Wander Life

癒しを求めた流浪の旅模様を綴ってます

2013 北東北温泉紀行②【たらポッキ温泉】

2013年11月25日 22時26分00秒 | 鉄道旅

2013年11月19日

昨晩乗車した「あけぼの」号、おはよう放送で目が覚めます。
「新潟管内での信号トラブルにより15分遅れで運転してます」。
新潟県内がかなりの大雨だったから抑止が心配だったけど、15分なら全然大丈夫。
安心して再び就寝。

画像


雨の秋田到着。
東能代を出たところで本格起床。車窓の紅葉がすごくきれいです。

画像


米代川。
遅れはかなり回復し、約5分遅れで大館に到着。ここでは昨日予約しておいた花善さんの鶏めしを購入。
やっぱり大館に来たら花善さん。この鶏めしがまた美味しい(特に特上鶏めし)。
しかし、もし本当に「あけぼの」廃止なら、大館駅でのこの風物詩も無くなってしまうのでしょうか。

画像


特上鶏めし 1100円。

いつの間にか雨はやみ、列車もほぼ定刻に戻り、9時15分頃に弘前到着。自分はここで下車。
今回もきれいな景色と夜行列車ならではの「非日常」を満喫。
トンネルだらけの新幹線でビューッ…なんて、自分には本当に無理。

画像

 

画像


ああ、この雄姿が見れなくなるなんて考えられない。新聞報道が誤報であってほしい。
津軽三味線の発車メロディが鳴り終わると、「あけぼの」は青森に向けて発車していきました。

画像


ここからは奥羽線に乗り換えて鶴ヶ坂を目指します。途中、川部で寄り道し「五能線フリーパス」を購入。

画像


難読駅名「ないじょうし」。

画像


鶴ヶ坂到着。
この辺は雪が多い。ここから徒歩5分程の所にポツンと佇む温泉があります。

画像


たらポッキ温泉。
奥羽線に乗る度に気になっていた温泉。
いつか「あけぼの」を降りて朝風呂に…と思っていました。ついに念願かなう。
料金を支払いさっそく浴室へ。普通の銭湯のような佇まい。
しかし湯船には源泉が惜しげもなくかけ流しされています。泉質は「ナトリウム-塩化物泉」。
低張性ではあるけど、やはりかけ流しなので源泉のいい匂いがします。殺菌塩素臭など皆無。
飲泉もできてとてもいい湯。地元の方が次から次へとやって来て社交場でもあるようです。

<たらポッキ温泉>★★★★☆
泉質:A 眺め:C 癒し:B コスパ:B  料金420円 シャンプー・石鹸備え付けなし。
銭湯設備ながらやはり泉質の良さが抜群。ロケーションもよく休憩室もあってくつろげます。

本業は水産加工屋さんという事で、自分の好物「いわし煮干し粉末」を購入して温泉を後にしました。

画像


かき揚げそばと相性抜群。

画像


12時頃、弘前に戻ってきて、駅構内のそば屋「こぎん」さんで昼食。

画像


津軽名物にしんそば。
続いて久々の五能線周遊へ。

画像


深浦行きに乗車。

画像


海岸沿いもいいけど、この岩木山の眺めもいいな~。

画像


五所川原では多くの乗客が下車。車内は一気にのどかになりました。

画像


鰺ヶ沢ではしばらく停車するようなので、いったん下車して駅前スーパーでビールとつまみを購入。
こういうローカル線らしさは大好き。

画像


後ろ2両はここで切り離し。
鰺ヶ沢を発車するといよいよ海岸線。

画像


日本海出現。
久々に見る風景だけど、本当にきれいです。

画像


水平線に虹。

画像


千畳敷付近。

画像


轟木付近。
海岸に点在する岩々に当たる荒波がしぶきをあげて迫力満点。
窓を少し開けていると海の音が聞こえてきて、よりいっそうきれいな景色を満喫できます。

画像

 

画像


「感動シーン連続」のフレーズ通り車窓に釘付け。なかなかお目にかかれない、素晴らしい景色。
何もかも忘れてひたすら眺めていました。

画像


終点深浦到着。

画像


深浦駅を出ると再び絶景出現。

画像


もっと散策していきたいところだけど、すでに夕方。今日は泣く泣く折り返します。

画像


「リゾートしらかみ5号」。

画像


「橅」編成。
「リゾートしらかみ」に乗車するのもずいぶん久々。

画像


閑散期だけあって、今日は空いています。実にのどかな車内。
もっときれいな海を眺めていたかったけど、千畳敷付近で日没を迎えます。
残念ながら海上は曇り空で、五能線名物の「夕日」は拝めません。

画像


それと同時に睡魔が襲ってきて、しばしの仮眠。
途中、五所川原からは大勢の通勤客が乗り込んできました。ホームライナー的な通勤列車でもあるようです。

画像


弘前到着。
本日のお宿は「ホテルドーミーイン弘前」。

画像


8階の部屋からはいい眺め。さっそく温泉で汗を流します。さっぱりした。ドーミーインの温泉はありがたい。
早く寝るつもりだったのに時刻は0時近く。明日はサッカー観戦で早起きの予定。

画像


夜鳴きそばを頂いて就寝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 北東北温泉紀行①【廃止報道後の「あけぼの」】

2013年11月23日 19時55分00秒 | 鉄道旅

2013年11月18日

11月2日に突如流れた「『あけぼの』本年度で廃止」の新聞報道。
その後、堰を切ったように次々出てきた「ブルートレイン全廃」のニュース。
現在のところJRからの正式発表は無いにしても、過去の例からすると信憑性は高いです。
自分にとって「あけぼの」は特別な列車。この時がついに来てしまったのか…。

しかしどうしても納得できないのが「乗客が著しく減少」のくだり。
自分が乗って確認した限りでは、週末や繁忙期の「あけぼの」は満席が当たり前。
閑散期でも40~50%位の乗車率はありました(「北斗星」はさらに高いのでは?)。
過去に廃止された寝台列車とは異なり、「あけぼの」の乗車率は決して悪くありません。
それを「乗客の減少」という偽りの理由で廃止に導こうとしているように思えます。
「車両の老朽化」という事情はあるにしても、
「利益が出ない上にコストもかかるから、乗客がいようがいまいが夜行は廃止」という方針なのでしょう。

「あけぼの」の利用客を切捨てる事についてJR東に問い合わせると、
「現時点で『あけぼの』廃止の予定はない」と、意外にもきっぱり言い切られました。
これはこれで嬉しいけど、その後に続いたのは、
「夜行列車は統廃合を検討しており、統廃合を行う場合はプレスリリースにて発表する」というお決まりフレーズ。
結局のところ、「まだ正式には言えないけど、近いうちに言います」という事か。
しかも「統廃合」だなんて白々しい。ただの切捨てです。
しかし、今はJRの「廃止はない」という言葉に一縷の望みを託し、
新聞報道が「世紀の誤報」である事を願うのみ。

自分はここのところの休日出勤の嵐で振休がだいぶ溜まったので、
振休をとっていつものように「あけぼの」で現実逃避しに行く事に。今回の行先は青森県。
しかしこのような「廃止」報道が流れると一気に寝台券が取得しにくくなり、
実際に金曜・土曜発車分は上下共に満席状態。
自分はこのようなイベント的乗車があまり好きではないので、平日のみで休暇を構成する事に。
下り月曜発・上り木曜発のBソロは、3週間前ながら何とか希望の番号をゲットで一安心。

そして迎えた出発当日。上野駅13番線はやはり今までとは違う雰囲気。

画像

 

画像


閑散期なのに人多すぎ。
やはり廃止報道で「今のうちに…」という人が多いのでしょう。繁忙期並みの人の多さ。

画像


やはりここが最多。

画像


カメラマンが次から次へと。

画像


EF64を眺めてたら発車5分前。自分は本日のお宿6号車ソロに乗車。

画像


定刻21時16分に「あけぼの」は上野を発車。今日は会社から急ぎ直行してきたので喉カラカラ。
この「直行」ができるのも「あけぼの」のいいところ。

画像


駅でごった返すサラリーマンを尻目に、優雅に個室でビール。これも寝台車の醍醐味。
ところで、閑散期にも関わらず今日の「ソロ」と「ゴロンと」は満席(シングルDXは不明)。
開放Bも60%位乗っています。廃止特需のようなこんな光景を見ると、
何か本当に廃止が現実になってしまいそうな気がして一段とブルーになってきます。

画像


高崎を出ると部屋の照明を消して、上越線のきれいな夜景観賞。
いつもはうきうき気分で眺めるこの夜景も、今回は寂しさの方が上回ります。
頼むからこの夜景を奪わないでほしい。
そして日付が変わった0時過ぎに上越国境の新清水トンネルを出ると、
「雪国」とまではいかないけど残雪がちらほら。それにしても上越国境の夜景のきれいなこと。
もっと夜景を眺めていたかったけど、会社帰りの直行パターンだったせいか睡魔が。
越後湯沢を通過したところでブラインドを下ろして就寝。はあ~ソロは快適。zzz…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/8 亀山湖

2013年11月09日 19時27分00秒 | バス釣り

2013年11月8日

12月の試合に備えて、1年振りに亀山湖へ出動。

画像


朝の気温は低く10℃…。しかし風がほとんどなく体感的には暖かい。
午前8時20分、トキタボートさんから出船。水温は16℃。

画像


先月の台風の影響が依然として残っており、水質は濁り。そして至る所に流木。
まずは本湖ディープフラットへ。ヘビキャロで釣り開始。しかしショートバイトのみ。
続いて買ったばかりのイマカツ「IK-800R2 ディープインパクト」を投入。
水深8mラインをドラッギングすると、何と本当に8mボトムをノックし始めました。これは新たな感覚。
しかしこの日はバイトには至らず。まだディープって感じではなさそうです。
続いて鳥居前へ。ここの6mラインにはいい感じでベイトが映ります。これは期待大。
ダットカットのライトキャロで探るも、やはりショートバイトのみ。そのまま流して松下ボート前へ。
ここでついに「グイッ」と持っていくようなバイト!一呼吸おいて合わせると、のったー!
…と思ったら一瞬でフックアウト…。ガックリ…。相当喰いが浅いのか。これはオフセットでは無理かも。

画像


鳥居前に戻りフリックシェイクのダウンショットにチェンジ。
魚探にいい感じの映像が映ったと思ったら、やはりきたバイト!今度はがっちりフッキング。

画像


目測600g。
ずいぶん魚体が白い。これは濁りの影響でしょうか…。まあとにかく何とかデコ回避。
しかしやはりショートバイトが多いです。あっと言う間に時間が過ぎ、16時ストップフィッシング。
終日無風で釣りはしやすかったけど、やっぱり風がないと釣れにくい感じ。
魚探の画像とバイトはリンクしています。次回はオフセットをやめてショートバイト対策してこよう。

画像


釣りのあとは温泉。今年も亀山温泉ホテルへ。
コーヒー色のお湯が気持ちいい。やっぱり寒い日は温泉が最高!

画像


ボート券で割引になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013 タックルアイランドスーパートーナメント

2013年11月05日 22時54分00秒 | バス釣り

2013年11月3日

今日は高滝湖で行われたタックルアイランドのトーナメントに参戦。
印旛沼以降プラはできず、前日も無情の出勤となり、結局プラなしブッツケで出場するハメに…。
プラしたかったな~。

画像

 

画像


午前6時50分スタート。濁りはだいぶ回復しています。水温16℃。
それにしても目につくのはワカサギ釣り客の多さ。ボートが全部出払ってしまいそうな多さです。

まずは鳥居前から。すぐに立て続けのショートバイト。しかしこれは乗りません。
ギルではなさそうだけど、ノンキーか…。
続いて爆裂中との前情報がある境橋スロープへ。しかし予想通りここは大船団。

画像


漁礁付近のストレッチで釣りしながら、この船団の状況を伺います。しかし釣れてる気配なし。
昨日も爆裂だったらしいけど、一夜で変わってしまったのでしょうか…。
自分はこのストレッチで1バイト得るものの痛恨のバラシ。本当によくバラすな…。

画像


加茂橋ではワカサギ船団。

その後、本湖の各所を周るもノーバイト。やばい、またしてもデコってしまうのか…。
最後に辿り着いたのは道路跡。意外に空いています。何とかここで…。神頼みの心境。
ここでは絶好のピンスポットに入っている人が一人連発。うらやましい…。
自分は周囲の5mラインを探るもノーバイト。あ~もうダメか…。時刻は早くも12時30分。
…と、ここでピンスポットの先行者が移動。最後のチャンス到来!
付近にいた数名がいっせいにピンスポットへ向けてキャスト。
自分もご相伴に預かり、ダットカット2.5インチのキャロを投入。すると、答えは即答!
すぐさまのバイトをがっちりフッキング!これは重い。デカそうです。
釣れると思ってなかったので、今日もネットなし。しかし見事な(?)ハンドランディングでキャーッチ!
おっしゃー、でけー!キロありそうだ。それにしても速攻バイト。ここはまだまだいけそうです。
時刻は12時40分。帰着まであと10分はできます。
ライブウェルを慌てて準備して、すぐさま釣り再開。するとまたバイト!
おっしゃーとフッキング!…しかしスッポ抜け!うわー、またやってしまった早合わせ…。
もう時間がない。時刻は12時50分。祈るようにラスト一投。すると奇跡のバイトがきました!
一呼吸おいて合わせると、…またしてもスッポ抜け!マジか…。あ~また後味悪い終わり方に…。
ここでストップフィッシング。急いで帰着へ。

画像


1匹でウェイイン。
検量すると1kgには届かず900g。優勝は3400g位でしたか…。上位の人はほとんど境橋絡みのようです。
11時頃から魚が入ってきて、昨日と同じ爆裂モードに突入したようです。
道路跡もかなりのポテンシャルだったけど、いかんせん釣れる場所が狭すぎ…。
まあ、これも秋の高滝湖の風物詩ではあるけど。

これで今年の高滝湖戦は終了。今度は舞台を亀山湖に移し、12月の大会に向けてプラの予定。
また寒いだろうな~。

画像


また来年。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする