ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
札幌市のギター教室から!
札幌市でギター教室を開いている、Kギタースクールの辻林圭です。ギター&ウクレレを弾きたい方はぜひお越し下さい。
チップスターの空き箱を捨てていく人
2025年03月12日
|
テクニックのこと
だいぶ前からうちの花壇や駐車場の前にチップスターの空き箱を捨てていくヤツがいる。
花の咲いてる時期には花の後ろにこっそり隠すように捨てたり。
今日みたいな雪がまだかぶってる時は雪の隙間に埋めていく。
なぜかいつもチップスターのまるい空き箱。午後から夜にかけてみたい、捨てていくの。
かれこれ去年より前からだから、確信犯ですが、なんとかならないかな、コレ。
一応監視カメラは置いてみたけど。
まずはメロディー弾きから
2025年03月10日
|
テクニックのこと
易しく弾けるギターとしては、まず重視するのはメロディー弾き。
単音のメロディーを歌うように弾きこなせるようにがむばる。
暗譜で弾き詰まった時などに、メロディー弾きで取り敢えずつなげることが出来るようになれば、暗譜も怖くない。
メロディーを歌うように弾きこなせたら、怖いものない。
フルートなんかは和音出せなくても単音で十分美しい。それを目指すと良いかも。
それにプラスしてコードやベース音を入れれば良いかな。
トレモロpiai
2025年03月04日
|
テクニックのこと
ハピラファンタジー
今日はいい日。
2025年03月04日
|
テクニックのこと
ヘモグロビンa1cがまた下がっていた。
薬と雪かきのおかげです。
雪かけなくなったらどうしよう、不安!
今日はレッスンで校長センセーとトレモロ談義。
もう通常通りの指使いでは出来ないのが身にしみてわかってるので、潔くpiaiで弾いてたら、トレモロがそろってるように聞こえたって。
いかに要領よくラクして弾けるか、だよな。
この歳になったら。
てなことを話しておりました。
そしたらギターを弾くことが楽しくなったぞ!
あと、色々考えて、楽しくないことつまり練習ね、とかキツイことつまり練習ね、をいかに端折ってラクして出来るか、てなことを考えてコーヒー飲んでたら、ギターを弾きたくなったぞ!
マンネリ防止のためには、一度思い切って手抜きをしてラクするのが大事なのだなー。
根性ではこの年齢ですともう、続けられんのぢゃ。つまり練習のことね。
マリオ・ガンジのおとぎ話
2025年03月03日
|
テクニックのこと
マリオ・ガンジのおとぎ話。
これの易しく弾けるギター楽譜アレンジしました〜。
疲れる曲
2025年02月28日
|
テクニックのこと
練習あるのみ。
The シンティール
2025年02月25日
|
テクニックのこと
雪かきなし
2025年02月24日
|
テクニックのこと
今日は張り切って6時半起きで雪かき。あまり積もってなくてちょっとラッキー。
いま、新曲にとりかかりはじめ。
完成するのはいつかな?完成するのかな?
今日は病院デイ
2025年02月18日
|
テクニックのこと
今日は病院。いま待合室。時間かかりそうで暇なので何か書く。何書こう?
あ、さっき校長センセー来て、日曜のサークルお休みするとのことでした。
で、校長センセーから1つ。
土曜日って合奏サークルの皆様お忙しいのだろうか?とのこと。
まだ何も決めてないですので、そのうち皆さんの意見をお聞かせくださいまし。
で。
今日は病院混んでるな。
で。
脱力の練習は、単純に易しく弾ける曲を力を抜いて弾く練習がひとつあると思う。
難しい曲だと力を抜いて弾くなんて相当慣れないと困難だからね。
で。
易しく弾ける曲をやった後に難しい曲で応用してみる。
それが脱力について一番ベストなんではないかなぁ〜。
易しく弾ける曲とこの前から効果のありそうなコメット・ステーションの難曲を併用することでうまくいくのではないかなー。わしの場合はね。
あ、順番がきた。
診察おわた。
正味20秒
緊張しいの対策
2025年02月18日
|
テクニックのこと
このことは誰にでもあてはまるわけでない。
でも、ゆっくり弾いてると、わしの場合は雑念がわきまくる。煩悩が多いので。
で、次の指使いがわからなくなる。
楽譜見ながらでも。
それを防ぐには、強度の集中力を持続してだな、雑念を封じ込めれば良いのである。
そんなこと出来るかー。
何も考えず一人で弾いてるとうまく弾けることがあって、この状況に一番近いのは多分ゆっくり弾くよりも、あっさりと少し速めに弾いてる時かもしれない。
楽譜はやはり可能な限り暗譜出来たほうが、実際に演奏する時に負担が少ないみたい。
楽譜見ながらだとうろ覚えな所は必ずミスする。
で、何が言いたいのかわかんなくなっちまった。
😔
おやすみ。
ジョージモレルのダンサ・ブラジレイラを弾けることがわかりました
2025年02月17日
|
テクニックのこと
速く弾くとだね、緊張して余計なことを考えてるひまがなくて、かえってうまく弾けることがあるんだわさ。
練習曲としてのコメット・ステーション
2025年02月15日
|
テクニックのこと
コメット・ステーションパート2。
とてもクセ強な曲でかなり難しい。
キツイ押さえ方が続くのだけど、この曲は技術的な練習曲としてとてもいいことがわかりました。
しばらくこの曲を練習すると、他の難しい曲がとても弾き易くなります!
クセがかなり強いため弾く人を選ぶけど、もし興味のある方は楽譜あげます。
テクニックを鍛えるのに良い曲です。
じゅじゆと和田さんのはなしから
2025年02月14日
|
テクニックのこと
昨日偶然テレビで見たじゅじゅは、オリジナル曲のほかに積極的にカバー曲も歌うんだって。
それを言うのが新鮮だった。
カバー曲なんて、所詮誰もが歌うものでオリジナル曲にはかなわないという感じもあったんだけど、へー、そういうもんなのか、と認識をちょっとだけ変えられたかも。
自分にしか出来ないオリジナル曲の演奏ばかりにこだわらない、という姿勢がね。
で医者の和田ひできさんの文章で、まったく関係ないけど、歳を取ったら肉も含め色々食べる方が栄養とれる、とのこと。
ということは、音楽も演奏も色々聞いて色々演奏してみることが新鮮かつ心の栄養になる、ということだわな、きっと。
flatアプリでは変則調弦ができない
2025年02月14日
|
テクニックのこと
知ってびっくり!
6弦Dの曲をタブ譜にしようと思ったらスマホアプリては出来ないんだよ。
スタッフに聞いたら将来的にはするつもりらしいけど。
将来的っていつぢゃ?
しかし、まさかの欠陥でびっくりした。
変則調弦なんて当たり前にギターはありまするので〜。
なのて6弦レの曲はアレンジ出来ん。すまん。
カンパネラはトレモロ練習に必須!
2025年02月09日
|
テクニックのこと
手塚たけし氏の、[最も速く上達するターレガのテクニックによる毎日のギター練習]の中のカンパネラの練習をすると、トレモロ弾けるようになります!
必須練習ですな!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
Kギタースクールご案内
「Kギタースクール」は、札幌市内で活動するギタリスト辻林圭が主宰するギター教室です。
コースは、クラシックギター・アコースティックギター・エレキギター・ジャズギター・ギタレレ・ウクレレ・ハーモニカコースがあります。
どのコースも初心者歓迎です。東区教室では無料体験レッスンもおこなっています。
お気軽にお問い合わせください。
2016.3~KギタースクールPCサイトのアドレスが変更となりました。
◆PCサイト
http://k-guitar.music.coocan.jp/
お問い合わせは、上記サイトからか、ブログサイドバーの「メッセージを送る」からどうぞ!
プロフィール
自己紹介
ギタリストの辻林圭です。得意なジャンルはボサノバ・ラテン・現代曲で、ヒーリング&ニューエイジ系のオリジナル曲も作っています。その他、詩人としての一面も。趣味は札幌市内散策&沖縄旅行。
音源(You Tube)
辻林圭のyou tubeチャンネルは
こちら
keituji
http://www.youtube.com/user/keituji
(オリジナル曲は、 you tubeチャンネルトップページ上部「再生リスト」をクリック→ 「Kei original」をクリックすると一覧が表示されます)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
アクセス状況
トータル
閲覧
2,763,554
PV
訪問者
1,078,481
IP
カテゴリー
テクニックのこと
(682)
中古楽譜&CD通販(一般の方もOK)
(0)
琴似西区民センター予約
(4)
教室
(738)
ギター初級中級レパートリー集
(31)
雑記
(1320)
★★オリジナル曲ギターとウクレレ★★
(122)
ギター&楽器&作曲関連
(384)
生徒さんへ易しく弾ける楽譜
(10)
教室【生徒の声】
(10)
ライブ・コンサート・イベント関連
(238)
ギター&ウクレレ合奏サークル
(353)
イベント;パンチアウト!!!
(52)
合奏重奏練習パート
(37)
ウォーキング★
(347)
創作詩★★★ポエム★★★
(199)
ファンタジー小説ジャジェン★チャ=チムドレン★
(12)
さっぽろ裏名所
(817)
食べ物・お菓子
(30)
動画&演奏動画!
(333)
沖縄・石垣
(61)
生徒演奏動画
(32)
おすすめCD・楽譜・ギタリスト他
(71)
最新記事
赤レンガ発表会のプログラム(仮)
アプリ
赤レンガ発表会後の打ち上げ参加者
中古クラシックギター安く譲ります。
9月のギター合奏団の新曲は
マイヤーズピックアップ
9月のギター合奏は
あかね色のシルエット
昨日も今日も
ゆるふわ発表会というのを
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
文字サイズ変更
小
標準
大
ブックマーク
Kギタースクール
札幌市のギター教室(クラシックギター・アコースティックギター・ジャズギター・ウクレレ)KギタースクールのPCサイト 辻林圭が運営
You Yube - keituji
ギタリスト辻林圭のメインチャンネルです。2016年3月現在で動画数300本超、 総再生回数170万回超えました。
You Yube - 辻林 圭
辻林圭のセカンドチャンネルです。ここではクラシックギター・ウクレレのアンサンブル動画を多くupしています。
海辺の書店
つじばやし けいの詩集販売サイトの一つです。これ以外にアマゾン等の電子書籍出版でも購入できます
同人音楽の森 Keituji
音楽・楽譜のダウンロードサイト、Keituji(辻林圭)のページです。辻林圭のオリジナルソロギター曲「ペケレット湖畔にて」と「LA LUNA」の楽譜を購入することができます。
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年05月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年09月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について