日刊スポーツのメダル予想は・・・
金13銀7銅15
だった。
最終盤の現在のところ・・・
金3銀5銅9
冗談レベルの外れっぷりや。
読者をなめとる!
日刊スポーツの不買運動をやろう!(笑)
日刊スポーツのメダル予想は・・・
金13銀7銅15
だった。
最終盤の現在のところ・・・
金3銀5銅9
冗談レベルの外れっぷりや。
読者をなめとる!
日刊スポーツの不買運動をやろう!(笑)
女子カーリングのスイスチームの中では、
大地一人、アリーナ・ペーツに注目している。
31才なんだけど、
女王の風格・・・・というか、
45歳くらいの「どっしり感」がある。
ロコは、彼女から、謙虚に、
いろいろなことを吸収してほしいと思う。
あまりにもいろいろなことがあったオリンピックも、
そろそろ終わります。
なんか、半年くらいやっていた印象もあります。
個人的な感想としましては、
今のオリンピックは、
「演技が高度過ぎる」ってこと。
心配なのは、
「今後、ケガする人が、増えること」です。
あとは、おかしなジャッジが続出したので、
次回からは、「ジャッジする人の顔と名前を、
マスコミに公開した方がいい」と思います。
好印象は、演技後に、
勝者も敗者もハグをしていたこと。
敗者がいるから、勝者もいます。
そういう意味で、むしろ、敗者こそ、称えたいですね!
とくにショートトラックの菊池純礼さんは称えたい。
3回転倒から、大逃げ勝利で、8位ですからね。
笑っちゃいました。