屋久島エコツアーガイドの旅行案内ブログ by 屋久島自然学校

「大人だって童心にかえって楽しもう!」をモットーに屋久島でエコツアーガイドを開催している屋久島自然学校のブログです。

高山植物の宝庫! 【屋久島黒味岳登山】

2016年09月16日 | 屋久島黒味岳ツアー

先週、屋久島黒味岳の登山に行ってきました。縄文杉や白谷雲水峡の知名度が高すぎるため、あまり人気のない山なのですが、おすすめの登山コース。

体力・時間共に程よく、夏場は高山植物をたくさん見ることができます。

山好き、お花好きの人には良いかもしれません。

この日、一番よく見られた高山植物はヤクシマシオガマ。屋久島の固有種。

シダ植物のような葉っぱで少し日陰などに咲いています。

コバノフユイチゴ。写真では大きく見えますが、実物は葉が5cmほどで小さいです。

イッスンキンカ。こちらも小さく一寸ほど?(約3cm)の大きさです。

山頂付近からは眼下に高層湿原の花之江河やトーフ岩(中央上)がよく見えます。

秋の花、リンドウも咲いていました。ツルリンドウもしくはハナヤマツルリンドウ。

ヒメコイワカガミ。こちらもとても小さく葉の大きさが1cmほど。

花の時期(7~8月)は終わりなのですが、こちらの株だけ花が残っていました。

ツクシゼリ。こちらもとても小さい植物です。

屋久島の高山植物はどれもが小さいので、よく見ていないと見過ごします。

その為にも良かったらガイドさんを雇ってくださいね。

黒味岳山頂。展望は360度素晴らしく、宮之浦岳山頂よりいいかもしれません。

山登りが好きな方は、ぜひ屋久島黒味岳登山にチャレンジしてみてください。

屋久島自然学校の屋久島黒味岳登山ガイドツアーはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルースカイ、最高の天気! 【屋久島黒味岳ツアー】

2015年10月07日 | 屋久島黒味岳ツアー

神奈川県から来た高校生達と黒味岳に行ってきました。

標高1831mの黒味岳は屋久島山岳部の風景を比較的楽に堪能できるコースです。

この日は、快晴!青い空を見ているだけでとても気持ちの良い一日でした。

山頂部には、花崗岩の巨岩が聳え立っています。下から見上げるとこんな感じ。

落ちないでね?

岩の上から見下ろすとこんな感じ。大きな岩の上でお昼ご飯を食べました。幸せのひと時!

食後のリラックスタイムです。

周りを見渡すと360度の大展望。

もちろん屋久島最高峰1936mの宮之浦岳も望むことができます。

山頂直下から見上げた景色。うっすらと月も見えていました。

見下ろすと高層湿原の花之江河や右上にはトーフ岩が見えます。

その花之江河ではヤクシカの親子がのんきに草を食んでのどかな風景です。

今日は天気も良く、展望もよく、最高の一日でした。

理数系の生徒さん達は自然に感心もあり、行儀がよかったです。

ぜひ大人になってもう一度来てくださいね。ありがとうございました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山植物を楽しみながら 【屋久島黒味岳ツアー】

2015年09月25日 | 屋久島黒味岳ツアー

長崎県から来られたFさんご家族と黒味岳のツアーに行ってきました。

最初は縄文杉コースを希望されていたのですが、この日はシルバーウィークのど真ん中

大混雑が予想されるため、小学3年生のSちゃんには大変だろうという事で黒味岳に変更になりました。

とても柔らかいコケの感触を味わっています。

子供は理屈より五感を使って遊ぶのが好きですね。

登山道の隙間から見える高盤岳のトーフ岩。包丁で豆腐を切ったようにきれいに割れています。

日本最南端の高層湿原:花之江河では小鹿がいました。

この湿原ではよくヤクシカが見られます。近くには母鹿がいるはずですが・・・

どんどん高度を上げて行くと山頂付近はこのような景色を楽しむことが出来ます。

縄文杉コースや白谷雲水峡は森の中をずっと歩くのですが、このような山岳部の景色もぜひ見てもらいたいです。

すごくお勧めですよ。

足元には高山植物の花が咲いていました。こちらはツルリンドウ。

ヤクシマアザミ。間違って触わってしまうととっても痛いです。

他にもイッスンキンカやヤクシマシオガマ、ヤクシマママコナなどの花が見られました。

1831mの黒味岳山頂に到着。周りを見渡してみると・・・

白い霧がかかっていますがなかなかの大展望。360度周りを見渡すことが出来ます。

黒味岳山頂、巨岩の下で記念撮影。ちなみにこの岩の上でお昼ご飯を食べて、展望を楽しみました。

中3、小6、小3の3人のお子さんがよく頑張ってくれました。

いつも思うのですが、子供たちは親が思っているよりも体力があうように思います。

ぜひ子供達にいろいろなチャレンジをさせてあげてください。その時にはぜひ屋久島に!

ただし長すぎる行程は子供たちが飽きてしまうので注意が必要ですね。

最後には透き通った清流に足を冷やして帰っていきました。

思っていたよりも冷たかったようです。

Fさんご家族は次の日も白谷雲水峡の半日ツアーにご参加いただきました。

二日間、本当にありがとうございました。

大人になったらまた来てくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤクシマシャクナゲ登山 【屋久島黒味岳ツアー】

2015年06月06日 | 屋久島黒味岳ツアー

黒味岳に登ってきました。

前日は豪雨、当日は快晴、翌日は大雨・・・と梅雨の中休みに登ることができて本当にラッキーでした。

この黒味岳コース、なかなか需要が無いのですがおすすめのコースです。

なぜなら、歩きはじめて30分で世界自然遺産地域に入っていくことができます。ちなみに縄文杉コースだと最後の30分でようやく入ります。

途中には屋久杉も。名のある屋久杉はありませんが・・・登山口に向かう途中、樹齢3000年の紀元杉を見る事はできます。

登山道の所々でヤクシマシャクナゲを見る事ができました。

今年は残念ながらお花は少なめですが、個人的には十分です。

足元には、ツクバネソウの花が咲いていました。よく周りを見ていないと見落とします。

黒味岳展望所からの眺め。手前には屋久杉が3本立ち並び、左手奥には黒味岳の山頂が見渡せます。

こちらは山頂付近のヤクシマシャクナゲ。蕾の時は、花の色が濃く、時間と共に白くなっていきます。

黒味岳の山頂に人が立っています。分かりますか?岩の上ですよ。

1831mの山頂に到着。正面奥には、屋久島最高峰の宮之浦岳が見えます。

360度展望が開けています。こちらは遠くに種子島が見えます。山が無く、ホントに平らな島です。

こちらは今話題の口永良部島。この時、噴煙はよく見えませんでした。

ちなみに屋久島は火山島ではなく、口永良部島からは数十km離れているので大きな問題はありません。

心配せずにぜひ屋久島に来てください。

帰りは、嘘のような青空が広がってきました。こちらはトーフ岩。山の頂に大きな岩が・・・不思議ですよね。

淀川小屋近くの淀川です。いつ見てもきれいな川にうっとりしてしまいます。

この時はナナカマドの若葉が日に照らされてとてもきれいでした。

山好きな人には、本当におすすめのコースです。体力的にも無理がないのでぜひトライしてみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久島も白銀の世界 【屋久島黒味岳】 

2014年12月16日 | 屋久島黒味岳ツアー

(黒味岳山頂付近の写真)

12月15日黒味岳(標高1831m)に登ってきました。

南の島のイメージが強いかもしれませんが、屋久島では標高の高い所で積雪が見られます。

里の方はみかんの収穫期、山の上では雪、このギャップがおもしろく同じ島の中とは思えません。

雪道は歩きにくく、寒いですが天候に恵まれればすばらしい景色に出会うことができます。

屋久島で雪山デビューもありかもしれませんよ。

山頂付近から花之江河(高層湿原)を見下ろす。上の方にはトーフ岩、分かりにくいかな。

巨岩も凍りつく寒さ。と言っても日が差せばそれほど寒くはないです・・・。

屋久島の有名な植物、ヤクシマシャクナゲ。多くの植物が厳しい冬を耐え忍んでいます。

花之江河で積雪20~30cm。

今後も寒波が来るようでさらに積雪が見られるかもしれません。

十分に気をつけて登山を楽しみましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする