やっつけ映画批評!

主に映画を
あらすじを1行で!
ネタバレ無しで!
簡潔に魅力(たまに罵詈雑言)を!
お伝えするやっつけ映画批評!

僕たちは希望という名の列車に乗った 2019 80点

2020-01-16 16:13:19 | 映画


僕たちは希望という名の列車に乗った 2019
80点



1956年、ソ連の息がかかった
社会主義国の東ドイツの高校生たちが
ある目的のために黙祷をする...




1961年にベルリンの壁が出来ますが
その前の

社会主義の東ドイツ
資本主義の西ドイツの行き来が
わりと自由だった時代の話です

なんですが
そのわりと自由な
資本主義の縛られない自由な価値観を
感じてしまったがために
起こる些細な、けれど重大な出来事が
高校生たちに襲いかかる

高校の進学クラスで
2分間黙祷をしただけで
国家から目をつけられてしまう

親も過去も未来も巻き込んで
どえらいことになっちゃうストーリーは


タイトルから受ける堅苦しさとさ無縁で


社会主義国ならではの

出る杭はとことん打たれる感
国家権力には逆らえない感
未来は国の敷いたレールを走るだけ感

をベースとした緊張感
凄まじいものがありました



そんでこの映画

一貫して、

自分の選んだ選択肢を正解にしようとする
若者の力
VS
選ぶことをさせない大人たち、すなわち国家

という
選択肢を提示し続ける映画のようにも
感じました


「人生の選択に間違いはない。
ただ選んだ選択肢を正解にする努力をすればいい。」

みたいな言葉を
僕自身、座右の銘というか
指針にしているので

劇中で彼らが
自分の選んだ行動をなんとか正解にしようと
もがくのはとても響くものがありました


1953年 東ベルリン暴動
1956年 ハンガリー動乱

当時の社会情勢についての
予備知識も事前に知っていると
より楽しめるので
少し調べてみてからみてください

何かを選ぶことの
責任と決断
そして
自分の手で未来を作ろうとする
若者のエネルギーに溢れる
サスペンス映画でした〜