リピーターのMさんと屋久島番屋峰のガイドツアーに行っていました。
通常は半日コースなのですが、屋久島旅行の初日に観光も合わせて楽しんできました。
御朱印(神社やお寺を参拝した「参拝証明」として押印される印章印影のこと)を集めはじめたということで屋久島で一番由緒のある(1000年以上の歴史があります)益救神社へ。
屋久島町の指定文化財の「仁王像」。明治初期の廃仏毀釈の難を逃れて残った仁王像です。
神社内のガジュマルの木。気根と呼ばれる根っこがすごいです。
次はまたもや神社ですが珍しいところなので立ち寄りました。矢筈岳神社。
神社に向かうまでの道沿いの風景。
よく漁船が止まっています。魚がたくさんいるスポットでしょうか?
海の近くの洞窟に海の神様が祭られています。
洞窟内から外を眺めたところ。
真ん中遠目に砂浜があるのですが、こちらで後ほどお弁当を食べました。
海を見ながらの昼食。
きれいな海を見ているだけで癒されます。
この日の最高気温は26度ぐらい。泳げそうなぐらい暑かったです。
一週間ぐらい前には泳いでいる人もいました。
いよいよ番屋峰に登り始めます。標高は166.5m。ゆっくり歩いても一時間ほどです。
屋久島の秋を代表する「サキシマフヨウ」の花がよく咲いています。
眼下には一湊集落。
山頂からの眺め。
この日は天気もよく、凪ていたので船がたくさん見られました。
口永良部島(屋久島の隣の火山島)に向かう船?
遠くには種子島が見えるのですが、分かりづらいですね。
下山後、コスモス畑が満開だったので立ち寄りました。
こちらは水量が少ないのですが布引の滝。
その後、暑かったのでお茶屋さんの抹茶ソフトクリームを食べて、クリスタル岬に行ってきました。
今ではクリスタル岬という洒落た名前で呼ばれていますが、鉱山の跡地です。
屋久島好きのMさん。早くも来年も来たいとのこと。
また、いろいろな屋久島の魅力を知ってもらえるように勉強しておきますのでお越しください。
お待ちしております。
屋久島自然学校の番屋峰プチ登山ガイドツアーはこちら。