goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

お腹がPONPON。 BIG PONPON ☆ 良くもあり、悲しくもあり… 観覧車バンザイ!

2010-10-20 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
まだまだ宣伝!
今度はすごいぜ!

  株式会社 フォーシーズン プロデュース

     楽天ショップ 「一福百果 清光堂」 が
   平成22年9月29日(水) 無事オープンいたしました
  

 まるごとみかん大福でおなじみの
   (となりのマエストロや、ケンミンSHOWでも紹介されたんですよ~)

   「一福百果 清光堂」 です

おまけに

 東武百貨店池袋店で10月28日(木)~11月3日(水・祝)
    「楽天うまいもの大会」物産展に出店します!
 




こんにちは。

明日、マリ様にパソコンの技を伝授していただくため
レクチャーで、またまた、麻布十番に行ってきます。

そして、今日のブログは…

シャチョーさん の今回の愛媛県出張秘話 … いや 悲話 …

以前にもちょっと…いや何度か お話出てますがシャチョーさんのBIG PONPON

    



     ある明け方のみなとみらい横浜
     

愛媛出張の日も早朝でした 
雨でした。
清光堂の新店舗お披露目パーティーのために、
久しぶりにシャチョーたらスーツ着こんでる!

以前はいっつもスーツ姿だったのですが、
      このところそんな姿拝見してません…

そんなシャチョーさんと会社を出てすぐの交差点で、タクシー止めたら、
私ったら、カバンをすっかり忘れてしまったのに気付いて、会社に取りに行ったのです。

そうして、慌ててカバン取り上げて、また会社の鍵閉めていたら
シャチョーさんから電話。
   … 待ってよ~ 今行くよ。タクシー待たせてるのわかってるし …
物の10秒ほどでシャチョーさんの元へ

「すぐ戻るのにぃ、電話出られないよぉ~」



「いや、そうじゃなくてさ…。
   実は、ついでに、ベルト持ってきてもらおうと思って…
   あのさ、このスーツ久しぶりに着たら、パツパツでよ~
   ベルとしなくてもズボンの落ちないから、ベルトしてないのに気付かなかったんだよ…
   やっぱ、スーツって、ベルトしないとカッコ悪いだろ…
   上着脱げないよな… どうしようかな、むこう(愛媛)で買おうかなぁ…」

ククククク… 
かつては、ベルトしないと落っこちてくるダブルタックの入ったスーツのズボン

   ポンポン(お腹)が育ち過ぎて、ベルト不要!

そんなわけで、松山空港から、松山市内の大街道、三越へベルトを買いに…

    

高い天井! 素敵な造りです。

「あ、待てよ、高島屋のカード持ってるから、高島屋で買おう!」

ってなわけで、
松山市駅に隣接しているいよてつ高島屋へGO



シャチョーさん、待って~~ 



    

そして、それなら、この高島屋ならではの観覧車に乗ろう! 

      

    ヤッホー観覧車だ! 

      

それでは、観覧車のひと時を… 



松山城のお姉さん!また来たよ~~

     





一番てっぺん!

    





     











は~~ 楽しかったぁ 

みなとみらい横浜のコスモワールドのコスモクロックよりは
全然小さいですが、何と言っても、10階建の百貨店の屋上にあるんだもん
眺め抜群! そして、良い天気 

さてさて、シャチョーさんのベルトは?

結局、イマイチこれってやつが無くて、買いませんでした。
チノパン用に持ってきていた、カジュアルなベルトでごまかして
パーティーでは、上着を遂に、脱ぎませんでした。

    男は忍耐!?

さて、今日のところはおしまいにします。


秋真っ盛り!  10月はイベントいっぱいです! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

さあ、集まって☆ パーティが始まるよ~ ! 

2010-10-19 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
  株式会社 フォーシーズン プロデュース

     楽天ショップ 「一福百果 清光堂」 が

   平成22年9月29日(水) 無事オープンいたしました
  

   「一福百果 清光堂」 です



こんにちは。


このところ、お誕生日が近いせいか、ごちそう続きな毎日。パーティ三昧!







     

先週行った愛媛県今治の清光堂新店舗お披露目パーティは
大盛況のうちに終わりました。

っていうか、TOSHIEさんたら、式次第出来てるよって…
できて無いじゃん!
急きょ、デザイナーの敏さんから
「悪いけど司会やってね。」
って頼まれて


 やりましたよ~ やっぱり芸は身を助ける!
長年鍛え上げたしゃべりで、結構なんとかパーティーを盛り上げて
シャチョーさん は、カメラマンに徹して
良い感じで進行していたのでは?? 

    ヨロズヤフォーシーズンここにあり! 

 清光堂の新店舗では、「一福アイスクリーム」と題して
冷凍した生のフルーツとアイスクリームを一気にミックスして
ソフトクリームに変身させるマシンが導入 

    

ここから  フルーツを3種類選んで



バニラビーンズ入りのアイスクリームと併せて



 
   

むにゅ~~ 



冷凍のフルーツが、ソフトクリームに混ざって
ひんやり粒々感があって、サッパリとして美味しい!

このマシンは、愛媛ではここと、もう1か所しかないそうです。(2010年10月現在)

美味しい物がたくさん!幸せ幸せ~

今治城のおじさんにおやすみなさい   

そして、朝 

みかん農家のヤッシーさんも一緒にホテル菊水今治に泊まりました。
和定食の朝ごはん

   



私は、洋食で 

この日は、ヤッシーさんを松山へ送り届けまして



大街道で、ちょっと時間つぶしにシャチョーさんとゲームセンターへ
私は、ゲームは得意ではないのですが
シャチョーさんもオネエと同じでゲームがうまい!
本当は、スヌーピーを取って貰おうと思ったのですが… 

   

お菓子の山が崩れて、たくさん取れました~~

あ~~ シャチョーさん、待って~~

     

さて、今日のところはおしまいにします。
また置いていかれちゃう…


 秋真っ盛り!  10月はイベントいっぱいです! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

まるごとみかん大福 ちょっとその前に、松山散策 検索 豊作!?

2010-10-18 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
松山市内で、とっても素敵な出会い
芸子さんに会いました。
素敵! 

     


  株式会社 フォーシーズン プロデュース

     楽天ショップ 「一福百果 清光堂」 が

   平成22年9月29日(水) 無事オープンいたしました
  

   「一福百果 清光堂」 です



こんにちは。

今日は、シャチョーさんとシャチョーさんの先輩おじさんジョージさんと
makimakiちゃん、山野一恵ちゃん(いつものメンバーです)
と一緒に豪華 横浜中華街でお食事です。

中華街の「山東(さんとん)」ってお店でして
その模様は、また後日





さてさて、昨日のブログでは置いていかれそうになった私…

なんとか追いつきまして、

大街道も「フルーツパーラーみしま」も通り越し





何故か三越



    この、なぜ三越に入ったのかは、後日ブログで書きましょう

道後温泉で、シャチョーさんにも足湯を体験してもらおうと 



何やら、松山祭りとかで、紙芝居やイベントやってました



目指すは、坊っちゃんからくり時計

     





あ~~ 良い湯だね

     

さっぱりしてから、ちょっと散策。



商店街を通り越し

道後温泉本館 

    

    

風情がありますね~
こちらは、皇室御用達のお風呂入口は みるだけ



鬼瓦がすごい! 

松山城が見えて、良い気分 

   

さ、今治へ向かわなきゃね 



各駅停車の電車だ 

お昼は、こちら。



おでんもあるうどん屋さん


とにかくえらいボリュームでした。



シャチョーさん は、おでんとこの定食をペロリとたいらげました。
   ビッグPONPONますますビッグに!

私は、こちらの「鳥の天ぷらうどん」
鳥の天ぷらが10個も付いてる… 山盛てんこ盛り! 食べきれないよ~~



     

    満タンです… ごちそうさまでした! 

さて、今日のところはおしまいにします。
 明日こそ、清光堂新店舗をご紹介~ 


 秋真っ盛り!  10月はイベントいっぱいです! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

毎日が新鮮 みかんも新鮮♪ 真剣勝負! みかん大福日記の始まりです☆ 

2010-10-17 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
  株式会社 フォーシーズン プロデュース

     楽天ショップ 「一福百果 清光堂」 が

   平成22年9月29日(水) 無事オープンいたしました
  

   「一福百果 清光堂」 です



こんにちは。

 今日はこれから、プレお誕生会で、
横浜駅西口のヨドバシカメラ地下にある
「バケット(サンマルク)」へ!
makimakiちゃん と山野一恵ちゃん とシャチョーさん
そして、オネエOnee に姪Mei も飛び入り参加で行ってきます!
「バケット」から、お誕生日割引はがきがきていたんです~~
たくさん焼き立てのパン食べよう 

さてさて
 先日、またまた、愛媛県今治市の清光堂に出張してきました。
今度の目的は
ジャ~~~ン

  



     

 清光堂の新店舗お披露目パーティーだったのです 

と言う事で、みかん大福日記の始まりです。

早起きは苦手のシャチョーさんも仕方なく早起きで
もう間もなく国際線ターミナルが開港の羽田空港へ

    



      

 行きは、朝のうち雨でして
ちょっと寂しい感じの滑走路… 



でも… 

 雲を超えたら…

雲の上は 晴れ  





瀬戸内海の島々、また来たよ===

    





空港の外れに
お~~ 

     

愛媛県の物産で砥部焼のタワー。青空にそびえたつ、美しさです 

今回は、レンタカーを借りました。


  

デミオ君です。よろしくね

      

まだ、時間がありましたので、まずは松山市内を見物。



と言いますか、あるものをゲットしに行ってのです。
早くいかないと売り切れてしまうようでして
ロープウェイの通りを 

お、東雲学園(しののめがくえん) 

を通り過ぎると…
ありましたありました。
霧の森 



あ、桃太郎電鉄で有名な さくまあきらさん(オネエの師匠だそうですよ)
や、テツ&トモも来たんだ…



そもそも、こちらのお店はお茶屋さんだったそうで、
第三セクターで道の駅を作って、物産の販売や製造しているそうですよ。

 オシャレな香炉。お茶が焚いてある… 流石です。
良い香り… 





目当ての
霧の森大福 





生クリームが入ってた。ちょっと苦手…
周りのお茶は美味しいのに…残念。

もう一つ 抹茶プリン! 

付いていた抹茶ソースを




こちらは、美味しい!入れ物もかわいいのでお土産にしました。

お、道端で、坊っちゃん団子の実演販売だ!

   



1本無料でいただきました~ ごちそう様



ほほほ… 

  あ~~~シャチョーさん、待ってよ~~~ぉぉぉぉ 

     


さて、今日のところはおしまいにします。
シャチョーさんにおいていかれそうになった私は一体!?


 秋真っ盛り!  10月はイベントいっぱいです! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

車 DE 愛媛 サバイバル会社のお仕事は…? ☆

2010-08-23 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
また来たよ! 今治城のおじさん達! 

    

こんにちは。

金曜日のブログに引き続きまして
また少し写真の整理ができましたので…

『1泊3日 愛媛県今治みかん大福サバイバル紀行 
   ~ あなたはこの過酷なドライブに耐えられるかっ!?』

シャイン目線の記録ブログです。

前回出会った、今治のおじさんまた歓迎してくれまして
着いてからちょっと酒盛りを…

そして、夜明け
 
   

このホテルの朝ごはんは、とっても熱々
美味しいのです

  

周辺には、かなり大きなアーケード商店街があるのです
今治銀座!? 

ホテルの外観はこんな感じ 

今治城のおじさん達に挨拶して



さ~~ 今回のお仕事本番
かなり暑い!

今治清光堂にまず行きまして、事務手続きを
午後は、新工場兼店舗の工事打合せ
15時から延々… 暑い 熱い ATUI 

     



結局、陽が落ちて暗くなるまで19時過ぎちゃった…

    

立秋過ぎたとはいえ、陽が長くて良かったです。

夕食は…
TOSHIEさんお勧めの 今治瀬戸寿司



    

ゴージャス!

シャチョーさんはお店でちょっと仮眠して
さ~そろそろ出ないと明日横浜に戻れない…

後ろ髪を引かれながらも
21時今治を出発です。

2時間ほどで 吉備SA 

またまた2時間ほどで 西宮名塩SAです。 



    横浜は、遥か彼方 …

シャチョーさんに、スッカリ運転をお願いしてしまって
目が覚めたら アラ 朝だわ



  都夫良野トンネルです。

シャチョーさんと運転交代
朝日が幻想的でした

   


 




横浜に到着は、朝の7時30分頃でした。

本当にお疲れ様~~

さて、今日のところはおしまいにします。

あ、多賀SAのタコ焼きは
やはりTOSHIEさんのお口には入らず、シャチョーさん の夜食として
BIG PONPON に入ってしまいましたとさ 


残暑です!  8月も元気に! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

牛のように進み サメのように 止まらない ♪ 1泊3日なんて海外旅行かっ!?

2010-08-20 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
こんにちは。

シャチョーさん のブログに細かくスケジュールが載っていまして
ま~良くやった! 健康で良かった…とつくづく思います。

そんなわけで、
シャチョーさんが書かないシャイン目線の
題して

『1泊3日 愛媛県今治みかん大福サバイバル紀行 
   ~ あなたはこの過酷なドライブに耐えられるかっ!?』

とにかく、少しでも早く横浜を出発しようとしていたのですが
結局、シャチョーさんのいつものパターン

 『出掛けに 思い付き』

出掛ける間際になると、色々思い出して用事を片付ける…



で、結局15時ごろ出発です。
最初私が運転して行ったのですが、隣でシャチョーさん

「ね~ シャインちゃん、休憩した方が良いよ~
   どっか サービスエリアに止まらないの~ 
       なんか ちっと 腹減ったな~~~」

 あ~うるさい! 

とりあえず、足柄SAで 

   

シャチョーさん早速、前菜を物色

   





   

そして、こうなる… 

    BIG PONPON

今時のSAってとっても綺麗!

 

陽が落ちるから、早く進みましょう

  

次は浜名湖SA 

ここでは、ちょっと腹ごしらえらしく



富士宮焼きそばに、海鮮ミックス天ぷら



私は、みかんソフトクリームを 

  

  お~ 洛陽…

   

シャチョーさんに運転を代わってもらって、走る事2時間ほど
多賀SAで今度はお夕食です。



ホントに今時のSAはオシャレです。
これはトイレ入口 

内装も 



そして、ほとんどのSAで見られたスターバックスコーヒー



お盆の帰省で結構家族連れがたくさんいました。





左側の天ぷらうどんがシャチョーさん
そして、これが問題?のタコ焼き

   

10個入りのタコ焼きを2箱シャチョーさんは購入、
1箱のうち2個くれまました。 中が柔らかで外側がカリカリ
美味しかったです!

… で、もう1箱は? って聞いたら

「TOSHIEさんにお土産だよ」

って… 本当かな???

さ、食後ほどなくして出発、走る事約3時間
瀬戸PAです。



  わ~~ 広島方面だって~~

更にひた走り
ようやく しまなみ海道! あと少しです。



   

 



宿は、前回も泊まりました
『ホテル菊水今治』 到着は夜中の1時30分

   

  あ~ お疲れ様 


さて、今日のところはおしまいにします。
続きは、また…

正に、日々タイトルのような生活です。
時々、緊急のアクシデント?もありますが
それもヤリガイ
そして ボケ防止??!!


残暑です!  8月も元気に! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

あきらめない ☆ 信念があれば必ず願いは叶えられる! 

2010-07-18 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
愛媛県宇和島市吉田町のみかん山から

   

あ~世の中連休だ…
  横浜港花火ショーは!?

こんにちは。

さてさて、もう1週間経ってしまいました

今回の愛媛は今治清光堂一福百果まるごとみかん大福出張は
行く前から、波乱に富んだものでして

実は、この出張に併せて、オネエの取材はもちろん、
清光堂さんの法人化手続きや、新店舗の賃貸契約、
現地の業者さんへの挨拶もついでに一気にやってしまおう!
と、お仕事を盛りだくさんに計画したもの。

そんなに、いっぺんに無理~~ って
普通の人なら思うかもしれませんが、

   無理と思ったらそこで終わり。
    だから、無理とは思わない。
          絶対できると思う


しかしながら、出張前日になって、とんでもないトラブルが…

司法書士さんのほんのちょっとのミスが、法人化に足止め… 
という事は、賃貸契約は延期… 
という事は、何のために出張に…

絶対、出張中にやる!って決めたらやる! 
できる、きっとできる と
TOSIEさんと励ましあいながら先日のブログにもちょっと書きましたが
司法書士さんと一緒に分刻みの行動で何とか法人化を無事完了。
そして、賃貸契約も無事完了

司法書士さんも頑張ってくれた、
その頑張りの陰には、
シャチョーさんの司法書士さんへの『檄(げき)』とアドバイスがあり、
私の意地があり、
TOSHIEさんの信念があった

そんな、みんな思いが一つになって出来上がったって感じでした。

信念があれば、願いはきっと叶えられる。

   皆さん、ありがとうございました。

ふふふ、
そして、もう一つ願いが叶ったお話。
出張4日目に行った
愛媛県宇和島市吉田町南君(なぎみ)の
みかん農家『みかん大王ヤッシーさん』にお願いして

ふふふ

 これですよ 

  みかん山から収穫したみかんを運ぶトロッコ

   



これに、シャチョーさん と一緒に乗せてもらったのです! 

  … シャチョーさんも乗りたかったなんて、知らなかったけど  …

TOSHIEさんはお見送り 



 

       

   やっほ==  ありがとうございます! 

信念は叶えられる?? 

     ※ 良い子は絶対まねをしてはいけませんぜ!

さて、今日のところはおしまいにします。

    前を向いて 信じて進みましょう 


暑さも気にせず  7月もだ~! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

坂の上の雲 より 空飛ぶUFO!? 今日からお盆の入りですね♪

2010-07-13 19:00:00 | 愛媛みかん紀行


羽田空港ロビーも素敵になりました=

 

   沖縄便のポケモン機!

   

こんにちは。

先週、愛媛県今治市へ行ってきたのです。

今回の行程は、前半はオネエOnee と一緒に、
後半はシャチョーさん とmakimakiちゃん と一緒に過ごすと言う
結構盛りだくさんな出張でして
何と言っても、実はオネエは漫画家

『一福百果(いちふくひゃっか) まるごとみかん大福』の
『今治清光堂』の取材となり、今回一緒に出張となったわけでして、

松山空港に降り立って、清光堂のTOSHIEさんとビルさんとの待ち合わせまで
とりあえず、松山の雰囲気を堪能してもらおうと
松山市内を路面電車で散策です。

 

腹が減っては…
という事で、大街道(おおかいどう)労研饅頭(ろうけんまんとう)



しょうゆ餅 

    

もちもちで、ほんのりしょうゆの香りと優しい甘さが… 幸せ!

これだけでは足らぬ! という事でモーニングをやっていたコーヒーショップで

お== 
 素敵! 分厚いホットケーキだぁぁぁ~ 

   

 美味しい 

で、この後、道後温泉まで行ったのですが
道後温泉の様子はまた後日…

さて再び、大街道へリターン  Onee

なぜならば…

これですよ  
前回、時間が無くて、テイクアウトのソフトクリームのみで我慢した
フルーツパーラーみしまのパフェが目的 ふふふ

ランチは、ちょっと控えめに
アボカドとツナのパスタセット これにもデザート & フレッシュジュースが!



  

そして、ついに登場です。
メインのパフェ 

    マンゴープリンパフェに、マンゴーパフェ

    

 うふぉふぉふぉ~

    美味しいよ~~~ 

気持ちも満足、お腹も満足して
さてさて、松山と言ったら「坂の上の雲」の舞台で有名なので
「坂の上の雲ミュージアム」でも行くかな…
それにしては時間が足らないかな… なんて考えていたら

   オネエが消えた! 

昔からそうなのです。オネエは消えるのです。
自分の気になる物や店、路地、等々を見つけると周りを気にせず消える…

あ、
ゲームセンターだ…

 いた! 

そして… 

スヌーピー1匹キャッチです 
オネエの特技は、金魚すくいかUFOキャッチャーか… 

すごいなあ… と感心したところで

さて、今日のところはおしまいにします。

今日は、オネエの取材を作品にするべく
オネエの仕事場のある横浜市中区の神奈川案内広告へ打合せに
そして、シャチョーさんも山へ行きたいのに我慢して
   お仕事お仕事! 

横浜市西区野毛山動物園そばのマンション大規模修繕工事は
いよいよクライマックス!
   しかし、雨が… う~~ん 予定がぁぁぁ~~


  本日13日からお盆の入りですね。
    明日から愛媛で体験した不思議なお話を
               3日間連続でご紹介します!


暑さも気にせず  7月もだ~! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

東へ 西へ 南へ 北へ ♪ ネットワークは 世界中!

2010-07-11 19:00:00 | 愛媛みかん紀行


 こんにちは。


先週、行ってきました。

   愛媛県



  瀬戸内海だ====





  



性懲りもなく、一体何をしに??
時々自分でもわからなくなりそうで…

でも、シャチョーさん  やオネエOnee がいるから
何とかなりそうで、
また、父や母papamama がいるから、道を間違わないで進めるのだと思っています。

今回は、オネエの仕事の取材、それから、
ヨロズヤフォーシーズンの賃貸契約のお仕事
そして、今後の『今治清光堂』のお仕事

     

  『一福百果(いちふくひゃっか) まるごとみかん大福』の団体様~~


う~~

さて、今日のところはおしまいにします。
頭を整理しないと…

   また、お写真は整理してからご紹介! 

  

   松山空港では、宇和島の牛鬼さんがお出迎え 

暑さも気にせず  7月もだ~! 
ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

職人芸 技は光るよ みかん山 … 横浜ランドマークも光るよ 横浜開港記念花火☆

2010-06-03 19:00:00 | 愛媛みかん紀行
横浜の夜景… 

 



     

6月2日の横浜開港記念日にちなんで
「みなとみらい地区」で行われている横浜開港祭の花火でした

   3,000発も上がったそうです! 綺麗

     山野一恵ちゃん の家からの撮影でした~~ 

  そして、makimakiちゃん もブログデビュー 
  ブックマークでご確認を


こんにちは。

さてさて、愛媛みかんレポート
今日は、その職人芸に注目!

とにかく早くて、写真撮るのが追いつかなくて

「ビルさ~ん … モア~~スローリィィィィ~」 って感じでした

むいて 



筋取りを丁寧に 

消毒済みのみかん達のスタンバイ 

お餅を練って







































元消防士だったグアム出身のビルさん。
すごい手先器用!

さて、今日のところはおしまいにします。

重要事項説明を作るのに、市役所の各局に行かないとな…

    あ、ついでに、横浜開港記念バザー行っちゃおっかな~~ 

梅雨に負けず  6月だってがんばります! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン
いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします