goo blog サービス終了のお知らせ 

札幌市のギター教室から!

札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。

6弦ウクレレは休日前と週末に弾くと格別楽しい

2015年02月10日 | 雑記
明日はお休み。
さっきコルドバ社の6弦ウクレレGuilele グイレレをいじってるんだが、楽しいです。ぼくはこの楽器好きだな。アンプに繋がなくても充分きれいな音がする。
ぼくがこのての楽器に愛を感じるなんてめったにないのだが。
ヤマハのギタレレも、アイユークのピッコロウクレレも、さらにはカマカのウクレレでさえ、音がつまらなくてすぐ飽きてしまった(ぼくはね)のだが、グイレレはいくら弾いても飽きがこない。
あの曲弾いたらどうなるだろう、この曲弾いたらどんな響きになるだろうと次々曲をひきつづけてしまう。
それだけこのグイレレは高いポテンシャルを持っているのだ。
もうひとつ、欲しい。

そしてひとつ面白いことに気づいた。グイレレでウクレレの楽譜を弾いた場合と、ギターの楽譜を弾いた場合、どちらも違和感なく弾ける。
普通なら当然4弦用の楽譜の方が味気なくなると思うのだが、そんなことはない。
普通にウクレレの楽譜でも楽しめる。
これって不思議!
このサイズだと和音の厚みや豊かさはギターほど影響を受けないのかも?という仮説をたててみた。

まあ、皆さん騙されと思って買ってごらん。
最近グイレレの専用弦が発売されてないんだよ!もっと愛好者増えてほしい!

で、休日前に弾くグイレレはなんとなくリラックスするんですよ。
ギターだとあまりこういう気持ちにはならないかな。たえず追われているような感じなんだよな、ギターって。やること多すぎるからね、ギターって。
なので、グイレレは良いよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする