昨日はアヴィシャイ・コーエン・トリオを聴きに山形へ。
山形までは高速バスで約1時間。
夕方早めに着いて、まずは平田牧場で腹ごしらえ。
三元豚の厚切りトンカツ膳
カフェで読書しながら開場時間を待ち
いざ山形テルサホールへ。
端の方ではあったけれど、前から5列目でラッキー!
ジャズ界の至宝ともいわれるベーシスト、アヴィシャイ・コーエン。
YouTubeで時々ライブ映像など見ていたので、生で聴けるなんて最高!
しかし、夕飯がっつり食べすぎたせいで満腹で睡魔が…
後半アップテンポの曲で覚醒しましたー(笑)
ベースでこんな弾き方ができるんだ!こんな音が出せるんだ!
目で見て耳で聴いて、新鮮な驚きがありました。
ガイ・モスコヴィッチのメロディアスなピアノも良かったし、女性ドラマー
ロニ・カスピのパワフルなドラミングも素晴らしかったなぁ。
アンコールはジャズスタンダード2曲
「I didn't know what time it was」「Summertime」どちらも大好き。
アヴィシャイはベースで弾き語り、彼はシンガーでもあるのです。
歌もいい!
「Summertime」は今までクラシックも含め数々の演奏を聴いてきたけれど、
かなりテンポが速め♩=230とか?もっとかな?(速いの大好き)
こんなに疾走感あふれる演奏は初めて、超カッコイイ!
山形まで行った甲斐がありました!楽しかった!
20時40分に公演が終わると、バスのりばへダッシュ。
最終より1本早い20時53分発のバスに乗れて、22時すぎに仙台着。
「わざわざ山形までよう行くわー」と呆れられても、何のその。
またの機会はあるか分からないのだから、チャンスはいつも今だ!
そう思って、これからも邁進(どこへ?)していきまーす(笑)
今日は親友Bちゃんの命日。
会えなくても、ずっと音楽で繋がっている私たち。
Bちゃんの分までいっぱい音楽に触れて、とことん楽しむからねー!