのダントツ。このタフコンディションの中すごいな…。
とにかくズブ濡れの中、何とか釣れて良かった。しかしこの結果は紙一重。プリスポーン戦は本当に難しい。
次回第3戦は5月。アフタースポーンで少しは釣りやすくなってるといいけど…。

画像


とにかく寒かった。

画像


湖畔の蕎麦屋さん「一久美」に寄り道。

画像


ざる蕎麦を頂いて帰宅の途へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道央温泉紀行⑥【「あけぼの」明け方の湯檜曽ループ越え】

2013年04月24日 22時17分00秒 | 鉄道旅

2013年4月15日

夜中に目が覚めると長いトンネルの中、この感じは清水トンネル。
トンネルを抜けると雨は上がっています。そしてここからが上り「あけぼの」のクライマックス「湯檜曽ループ」。
土合を過ぎると、右手の眼下に現われるのは湯檜曽集落に点在する灯り。
そして進行方向と垂直に交差するレール。
ループで直交するレールと下界の灯火が、明け方の静けさと相まって何とも幻想的。

画像


さすがに写真は無理でした。
しかしこの光景が見えるのは一瞬。
再びトンネルを抜けると、そこはもう先ほど見えた下界。明け方のループショーは、はかなくも瞬く間に終了。
しかし何度見てもいい光景です。この景色がいつまでも見れますように。油断すると寝過ごしてしまう事も。
それにしても、「あけぼの」の景色は本当にいいな~。
列車はやがて水上に運転停車。ああもう水上か。

画像

 

画像


水上を出るとブラインドを下ろして再び就寝。ああ~もうすぐ東京だな~。現実復帰が迫ってくる。

画像


高崎到着。
大宮を出たところで本格起床。下車の支度を始めます。毎度の事だけど12時間30分あっと言う間でした。
行きはシングルDXだったけど、やっぱり自分にはソロの方が落ち着くかな。

画像


尾久車両基地を通過。
ところで、今回使用したのは「周遊きっぷ」の後継である「北海道全線フリーきっぷ」。
「多客期使用OK」は有難いけど、なにせ「有効期限5日」は短すぎ(「周遊きっぷ」と違い行き帰り含めて5日)。
今回のように札幌メインならまだいいけど、夏・冬休みに道東・道北で数日滞在…と思ったらとても使えません。
JR北海道にこの事を問い合わせると、
「有効期限は実際の利用状況から決定しており、当分見直しする予定はない」との、何ともつれない返答。
一体何の利用状況を根拠にしているのかわからないけど、これではお先真っ暗です。
フリーきっぷで道東・道北温泉巡り…何て事はもうできないのでしょうか。
ちなにみ同時発売された道南限定バージョンの「みなみ北海道フリーきっぷ」は、さらに短い有効期限3日!
往復きっぷとして使うか、弾丸トラベラーにでもならないと。
ハナから使いにくくして「ご利用の減少→フリーきっぷ完全廃止」というようなシナリオが見え隠れします。

画像


そんな事を考えていると時刻は6時58分、終点上野に到着。「うえの~うえの~」お馴染みの到着放送。
閑散期にも関わらず多くの乗客が降りてきました。これは少し意外。昨夜のツアー客以外の方も多い。

画像


やはり「あけぼの」を必要としている人は多いようで一安心。存続へ向けて自分もまた乗りに来ないと。

画像


春休み究極のグータラ生活はこれで終了。早くまた上野駅13番線に戻って来たいな~。

画像


また乗れますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道央温泉紀行⑤【「スーパー北斗12号」→「スーパー白鳥40号」→「あけぼの」】

2013年04月23日 21時59分00秒 | 鉄道旅

2013年4月14日

究極のグータラ生活で疲れも抜けてきたのか、今日は6時に自然起床。

画像


6時と言えば急行「はまなす」が到着する時刻(札幌6時7分着)。待ち構えていたところ、来ました!

画像


ここ京王プラザホテル札幌はJRビュー。そして約1時間後に現われたのは…

画像


稚内行き「スーパー宗谷1号」。
いや楽しい。まさに「鉄人」向けの部屋。1日見ていても飽きなさそうです。しかし残念ながら今日は最終日。
10時にチェックアウトして函館に向かいます。

画像


「北のたまゆら」に寄り道します。

画像


「スーパー北斗12号」に乗車。

画像


正月の「稚内→青森サドンデス戦」でもこの列車に乗ったっけ。
あの時は「スーパー宗谷2号」が遅れて白石で無理矢理乗り換えとなったけど、今日は札幌から優雅に着席。

画像


東室蘭 「すずらん5号」。

画像


伊達紋別。

画像


八雲-森 間。
列車は順調に進んでいたものの先行列車遅延の為、約2分遅れで函館に到着。

画像


まずはダッシュで改札を出て「みかど」さんで「鰊みがき弁当」を購入。無事にゲット!
再びダッシュして「スーパー白鳥40号」に乗り込みます。さすがに閑散期の今日はギリギリながら座席確保。

画像

 

画像


津軽海峡は雨。

画像


青森到着。
「あけぼの」発車まで38分。今日はのんびり3番線ホームで過ごします。

画像


4番線には「日本海」の乗車案内が掲げられています。
「日本海」は臨時ながら引き続き運行されるという事でしょうか。
「能登」はいつの間にか運行されなくなってしまいました。
「臨時化→しれっと廃止」がJRの常套手段だけに、この乗車案内にはほっとします。

画像


「あけぼの」が入線してlきました。

画像


ダイヤ改正で、発車時刻1分繰り下がっています。

画像

 

画像


やはり自分はEF81のブルトレが一番好き。かっこいい~。しばし見とれる。
今日は2・3号車の開放Bにツアーらしき団体さんが大挙乗り込んでいます。

画像


発車前からビールを飲んで盛り上がっています。実に楽しそうです。
こういう団体さんが乗ってくれるのは「あけぼの」存続へ向けて心強い。
まあ、正直同じ車両に乗り合わせたくはないんだけど。

画像


6号車ソロへ乗車。部屋はもちろん海側上段。
やはり上りは夜の日本海が眺められるソロ海側に限ります。

画像


青森を発車。
奥羽本線内は雨が降り続いています。しかもかなりのドシャ降りです。抑止が心配になります。
トイレに行く際、個室のテンキーが新しくなっているのに気付きました。

画像


今までのものよりずいぶん感度が良くなっています。「ピッピッピ」と軽くロックが可能。これは快適。
ささやかながら、JRが「あけぼの」に投資してくれてる事に安堵感。
「新車を造って」とまで言わないので、とにかく存続させてほしい。
東能代を出た所で夕食タイム。今回は「石狩鮭めし」と「鰊みがき弁当」の個人的駅弁ツートップ。
「あけぼの」の車内で駅弁ツートップの夕食、前から一度やってみたかった。やっと実現。

画像

 

画像


まずは「石狩鮭めし」。
今回も「石狩鮭めし」は良く食べたな~。4日間で4個。しかし何個食べてもまた食べたくなります。

画像


続いて「鰊みがき弁当」。
さすがに駅弁ツートップ。至福のひと時でした。

画像


列車は秋田に到着。依然として雨がザーザー降り続いています。羽越線の天候が心配です。

画像


秋田を発車。

画像


羽後本荘を出るとついに日本海が見えてきました。しかし窓の雨でよく見えません。
何てこった。上り「あけぼの」のハイライトなのに。結局、日本海が良くみえないまま酒田に到着。

画像


雨は降り続いているけど抑止は無いようです。一安心したところで眠気限界。
本日はこの辺りで就寝。明日の朝はもう東京か。zzz…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道央温泉紀行④【帯広温泉 たぬきの里】

2013年04月22日 14時52分00秒 | 鉄道旅

2013年4月13日

朝起きると時刻は既に8時。よく寝た。

画像

 

画像

 

画像


究極のグータラ生活は早くも4日目。今日は帯広へ向かいます。

画像


「スーパーとかち3号」。

画像


キハ261系。

画像


函館本線と分岐します。
南千歳を過ぎると石勝線へ。牧場や渓谷など、北海道らしい風景に変わります。

画像


新夕張。

画像


夕張行き普通列車。

画像


占冠はまだ冬です。
石勝線にはスノーシェルターがたくさんある。ポイントの雪対策だと思うけど、他の路線では見られません。
どうして石勝線だけにあるのだろう?列車が高速な上に信号所が多いからかな。
しかし改めて見ると石勝線の景色はいいな~。個人的景色の良さランキングNo2です(No1は宗谷本線)。

画像


石勝高原。

画像


帯広に到着しました。
まずは腹ごしらえ。帯広と言えば豚丼。豚丼と言えば「ぶたはげ」。

画像


昼時とあって混んでいたけど、10分程で入店できました。豚丼「4枚」とサッポロクラシックを注文。
豚肉が柔らかくて美味い。以前は弁当で食べたけど、やはり店内でできたてを食べるのは美味い。
またまたビールが進んでしまう。豚丼「4枚」は890円。
満足して温泉へ。帯広駅から徒歩10分程の所にある「たぬきの里」へ。

画像

 

画像


ビルの地下が温泉。外観は普通だけどここは帯広。お湯はもちろんモール温泉。しかも掛け流し。
茶色ながらも透き通っている妖艶なお湯。しばらくすると体中に泡がついてきました。なんと炭酸泉!
これは新鮮な素晴らしいお湯です。じっくり堪能したいところだけど、湯温は42℃位あり熱くてあまり長湯できず。
まあこれは掛け流しなので致し方ないところ。それでも出たり入ったりしながら1時間も味わってしまいました。
ややのぼせ気味。

<たぬきの里>★★★☆☆
泉質:A 眺め:C 癒し:B コスパ:B
料金420円。シャンプー・ボディソープ備え付けなし。
普通の銭湯に最上の温泉が使用されていて、帯広市民が羨ましくなってしまいます。
お湯が熱めなので、外気に触れられる場所でもあるともっと温泉を堪能できるけど、まあ銭湯という事で。

画像


モール泉を満喫したらもう帰りの時間。

画像


「スーパーとかち8号」に乗車。

画像


列車は定刻16時5分に発車。根室本線を進みます。

画像


新得駅前温泉。
石勝線に入るときれいな景色にまた釘付け。

画像


新得-トマム間。

画像

 

画像

 

画像


追分。室蘭線普通列車が見えます。
列車は石勝線を走破して南千歳に到着。「スーパーとかち」もなかなかの爆走ぶり。

画像

 

画像


札幌に到着。
今日は大通りまで散策へ。

画像

 

画像


このテレビ塔のライトアップはきれいだな~。ぼーっと眺めていても飽きません。10分程眺めてホテルに戻ります。

画像


「石狩鮭めし」で夕食。
しかし今日もあっと言う間に1日終わってしまいました。この時間の早さはどうにかならないのか。

画像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 道央温泉紀行③【フロンティア フラヌイ温泉】

2013年04月22日 11時05分00秒 | 鉄道旅

2013年4月12日

朝目覚めると外は雪!4月だというのに。

画像


9時30分、チェックアウトして札幌駅へ。今日は富良野に向かいます。

画像


「スーパーカムイ11号」。

画像


函館本線を進むと雪はますます強くなります。

画像


吹雪の深川駅。
やがて忠別川が見えてきて、定刻11時20分旭川到着。

画像


ここから富良野線に乗り換え。久々の富良野線。20年振り位でしょうか。

画像


11時30分発 富良野行き。

画像


キハ150。
富良野線普通列車には「マイタウン列車 ラベンダー」の愛称が付いています。
富良野線内も依然として雪。

画像


美馬牛を過ぎると雪が弱まり、左手に雄大な十勝岳が見えてきました。
そして12時25分、上富良野に到着。自分はここで下車。

画像


十勝岳に向かって歩くこと約15分、「フロンティア フラヌイ温泉」に到着。

画像


宿泊施設ながら日帰り入浴も営業しています。ここに来るのは15年振り位で二度目。
お腹がすいたのでまずは腹ごしらえ。食堂が営業されているのも有難い。

画像


上富良野ポークしゃぶカレー(850円)。
「上富良野ポーク」が柔らかくて美味い。昼なのにビールグビグビ。
一服していよいよ温泉へ。浴室は2つあり今日の男湯は「東乃湯」。
体を洗いまずは加温浴槽へ。湯温は42℃。お湯のいい匂いがします。源泉の良さは充分活かされています。
しかし熱くてあまり長湯はできません。続いて源泉浴槽へ。湯温は何と31℃!水風呂です。
体を慣らしながら徐々に全身浴すると、体中に泡が付着してくる。これは自分の大好きな炭酸泉です。
温度に慣れるととても気持ちいい。しかしさすがに31℃、こちらもあまり長湯はできません。
31℃と42℃を交互に入りながら約90分、充分満喫できたけど、いつも以上に湯疲れが…。

<フロンティア フラヌイ温泉> ★★★☆☆
泉質:A 眺め:C 癒し:B コスパ:B
料金600円。シャンプー・ボディソープ備え付けあり。
泉質は「ナトリウム-炭酸水素塩泉」。とてもいい泉質だけど、両極端な湯温で長湯できず。
しかし地元の方々は驚くほど長湯していました。慣れの問題か?駅から徒歩15分でJR利用者にお勧め。

温泉を出ると雪は止んでおり、雄大な十勝岳がお目見え。

画像

 

画像


上富良野駅前の喫茶店「ふるちゃん」で「かみふらのバーガー」を持ち帰りで購入(750円)。
とても雰囲気のいい喫茶店です。今度はぜひ店内で食べてみたい。

画像


そして15時54分発の旭川行きに乗車。

画像


雄大な十勝岳。
美瑛からは学生が大挙押し寄せ車内は通学ラッシュ。これは1両ではきつい。
しかし遅れもなく旭川に定刻で到着。

画像


宗谷線 快速「なよろ」と。

画像


旭川で寄り道し「旭川ラーメン」を食す。

画像


山頭火(さんとうか)。
ここは塩ベースがメインらしいけど、自分は魚介ベースが好きなので「あさめし前田の醤油ラーメン」を注文。
う~ん、これは美味い!魚介だしと醤油スープの相性抜群。一杯750円。またまたビールが進む。

画像


あさめし前田の醤油ラーメン。
この「山頭火」さんは全国にチェーン店があるようです。東京でも食べてみよう。満足して旭川駅に戻ります。

画像


旭川駅はまだ工事中。

画像


「スーパーカムイ40号」。

画像

 

画像


19時20分に札幌到着。

画像


今日から2泊「京王プラザホテル札幌」。
16階の部屋からは札幌の街が一望できます。しかもJRビュー。これはいい部屋です。

画像


夕食の「かみふらのバーガー」を食べて就寝。今日も1日あっと言う間に終わってしまいました。zzz…。

画像



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする