

先日 家に来たプルメリアが、
3年越しで自力で咲いたお話をご紹介しました。



結構つぼみがあって、この異常な天候の中にもかかわらず、健気に咲いてくれるプルメリアさん
こんな写真撮ったのですが

なんとなく、この感じ なんか…
あら
これ、


ヨロズヤフォーシーズンが入っているマンションの1階エントランスに飾ったステンドグラス

実は、
私とオネエがお祝にプレゼントするために
ブログ仲間のmuminnさん(ステンドグラス・アーティストさんです)にお願いして作ってもらったのです
当初、私は 【ハゼラン】をモデルに作ってもらおうと思って
リクエストしたら、
muminnさんの計らいでこれが近い感じのお花で、
姉妹で贈るのだからと 空想のお花を 私達姉妹のイメージで作ってくださったのです
そのステンドグラスが完成したのが2015年
その時から、8年目にして この偶然って!
正にこのプルメリアの花とステンドグラスのお花
え===っていうくらい似ています
偶然でしょ って 軽く思えなくて。偶然は必然!?
そうなる事になっていたのかなあ…
ついでに書いてしまえば
プルメリアも色々な種類があって、ピンク色でこの花びらの形って
私も知らずに買ってきて
咲いてみたら なんとなんと、ステンドグラスのお花そっくりですよね
なんだか、上手く文章に書けないくらい
とてもうれしくて…
さて、今日のところはおしまいにします。
muminnさん、こうなるのを予言していたの!?
すごい!


ボタンをポチッと 押してください









あの時頑張った事を教訓に!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の爪痕はまだまだまだまだ残ってるよ…新型コロナウイルスが普通の風邪みたいになりますように☆彡 …
自分ができることを探し続け、次に繋げることを目標にして行こうと思っています

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!日本列島!!頑張れ!!! 私も頑張る!
愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ

びっくりしたんで、ついつい…
muminnさんが予知していたのかしら…
なんて思っちゃったりしてます!
本当に素敵なステンドグラス、ここに来るべきして来た!って
そんな気がします
ありがとうございます
ホント「プルメリア」に似てますね!
お庭の花とエントランスの花がシンクロして
素敵な空間!!
喜んで頂けて最高に幸せです\(^o^)/
ステンドグラスのおかげで、
グレードアップ!
私の好きな空間です
スッゴイ嬉しかったです!
きっと意味あるんだって思ってます!
天候不順だから特に気を付けて育てます!
解りますその気持ち(^-^)
素敵なエントランスだね~
こんなの、なかなか、ないわぁ♡
本当は偶然じゃないのでしょうけど何か意味があったりして
枯らさない様に大切に育てて下さいね(^-^)