goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

戦争を知らなかった日本人

2020-08-16 10:55:49 | 日記

 

 

第一次世界大戦が始まったとき、

イギリスの若者たちは、

「よーし、やったるで」

と笑いながら、ヨーロッパ大陸に出かけていた。

 

「ちょっとした旅行」の気持ちもあっただろう。

 

ところが行ってみると、そこは地獄地獄地獄であった。

 

昭和12年7月のチャイナとの戦争の時、

日本の若者たちも、

「ちょっくら、大陸に行って、

チャンコロをやつけてくっぺか」

という桃太郎の鬼退治にも似た、

「ちょっとした旅行気分」があっただろう。

 

しかし行ってみると、

そこには地獄が待っていた。

 

人間同士が武器を持って戦うんだもの、

どっちみち、戦争は地獄だよね。

 

戦勝国のアメリカさえ、

第二次世界大戦で、42万も亡くなっております。

 

戦争に勝っても、多くの人が亡くなるってこってす。

 

戦争だけはやっちゃいけないですね。

 

とは言うものの、戦争で儲かる人もいます。

 

そういう人は戦争を焚き付け、

しかし自分たちは決して戦いません。

 

暖かい部屋で、ワインを飲み、ビフテキを食べ、

いい女を抱いて、

貧しい同胞が死んでゆくのを、

鼻くそでもほじりながら、眺めているのです。

 

以上が、いつの時代も、戦争の真実です。

 

くれぐれも、だまされませんように!

 

 

 

 

 

 


人生成功のカギ・・・

2020-08-16 08:45:14 | 日記

 

 

人生成功するためには、

「いかに外野を気にしないか」

・・・です。

 

もちろん、他人に迷惑を掛けない

・・・と言う条件つきですし、

また多少は、外野を気にしないと

生きていけませんが、

直接、神様とつながることこそが、

幸福の第一条件ですね!

 


渡辺新名人と小川投手ノーノー

2020-08-16 02:18:59 | 日記

 

 

昨日2020年8月15日は、

二つの大きな出来事がありました。

 

将棋で渡辺新名人が誕生し、

ヤクルトの小川投手が

ノーヒットノーランを達成したのです。

 

2020年は、20-20なので、

数理運命学上、「昭和20年が二つ」とも読めます。

 

しかも昨日は終戦記念日・・・

となると、大きな出来事が起きても、

不思議はございません。

 

あらゆる出来事には、意味があるのです!

 

 

 

 

 

 

 

 


羹に懲りて膾を吹く(あつものにこりて、なますをふく)

2020-08-16 01:56:10 | 日記

 

 

この有名なことわざの意味は・・・

 

 (あつもの) (=熱い吸い物)を飲んで

口の中をやけどした人が、

それに懲りて、冷たい膾(=なます)

フーフー吹いさまして食べる・・・

という意味です。

 

太平洋戦争で負けた理由は、

「人の命は、鳥の毛よりも軽い」

と言って、若者の人命を大切にしなかったからです。

(注:戦争中だって、老人は長生きしてます)

 

しかし75年後、それに懲りて、

老齢者の命をしっかり守っている日本。

 

老齢者が亡くなっちゃいけないということで、

コロナウイルスの自粛を、一生懸命やって、

経済が破綻しています。

 

困っているのは若者たちです。

 

そしてまた飲食業、ホテル業、

観光業、貿易業などの方々です。

 

何度も言ってますが、

普通のインフルでも、昨年は1月だけで

1685人が亡くなっています。

 

コロナは感染力は強いものの、

若者や70歳以下の健常者はすぐに治る病気です。

 

過剰に恐れることはないのです。

 

気になるのは、

戦争中も今も、

権力のある老齢者の命を守ろうとしていることです。

 

若者を大切にしない国は、

滅びますよ。

 

そして日本のような国は、

観光業も大切にしなきゃ!

 

感染者率の小さい国の方々は、

来日していただいて、

いいんじゃないでしょうか?

 

例えば、オーストラリアのような国は、

感染率も致死率も、極めて低いですからね。

 

概ね、東アジアは、感染率も致死率も非常に低いです。

 

今の日本は、

欧米の高い致死率に惑わされてると思います。

 

いずれにせよ、

栄養と睡眠はしっかり摂りましょう!

 

医食同源です。

 

あとは、イライラもしないことですね!