神奈川県から来られたIさんと太忠岳登山にレッツゴー。
太忠岳は一般的には有名ではありませんが、山頂にはなんと高さ40mの天柱石が聳え立っています。
私も久しぶりなので楽しみ!
ヤクスギランドの中を通っていきます。大きな屋久杉や切り株などがたくさん見られます。
こちらは倒れてしまった蛇紋杉の根っこ。
こちらは樹齢数千年の釈迦杉。木肌には風格が漂っています。
山頂近くの展望台にて。
あっという間に霧が立ち込めてきて、天柱石が見えなくてなっていきます・・・。
山頂からの景色。荒川ダムや安房集落が見渡せます。
手前の大きな岩に乗っかるとこんな格好良い写真が撮れます。ただし、少し怖いところ。
大きさが伝わりますか?山頂にこんな大きな岩があるなんて何度見ても凄いと思います。
天柱石の後ろに周ってみると祠があり、山の神様を祀ってあります。
屋久島には昔から山の神様に参りにいく「岳参り」という行事が行われています。
各集落の五穀豊穣や家内安全などを祈ります。
屋久島の名酒三岳に目を奪われますが、よく見ると昔の通貨寛永通宝があったりします。
河原に降りて温かいお茶を飲んでほっとリラックスタイム。Iさんは足をつけたようですが、とても冷たかったようです。
こんな吊り橋を渡ったりもします。眺めも良いですよ。
時間に余裕があったので仏陀杉も見てきました。推定樹齢は1800年。
横から見ると穴が空いていたり、瘤があったり、同じ屋久杉でも一つ一つ個性があります。
太忠岳は人も少なく、屋久杉や山頂からの展望などを楽しむことができるおすすめの登山コースです。
(往復8時間ほど初心者の方でも大丈夫ですよ。)
お元気だったIさん、来年も違う山に登りませんか?お待ちしていますよ。