goo blog サービス終了のお知らせ 

♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

トランプ大統領が生まれたのは、「毒は毒をもって制す」の精神なり

2017-05-25 09:41:28 | 日記

 

 

アメリカでは、いまだに、

反トランプ・・・が根強い。

 

しかし、トランプ大統領誕生の意味は、

そもそも地球の罪深さにある。

 

つまり、害虫を、殺虫剤で殺すようなもの・・・ってわけさ。

 

ヒラリーじゃ、その役は、無理だったってことだろう。

 

 


書きたくないけど、やっぱり書こう

2017-05-25 05:45:52 | 日記

 

 

申し訳ないが、張本勲氏は、絶対に、日本球界のご意見番にはなれない!・・・と思う。

 

これ、書きたくないけど、やっぱり書こう。

何も知らない若者が勘違いするのが嫌なので。

 

 

張本勲は、球界に関する意見をいろいろ言っているが、

絶対に、ご意見番にはなれないと思う。

 

まず彼は、自分の打った3085本に拘泥し続けている。

 

 

だから、最初は、

大リーグのイチローの活躍を認めようとしなかった。

 

最近はさすがに認めているが、

こういう態度じゃアカン。

 

すばらしい選手はどんどん認めなきゃ!

だろ?

 

次に、彼は、自分が現役時代、

いかに守備で足を引っ張ったか・・・という真実にも、謙虚ではない。

 

「確かに、俺は3085本を打った。

でも守備はちょっとひどかったよ」

と言えば、他人も「ああ、謙虚な男だな」と彼を見直すだろう。

 

さらに彼はチームプレーを否定する。

「サヨナラヒットを打った男は、選手は、憎いと思っている。

だから、頭を叩いたりするんだ」と言う。

もちろん、プロなので、そういう面を否定はしないが、

ほとんどの選手は、自分のチームが勝てばうれしいのは、

当たり前ではないか。

だろ?

 

また彼は若い頃は、「暴力」で有名だった。

 

そういう男には、ご意見番にはなってほしくない。

(むろん、若い頃はそうだったが、今は違う・・・という確証があれば別だが)

 

さらには、彼は民族的偏見もある。

 

韓国系の選手には甘い評価をするし、

日本選手には意味なく厳しいことがある。

 

また「自分の好悪」で選手を判断している。

 

かつて、松井稼頭夫選手が大リーグに行くとき、

TVで「失敗すればいい」と発言したのは、驚いた。

 

絶対に、そういうことを言っちゃアカンやろ。

 

たぶん、何らかの個人的な感情のモツレがあったんだろうが、

それは、個人的感情であって、TVで絶対に言うべきではない。

 

ほとんどの日本人は、「松井稼頭夫選手よ、アメリカで

活躍してくれ」・・・と応援していたはずだ。

 

また張本は、現役時代、自分のチームの球団社長から、

「張本は、球界のガンだ」と言われている。

 

そこまで言われるとは、どこかに欠陥のある人間なんだって思う。

 

でないと、「アイツは、ガン」とは言われないだろう。

(ただしこれも、

若い頃はそうだったが、今は違う・・・という確証があれば別だ)

 

 

さらには、私生活でも、

銀座のホステスとの「重婚関係」などで、週刊誌に叩かれたこともある。

 

これは比較的最近のことだ。

 

また彼は自分の娘との関係も良くないらしい。

(ま、これは、娘の方が良くないのかもしれないので、

付け足し程度に書いておく)

 

・・・以上いろいろ書いたが、

張本勲が、評価されるべきところは、

率直に称えたい。

 

たとえば、3085本を打ったことはすごいことだし、

とくに不自由な手で打ったので、

それは認めたい。

 

彼はバッティングの天才である。

それは間違いない。

 

また一生懸命、努力もしたことだろう。

それはエライことだ。

 

しかし、「ご意見番」となると、

大地一人は、

とんでもない!・・・と言わざるを得ない。

 

彼はそんな器の人間じゃない。

 

謙虚に、「私はこういう考えです」

と言うのならいいが、

彼の場合は、そうじゃない。

 

しばしば感情むき出しで、他人の神経を逆なでする。

 

そういう態度じゃ、他人も素直に聞く耳をもたないのではないだろうか?

 

 

とにかく、

今のままじゃ、不快感を持つ視聴者は多いと思うし、

彼の偏見でいろいろ言われる現役選手はかわいそうだよ。

 

早い話が、今のままじゃ、

「てめえ、何様だ」と思う視聴者も多いと思う。

 

とくに昔の彼を知っている人はね。

 

プロ球界でも、野村克也、上原浩治・・・など、

張本の言動に首を傾げる人も多い。

 

彼には、謙虚、謙虚でやって欲しいよね。

 

3085本に恥じない言動をお願いしたいですね。

 

公共の電波を使っているんだからね。

 

要するに、

1. 謙虚

2. 客観的に選手を判断すること

・・・この2点をお願いしたいです。

 

それさえ守れば、決して、文句は言いません。

 

 


男と女の違い

2017-05-25 03:28:35 | 日記

 

やはり「涙」だろう。

 

女性は、よく泣く。

 

泣くことは悪いことではないが、

「公共性のある仕事」や「責任ある仕事」の時は、

「泣いて欲しくない」と思うときもある。