goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

ネーミング王! あだ名で覚えちゃうと…☆彡 今日は悟空さんの命日です

2022-01-11 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

今日、1月11日は鏡開きですが
私にとっては 柴犬・空海くんの先代のワンコ 
【悟空(ごくう)】 の命日です 
  あの日の話は、一生忘れないです
 


さてさて本題です

人の名前って、どうやって覚えますか?

私は、どちらかと言うと、ファーストネームもしくはあだ名で覚えるので
苗字をスッカリ忘れてしまう事が頻繁です

ファーストネームも 普通に覚えればいいのに、
あだ名というか前に何かを足して
呼び名を命名してしまって それで呼んでいると
本当に苗字がわからなくなります

例えば ゆかりちゃん 
崖の上に住んでいるので 【崖の上のゆかりちゃん】

キスマイの玉森君に似ていた銀行の営業マンは
【たまちゃん】

もっさり体がデカくて、草食動物みたいな顔だった信用金庫の営業マンは
【オカピ】

わかりやすい所で
【ヤッシー】 とか 【さなこ】 【そえじい】 【しおしお】

などなど

こうしてネーミングして行った皆さんをネーミングのまま
オネエに教えると
今度はオネエも困るって言っていた…

玉ちゃんて? それが苗字?? 崖の上?? オモシロい名前だ
って、
一体本当の名前は何!!!


ってことになってしまうのです

私も困ることがあります
それは、その人が勤めている会社に電話した時に
… あ、 なんて名前だったか … 

そんなときは、

『 え=シャインっですけど、ご担当の、あ~~え~~ 』
って言ってると、
向こうが気が付いて
『 あ、○○ですね お待ちください 』

そんな感じです

日本は、苗字で呼び合う事が殆どなのですが
せっかく自分の固有の名前 ファーストネームがあるのですから
そちらで呼んだ方が良いよね

なんて、自己肯定しています
という事で、
私は努めて、ご本人の同意を得てからファーストネームで呼ぶようにしています

ついでに言えば
物にも名前が付きます

今乗っている車は【メルちゃん】 自転車は 【ターボう】 
最近、家族になったエアードッグは 【ドックさん】 などなど





  楽しいね

さて、今日のところはおしまいにします。

 私って やっぱり ネーミング王! カモ!?
               
追伸: どうしても南天とマンリョウ間違えるというか忘れてしまって
    うちのマンリョウは もしかして、 南天って名前なのかしら…イヒヒ
    ワカメパパさん ありがとさん!







 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

松だけ 飾り… 雑なんです… 右脳だけ!?

2022-01-10 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

私、雑なんです

これは、母のお墨付きでして
以前にも書いているのですが、
【 発想は良いのに、作品を作ると雑 】

総合するとそんな講評

料理でも、手作業でも、編み物でも、裁縫でも,DIYでも
ガーデニングも…

あ!って思いつくことは、結構良い感じの発想で
斬新な感じがするのですが…
作ると、雑なもんで、人様にあげられないとか
表に出せないとか…

ううううう 雑なんです!
右脳しか動いていないのかって 思う事もある…

暮れに植木屋さんが来て、梅代さんとか柿代さんとか松代さんを
綺麗にカットしてくれるので
その切り取られたもので お正月飾りというか
玄関の生け花をするのですが

ここ2,3年、「松代さんだけの松代さんのための松だけ飾り」 になってまして






何言ってんの!!!って感じですよね
色々装飾品を買ってきて、てんこ盛りにすれば
もっと映えるのでしょうが

暮れの飾りつけって、30日までにはやらないと
31日になってしまうと【一夜飾り】で縁起悪いって言われていたもんで
これまた期限までにと
なんだか、日々必死過ぎて…情けないのと雑なのとで

結局、昨年と言うか今年の玄関の生け花も
 
松だけ飾り

ま、いっか

さて、今日のところはおしまいにします。

ホントは、お庭の紅白南天もちょっと飾ると良いのにね





( 私、草月流なんです…先生、雑でごめんなさい! )

オマケ:

写真の ちょっと飛び出ている松は お正月にお墓参りに行った時に
持って行きました~~ なので

今は、思いっきり 這いつくばった 松だけ飾り になっています 

あはは、なんか今年の私の運勢みたい!
這いつくばっても生きていくぞ!! って !?


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

今 お寺さんが おもしろい!? 護摩祈祷にお砂踏み☆彡 あなたの願いを叶えましょう!

2022-01-09 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

うちの先祖代々檀家になっているお寺さんで
ご住職が今、少しお休みしていて、息子さんの副住職さんがお寺を
切り盛りしているのですが
ご住職もそうだったのですが、副住職さんは結構、いろいろなイベントを企画されて

以前も 四国八十八カ所のお砂踏みのイベントもさることながら
今回は、昨年年末の大晦日に護摩祈祷しますって

多分一昨年からやているのかもしれないのですが、一昨年は母が具合悪かったりで
気にもしなかったのですが
今回は、母の1周忌に行った時に気が付いて申し込んだのです



こんな感じでお堂の中で護摩炊きするって
なんか迫力ありますよね

そもそも、真言宗でも真言密教なので、除夜の鐘というよりも
お焚き上げって感じなのでしょうか
ちょっと作法に詳しくないので…すみません

とにかく、興味ある企画でしたので参加してきました

そして、護摩炊きの前に四国のお砂踏み!













わ~~この日はもう少しお寺さんの数が増えてって説明してくださいましたが
よくわからずで、これまた申し訳ない…
ですが、
お砂踏み
これって、ホントに触っていると、そこに行った気持ちになって、四国漫遊!って気持ちになります

そのあと、自分の名前の入ったご祈祷札(これはお持ち帰りデス)
護摩でお焚き上げしてもらう護摩府に何か願い事書いてって言われたんですが

お願いごと…かあ…

いざとなると 思いつかないな… う~~ん






て事で、お焚き上げ初体験 良い経験でした!来年もやるのかな?

さて、今日のところはおしまいにします。

  願い叶うかしら?



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

毎週土曜日は 適職 本職 転職 色々あります!

2022-01-08 19:00:00 | !お知らせ!
こんにちは。

2022年が始まりました
今年もよろしくお願いします!

一昨日(6日)に雪が降って、その影響が7日に思いっきり出ました
首都高速が殆どストップしてしまって、物流の大型トラックが一般道路に入ってきて
周辺の道路はすごい渋滞していました。
シャチョーさんとも話していたのですが
この渋滞の光景があの日 311の日 を思い出してしまいまして
なんだか、ちょっとタイムスリップした感じがしました

とにもかくにも 都会の雪は大変です

さてさて本題です
毎週土曜日のブログは、自分的に一週間の切り替えと思って
普段のシャイン日記ではなく
ちょっと専門的な?? 事を書いています

どんな事??
……

私は普段 不動産屋さんにお勤めの宅地建物取引士です
だからこれが 適職
適職についてのちょっとした事

本職は、フィットネスインストラクター
本職についての専門的な事 やアドバイスなどなど

そして、天職はスピリチュアル
これは…う~~ん。人それぞれなので、不思議な話になったり、
パワーストーンの話になったり…かな??

そんな感じで何かちょっとだけ専門的かなって事を書いていきますので
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!!

さて、今日のところはおしまいにします。



  朝焼けの雪景色 綺麗でした~


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

なんちゃって 七草 ☆

2022-01-07 19:00:00 | 簡単 手抜きクッキング~
こんにちは。

1月7日は七草 って言うか松の内が終わりで門松を片付ける日ですよね
片付けた門松をかまどで燃やしてお正月の胃を休めるために七草粥を作ったとか
そんな事を聞いたことがあります

いまは、かまどに火を入れて調理するなんて、かえって高級料理か
旅先のだいご味位でした体験できませんよね

でもって、
今日は七草粥(かゆ)の日かあ… って
当日の朝、思ったんです

気づいてはいたのですが、私お米をうまく消化できないみたいで
ご飯ものとか、お米のお菓子、それから日本酒など米が原材料になっている物を
食べるのに一苦労なんです

なので、お粥もなあ…ってちょっとためらっていたのですが
やっぱり、年の初めの行事だもんね、
ちょっと作って、仏さんと神様にもお供えしないとな

で、作ってみた

電子レンジでです

こんなちょっと!って思うでしょうが、お粥の一人前って事で
お米、大さじ1位かなあ



洗って、ちょっと水に付けて。

炊くのにせっかくだから、財宝温泉水を使っちゃって





え~~と、電子レンジレシピだと、白米炊くのに 600wで10分 そのあと200Wにして10~20分…
ナルヘソ

量が少ないから、様子見ながら
600で沸騰して吹きこぼれてきたら200にして火が通るまで…



わ~ できた…





七草なかったもんで、炒めておいたほうれん草をちょっと飾って
お供えしてから
私も頂きました



あらら、お米がツルってして、美味しいジャン
電子レンジ、結構やるねえ

さて、今日のところはおしまいにします。

七草じゃなくて一草!? あ、大根の煮物も残っていたから
一草プラス、スズシロで…

なんちゃって 七草 

  ※ 七草は七草セットって売ってますよね
    セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ これぞ七草! 


 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

仕事始めは 雪なのだ~ 

2022-01-06 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

今日からお仕事
なのですが…結局なんとなく会社にブログ書きに来たら(うちにパソコン無いから…)
そうか、そういえば

年賀状やってないし ファイルたまってるし
雑用が色々あったりして

ダラダラと仕事らしき物をして過ごしてしまった暮れからお正月
で、
今日は仕事始めって日に

雪だ!!



あらら
朝から、深々と降ってるし…





都会の雪は 結構こんなに少しでも積もると大変なのだああ~

さて、今日のところはおしまいにします。

  でもね、柴犬・空海くんは喜んでます



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

寅月 って 何? お正月の富士山 見えた!

2022-01-05 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

今朝、新聞に【寅月】これは何て読む?
って書いてあって
毎日新聞をとっているのですが、毎日1面に漢字とか言葉のクイズみたいなのが載っていて
答えは紙面のどこかにあるので
ま、なんとなく全部目を通すようになっている
それが日課みたいになってます

トラツキ?? コゲツ?? なんだろ…

答えは 【インゲツ】

読めないジャン…

寅月(インゲツ)は 
太陰暦(月の満ち欠けを太陽の動きに合わせて作った暦です)の1月の別名だそうですよ

和風に言うと 睦月(むつき)ですね

干支の名前がついているって言うのも
昔の人って色々な事を考えて新しい事を始めたんだな~って
何もない所から 何かを生むって言うのは
すごいなって思いました

富士山、朝は、初日の出を観に行ったので2日の朝







う~~ん ちょっと雲が

でもね、夕方は…





さて、今日のところはおしまいにします。

今年も富士山!
    あ、明日から、仕事だああああ~~



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

美味しい年末お正月☆彡 感謝で終わって感謝で始まります!

2022-01-04 19:00:00 | グルメ… かも …
こんにちは。

ありがたいです
感謝です

何でといったら、昨年暮れからお正月にかけて、美味しいものをたくさんいただいて
おかげさまで 心もお腹も大満足になったからです

暮れには盛岡のあっちゃんから海鮮の【海宝漬】を頂いて
これはお正月に頂くことにして

大工のナカガワさんからは、お野菜
近所の畑でできた大根、白菜、ネギ!



これは、煮物にしてしまいますので





白菜は、またゆっくり頂くこととして…

恵美子さんからは、何時も自分で美味しいからと言って購入している
ハムやベーコン



で、これも、お正月に頂きましょ

それから、とうふちゃんからは

ふふふ、地元のワイン、それとハムウインナーなどなど
おおおお
これも、年越しとお正月に頂く!







それから、ワカメパパさんから
ニイガタでしか日本国内では作っていない【ル・レクチェ】って洋ナシ!





なんてうれひいの~~

年越しそばは、YUKIさんから頂いたもの( 写真撮るの忘れた… 写ってるかな?)



お正月も おせちにプラスで 華やかです







 とうふちゃんとワカメパパさんのコラボオードブル!!

ホントに嬉しいです
しかも、皆さんご当地物をくださったので
テーブルの上で旅行してしまいました!

感謝です

さて、今日のところはおしまいにします。

今年もがんばらなくちゃ! ね 

あ、心ばかりの物で、私も愛媛の田中さんの清五郎農園から、
みかんを送らせていただきました…

   う、私だけ、ご当地じゃない! あらら。ま、いっか



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

暮れからお正月 ~ 忘年会に年越しそばに初日の出 そして年賀状… 坦々と進行していったのであります!

2022-01-03 19:00:00 | シャイン日記
こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンと言えば、忘年会が楽しい!って事で、
その道の界隈ではある程度有名!?なのですが

昨年は、さすがに新型コロナウイルスのオミクロンなどという新種の発生や
変異ウイルスの発生で、なんとか、多くの国民の努力のおかげで
緊急事態宣言は免れたのですが

なんとなくね

いつものホテルで『大忘年会』って感じでもないし
大手企業では4人以上の集まりに参加してはイケナイってオフレも出ていたそうで

じゃ、どうしましょう
と、シャチョーさんは考えた

【そうだ! 美味しいものを食べよう!】

という事で、お誘いする方々も半分にして
横浜の大桟橋の入り口にいある「スカンディア」という北欧料理の老舗レストランで
行いました





北欧料理って、あの、今はメジャーになった【バイキング】って
色んな食材が置いてあってセルフで取り分けて食べるアレ
の原型と言われている



スモーガスボード 



が有名なんです。そのスモーガスボードが入っているコースを
参加者の皆さんでいただきました。





4名1組のテーブルでマスク会食でしたが
楽しく約2時間過しました

私がいつもかくし芸でやっている紙芝居【フォーシーズン物語】は
まさかレストラン内でできませんので
小冊子にまとめて、皆さんにお配りしました

それが過ぎて、年賀状は年末ぎりぎりにできて(とりあえず年内に出しましたよ)
で、暮れの乾杯!







紅白歌合戦見ながら、楽しいお食事!







オネエと姪とシャチョーさんの4人
なんだか人数が減ってしまって。寂しいな

あけて新年!
恒例の初日の出散歩はいつものようにオネエと萩子、そして空海
良い天気で日の出もくっきり





新年のお食事もオネエとめいと シャチョーさん









坦々と静かに進行していったのでありましたとさ

さて、今日のところはおしまいにします。

こんなお正月もあって良いカモ。
なんかじっくりお家にいたかなって感じです

皆さんにとって素晴らしい一年になりますように!!!

ワカメパパさん、とうふちゃん、盛岡のあっちゃん
川崎の恵美子さん 山中湖のゆきさん 大工のなかがわさん

美味しいものありがとうございます!!
詳しいご紹介は、明日~~~ 美味しかった~



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

2022年はどうなるのかな? 変化の年になりそうです

2022-01-02 19:00:00 | シャイン日記


こんにちは。

私ったら…年の初めに、いきなり2022を2020なんて…書いちゃって…
も~
初ドジ!ですね いひひ

さてさて

色んな事が毎日毎日次々と起こるので
私の周りは ある意味いつも活気づいています

なんで、こうなんでしょうね… って自問自答するのですが、今まで答えが出たことがありません
なるようになるのですが
なるようにしないと、いけませんね

今年も気を引き締めて!! なんとなくですが、今年もまた変化する年になりそう
健康でいないといけないです

さて、今日のところはおしまいにします。

体力作りだ!



 2022年は 不屈の年! 何があっても這い上がる年 ♬  
ボタンをポチッと 押してください 人気ブログランキング いつもありがとうございます応援よろしくお願いします にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村こちらもポチっとWeb拍手ボタン

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        あの時頑張った事を教訓に! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスの変異株に負けていられない! …
      もっともっと 自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
           心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
                         がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
       

    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ