goo blog サービス終了のお知らせ 

山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

道楽者の かに道楽 ☆ 番外編 実は私…

2016-04-29 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
  東日本大震災2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。、
     これからも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!


こんにちは。

昨日のブログで、かに道楽で道楽者になったと言う(?)お話を書いたのですが
実は私、
甲殻類のアレルギーが少々あるのです

カニ嫌いじゃないのですが、食べ過ぎると
船酔いしたような首の後ろの方が凝ってくると言うか、
気持ち悪くなってくるのです

少しなら大丈夫!

なので、かに道楽でも、気を付けながら食べました~
なのですが、
これは一発アウト!って言う甲殻類の料理がこちら





カニグラタン。
グラタンと言うか、クリームコロッケなども同じ。
多分、甲殻類とホワイトソースをミックスしたものに、何か、化学変化があるのか
これを食べると、全くダメなんです。
不思議ね…
だから、このグラタンはシャチョーさんにあげちゃいました。
何でだろうな??

さて、今日のところはおしまいにします。

海老はカニよりもっとひどくて、
火を通した海老は、カニよりも少ししか食べられない
えびせんは、だからほんの少しだけ
海老・カニ好きな方は、私と一緒に食べに行くともれなくたくさん食べられるよ~



 2016年も、ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
        4月のお休みは、11日、18日、25日 です。 春が来た!!野毛山に行こう☆
             2016年も野毛山動物園へ、レッツゴー! 
     



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    愛媛は一年中みかんの季節だよ!
    愛媛県は宇和島から産直してます!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
 

スヌーピーへのこだわり☆ 好きだから♪

2014-03-27 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
  震災後4年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        真の復興を目指して! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

私は、スヌーピーが大好きです。
何度も書いているので、今更ですが
キャラクター商品と言われている中では、スヌーピーは絶対王者様。
頂いたり、自分で買ってきたりと、
私の持ち物にも、スヌーピーがたくさんいます。



ここで、一つ、困ったことがあるのです。
それはスヌーピーの顔などが付いた食べ物を頂くこと。
非常に嬉しいのですが、
顔… 食べられない…



可愛そうで…







さて、今日のところはおしまいにします。

ではどうなったのかという事で、

「俺が喰ってやるよ」

と言うシャチョーさんに食べてもらいましたとさ。

 2014年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!クジャクの舞はもうすぐ!?☆
    4月の休園日は、7日・14日・21日です。



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


   今年もあります! 絶賛発売中  清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ 

鯖寿司好きな人、この指とまれ~♪

2013-10-08 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。





ポップコーン好きですか?
私は、大好き。
スナックの中で、多分おせんべいと1位を争うほど(? 争わないか…)好きです。
ポテトチップスは、余り、というかほとんど食べませんが
ポップコーンは、自分でも作って食べるほど好き。

先日、シャチョーさんがファミマでこんなポップコーンを見つけて買ってくれました。

あら~~ 感動!
あっと言う間にご馳走さまです。

もう一つ、鯖(さば)寿司って好きですか?
私は、青魚というのか光物が好きです。
鯖やイワシ、アジ…サンマも良いな。好き!

母と、仕事で鎌倉に行った帰りに入った華屋与兵衛
あらま、珍し、鯖寿司があったのよお





もちろん、迷わず選びました。
美味しいね。
でも、鯖ってアレルギーのある人もいますよね。

さて、今日のところはおしまいにします。

ちょっと、思ったのですが、
一緒に来れなかった父がやはり鯖寿司が大好物なのです。
もしかすると、父が食べたくて、この店に入ったのかな?
なんて思いました。
だって、鯖寿司のあるファミレスって余りないもんね。
やはり、来れなかった父の差し金か!?

  多分、そうだと思う… 



          ご馳走さまでした!

アバタもエクボ ★ アバターは映画ですね ☆ 苦手は ゆずだけじゃない! 究極の選択☆

2012-08-07 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
野毛山動物園クジャク王様のアップ
あばたも無いけど、エクボも無いね…
つぶらな瞳がかわいいです。



  2011年3月11日を忘れない!
        みんな一緒に日本を支えよう! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
  
   これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。



アバターって映画があったと思います。

何故かシャチョーさんはこの映画が好きみたいで、
先月だったか、レンタルビデオショップの処分品でアバターのDVDを激安販売していたのを購入して
ほぼ毎日のように見ていました。

私は、アバターーが苦手。
SFがダメとかって言う事ではなくて、
あの顔が苦手。

だって、昔の知り合いで仕事などをアドバイスしたにもかかわらず、
言い訳ばかり言って結局何もしなかった人に

     顔が似てる…

え== そんな顔なの!?

って、まさか全身青い色じゃないですよ。ご安心を。
いずれにしても、あの人の顔に似てるので、なんとなく彼女を思い出してしまい
嫌だな~~って思うので見ない。

変な理由! ってシャチョーさんには言われるのですが
嫌なもんは嫌だモン! けけけけけ

そして、先日ちょっと失敗してしまったお話です。

横浜橋商店街のそばに、ラーメンダイニングK なるお店がオープンしまして、
夕ご飯ジプシーの私達は、早速行ってみる事となったわけでありますが





    あら、makimakiちゃんの家のおしゃべりミルクも来ていたのね。







なんと、ラーメン屋さんとは思えない店構えに内装です。
この辺りの人ってこんな感じじゃないけど… ふむふむ







makimakiちゃんも私も、もちろん期間限定っぽいこちらに即決めて待つこと数分。

わ~~~い! 来た来た、きれいだね~



って、最初にスープを飲んだmakimakiちゃん

「あ、シャインさん、これ… もしかして… ゆず … 」

「え… 」


一口飲んで撃沈でした。
ああ、あの喜びと感動は、一瞬のうちに消え去っていったのです。
そして、私は、次に苦手なとんこつラーメンをチョイスしていたシャチョーさんと品物を交換して



その夜の夕ご飯となったのでありんす。
シャチョーさんが違うの頼んでいてくれて良かったのは良かったのですが
実は、豚骨ラーメンも苦手なのです。

ほえ~~~







     他にも小皿料理が(おつまみにデザート)結構ありました。

でもゆずの味よりはいいかな… トホホ…
踏んだり蹴ったりの日なのでありんした。

さて、今日のところはおしまいにします。

酸っぱい気持ちは、初恋の味か、はたまた失恋の味か!? ビビビの活き造りで三歩引く…☆

2011-06-08 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
    みんな一緒に
           日本 復活 !! 
  

        GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ! 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へお見舞いを申しげます。
   
一日も早く、原発事故の復興復旧を願います。
  これから自分でもできる事を続けて 
       心と気持ち、物の大切さを見直します! 
   
   がんばれニッポン つながる! 日本 

 こんにちは。

『グエッ!!』

と叫んだのは、MASAKOさん。
彼女のキャラクターからは想像できないような、「まことちゃん」のような叫び…

  どうしたの??

叫びの原因は、こちら… ハスカップのかき氷。



先日、いつものメンバーで(F井さんは欠席でした)横浜市中区尾上町の「さかなや道場」に行って、
デザートに注文したこのハスカップのかき氷。

フローズンのハスカップが上に乗っていて、氷にはハスカップのシロップがかかってる
とてもサッパリして美味しいかき氷だったのですが…

やはり、ハスカップは、北海道で有名なビタミンCが豊富で酸味の強い果実。
いくら、シロップをかけても酸味はかなり強いので、酸っぱいのが嫌いな人は厳しい味です。

シャチョージュニアさんが注文したこのかき氷を、MASAKOさんも私もちょっと味見…

「美味しいね!サッパリしてる~」

と、私が発したその一呼吸後に、『グエッ』

「だって、酸っぱいんだもん…」

ふふふ、確かに酸っぱい。しかもMASAKOさんは酸味が苦手。
この、一拍置いたタイミングの≪まことちゃん発言≫は、
かなり、今までのMASAKOさんのキャラを覆す発言で、大爆笑になりました。

   本当に苦手なんだ…









って、MASAKOさんの事ばかり言ってられず、
実は、この「さかなや道場」で、お刺身の盛り合わせを頼んだのです。
もちろん、新鮮なお魚が売りの店ですので、頼まない訳はない…

しかしですね…



これ、動画じゃないから良い物の、いざ食べようと箸を近づけたら

   動いたんです!!! 

串刺しのアジが… 

  ひょえ~~~~ もうだめ~~~~~~ 

全く駄目なんです。活き造り… 
この写真だって、「南無阿弥陀仏」なんて心の中でお祈りしながら撮ったのですよ。
なんとなくビビりが入っているので、ブレてしまいました。

 あ~~どうか、完全にお亡くなりになってから、登場してくれていたら… 

確かに、この「さかなや道場」さん。
周りを見渡すと、土曜日の夜なのにすごく混んでいる。
この時期の土曜の夜で、ましてや、オフィス街の関内にある居酒屋さんが
何でこんなに混んでるの?というくらい混んでいるのです。
って事は、こんなに安い金額で、活き作りが食べられるなんて! という事で
きっと、皆さん食べに来ているのでしょうね。

でも、でも、私は苦手なんです。活き造り。子どもの頃からダメで
良く家族旅行先でお食事すると、出て来ていた生きたままの動いている刺身は
決して手をつけなかった私は、よく母から

mama「あら~、食べないの? 美味しいのに。いいわ、シャインちゃんの分まで食べられる」

なんて、言われていました。
どうぞ、どうぞ、私の分まで召し上がってください。
食べなかったからと言って、全く後悔しません。

確かに、新鮮ですよね。
でも、どうしても、「鯉料理」とこの「活き造り」は
モノゴコロ着いてから飼っていた金魚を思い出してしまい、口に入れられない…




私は、この刺身盛り合わせについては、ご供養?のために、
アジの動いているところから一番離れた部分を一切れと、
その他、完全に切り身になっていた刺身をいただきました。

さて、今日のところはおしまいにします。

バブルの頃は、≪踊り食い≫なんて誘われましたが、
全くチャレンジする事もありませんでした。
ちなみに、シャチョージュニアさんは、チーズが苦手… ふふふ

ホッとする自分の時間を作って楽しもう♪2010年~2011年冬☆最近のお気に入りグッズは?

2011-02-02 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
こんにちは。

このところ、
坦々と毎日が過ぎていて、一体今日は何をメインにやったんだろうって
思う事がしばしば

しかもこの冬は、やたらと寒い
そこで、昨年の私の誕生日にナオスマイルさんから
アロマソルトとお風呂グッズをいただいたのがきっかけで







今まで、私って、あまりにも毎日を走り過ぎて
時間を切り詰めていたために
自宅でゆっくりお風呂につかるって事をしなかったんです。

…そう、平塚のホームステイから帰ってきて、
  今の自宅に戻って来てから … もう3年か?? …

いやいや、ホームステイから帰る前に
放浪の車中生活があったので、
かれこれ5年位自宅の湯船につかっていないのだわ…

湯船につかる時間が何だかもったいなくて

(実は、ホームステイ先でのオーナーから逃げていたので、
  捕まるのが怖かったのです…きゃー逃亡者だったんです… はい …)

仕事していた方が良いなんて、カッコつけちゃって…

(怖さや、現実から離れたくて、忙しくしていたのかな… 
  もちろん、いつも忙しいのが取り巻いているのは事実なのですが)

で、シャワーしか使わなかったのですよ。

(時々、シャチョーさんに誘われて、スーパー銭湯には行っていましたが)

でもね、ふと、思えば、
別にお風呂に入っていようが、シャワーだけだろうが
その時間はあるのだから、
ちょっと湯船につかろうかなって
この、ナオスマイルさんからもらったアロマソルトのプレゼントをきっかけに
浴槽につかる事にしました。

そうしたらね~

やっぱり、良い香りに包まれて、良い気分なんですよね

しかも、温まるし、気持ちもホッとする

と言う事で、やり始めると徹底的に集めたくなるのが性格なのか
こちら、入浴剤を各所から購入。

こちらは、私が愛用してる化粧品のDHCさんのバスソルト。
入れ物に入ってるのは、バラの香り。スッゴイ天然のバラの香りが
浴室いっぱいに広がって、とっても幸せな気分なのです。
お湯の色は、乳白色になります。



下に並んでいる袋物にも、天然アロマのバスソルト。
同じDHCのもの。
先日のオネエのブログにこのDHCの由来が書いてあって、なかなか、面白いです!

こちらは、皆さんご存知、バブの「エキゾチック」ってやつ。



  お湯の色は、この個包装の袋の色。

これもまた、ゴージャスなバブ。 ふふふ、4種類の香りをその日の気分で変えてみて…
幸せ幸せ~

この入浴剤の香りを各種類楽しんで、
ボディーソープの香りもその日によって変えてみて(2~3種を使ってまして)
シャンプーも変えてみて…(こちらも2種類ほど使ってまして)

ふふふ どれもこれも良い香りで、
その日の気分によって香りの組み合わせを色々変えてみて ふふふ

   プチ贅沢です。


もう当然のごとくやっている方も多いでしょうが、
私にしてみれば、これって初めての経験かも! 初心者です
楽しいね。

きな子は『そんな香りなんてどうでもいい』みたいに
寝てます… 



ナオスマイルさんありがとう!

さて、今日のところはおしまいにします。

   今日は、何の香りにしようかな~

   あ、明日はきな子の誕生日だ 


 2011年も元気がメガ盛りです!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします  ありがとうございます!  一福百果清光堂のまるごとみかん大福は   昨年10月28日から11月3日まで、池袋東武百貨店で行われた   楽天市場うまいもの大会・人気ランキング第3位! 

ゆずジュースは罰ゲーム… 胡桃(クルミ) って 好きですか? 

2010-02-08 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
お== フジヤマ ビューティフル
昨日行った善行の駅から お~~

神奈川県立体育センターのプールは贅沢な眺めです


こんにちは。

昨日のブログでも書きましたが
モモちゃんのコメントを読んでみて、
また改めて方向音痴のひどさを思い出してしまいました…

そうなんです… モモちゃんの家に行く時は、なんとか行けるようになったのですが
帰り道、必ず迷うのです

先日は、ついに、モモちゃん親子で、帰り道

「駅までお昼食べに行くから一緒に行こう」

って言ってもらって… トホホ … 
但し、次回、その道で帰れるかどうか 
ヘンゼルとグレーテルのように、白い石ころを拾っておいて、
道端に落としておこうかなって真剣に考えてしまいます。

モモちゃんのお母さんにいただいた『鬼のあしあと』っていうベッコウ飴
ベッコウ飴って懐かしい味がして美味しいです。
自然の甘さっていうか、カスタードプリンのキャラメルソースみたいな味

  ごちそうさま!
   春が近づいてきそう

 
        これ、道端に置いておこうかな … クスン …

そうそう、昨日も書きましたが、
私は、パンが大好き。うどんやお好み焼きなど
『粉物(こなもの・粉食)』と言われているものが好きなのですが
最近、美味しそうだなって思うパンに、胡桃(クルミ)が入っている事が多くて

   …これが苦手…

先日も横浜の関内にあるポンパドールの前で、
バレンタインにちなんだチョコレート入りのリング状パンを店頭販売していたので
試食しようかなと近づいたところ、
 
   良く見たら クルミ入り

クルミは体に良い成分がたくさん入っているのはわかってはいるのですが
あの、味と言うか、噛んだときの「ジト感」と言うか「ギシ感」と言うか
歯ぎしりをしたらこんな感じって言うような感じが苦手
同様にココナツも苦手でして、あの歯ぎしりのような歯ごたえが…

ただ、何年か前に盛岡に行ったとき、盛岡八幡宮までの商店街にあった、
昔ながらの和菓子屋さんで食べた
和胡桃(鬼胡桃)のタレのかかったお団子=クルミ餅」はすごく美味しかったです。

クルミにもいろいろあるのですね

クルミも少しなら大丈夫なのでしょうが

しかし、少しもだめなのが 『ゆず』

美味しそうな、茶碗蒸しなのに、ゆずの皮がちょっと乗っているだけで、残念でした…
『ゆずこしょう』なんてどうして付けられようか

makimakiちゃんやサッチャンは
高知県の『馬路村(うまじむら)のゆずジュース』は最高に美味しい!
と称賛していますが
多分、私にとって、これを飲む事は罰ゲーム
そういえば、この前の宅地建物取引主任者の仲間との飲み会の時
梅ちゃんが美味しそうに「ゆずみつサワー」なんてものを飲んでいたな…

    うはっ

さて、今日のところはおしまいにします。

土曜日に契約した人の書類整理しないといけないし、
中古一戸建ての販売図面のレイアウト考えないとな~
お、更新の人もチェックチェック!

おやつを もらうときの あたし

      
        ナン ください パンでも いいです

   今月もランキングに参加中です!
    ボタンをポンとクリック応援してください
blogram投票ボタン

マイブームはこれ♪ やはり 癒しを求めてます。

2010-02-05 19:00:00 | 好き?☆嫌い?★
昨日
リンガーハットで「野菜たっぷりちゃんぽん」をいただきまして

  
   これは、本当に野菜がたくさん! 美味しかったです。
   写真右下の黄色のソースのようなものは、生姜ベースのソースで
   これをかけるとまた風味が変わり、更に体が温まる!って感じです。

食後、久しぶりに行ってきました。
スーパー銭湯の「湯の市」
ここのお湯は、なんとなく柔らかくて体に優しい感じがします。
体の中からも外からも温まりました


こんにちは。

マイブームと言えば…

あまりテレビを見ない私なのですが、月曜の夜の「お試しかっ!」っていう番組と
火曜日の「「ぷっ」すま」と言う番組を見る事。

もうひとつ、確か昨年から始まったのでしたでしょうか
毎日、月曜日から金曜日の深夜に、「お願い!ランキング」という番組見てしまうという事。
「ちょい足し直材」とか「デカ盛りランキング」とか「美食アカデミーの選ぶ…」等々
これが、日々の疲れを癒す番組!… かな?

但し、深夜なので、途中眠くなってしまう事もたびたびなのですが
昨日も、「怪しい店」のレポートをやっていまして、
変な電気屋さんが出ていました…

こんなの有りなんて、思いながらも見てしまう

そう言えば、昨日は「美食アカデミーが選ぶブルボンのプチシリーズのランキング」
で、一位になったチョコチップ入りのプチ
食べてみようかななんて思ってます。
   … チーズのも美味しそうだったな … 

そして、もう一つがこれ

メープルシロップ  

はちみつも好きなのですが、メープルシロップのこのクセの無い、
それでいて優しい甘さがとっても心地よいのです。

栄養価的にも、他の甘味料と比較して、カロリー控えめ。
血糖値も上がりにくいとか…


これを、ヨーグルトにかけて食べるのです。
これが手軽なマイブーム

時間があれば、チーズトーストを焼いて、それにかけて食べる!
チーズとの愛称が私的には大好きなのです…

  本当は、節分に食べたピザにもかけて食べたかった~~

     

でも、残念なことに、ちょっとお値段が…
   贅沢なマイブーム  …  かも

さて、今日のところはおしまいにします。
今日も、物件探しです。


あたしの まいぶーむ 

     あなほり 

   今月もランキングに参加中です!
    ボタンをポンとクリック応援してください
blogram投票ボタン

好きな事。嫌いな事。 ≪その参≫ B級グルメ

2009-08-28 19:22:08 | 好き?☆嫌い?★
こんにちは。

7月5日のブログ以来です。久しぶりに『好きな事。嫌いな事』

今日は、B級グルメ? って言えるのかどうか、もっとジャンクかもしれません。

私の趣味の一つにあるのが、意外や意外! お料理なのです。

と言っても、はっきり言うと、かなりスピード料理かはたまた創作料理?か…

私自身、美味しいものは好きなのですが、以前にも書いたかと思うのですが、
食べることにあまり執着がない
でも、何かを作りるのはとっても好きなので
食べてくれた人が、美味しいね! って言ってくれる事が『好きな事。』

で、何で、今日はB級グルメ?
このところ、ヨロズヤフォーシーズンのお昼に登場するのが『素麺(そうめん)』

色々な麺つゆもあるのですが、
シャチョーさんて、意外と保守的。
と言うのでしょうか、固定観念が強いというのでしょうか…

例えば、納豆にはご飯 とか、パンには牛乳 とか アイスクリームは
バニラかイチゴとか

あんまり冒険をしないというか、何と言うか…

で、毎度同じ素麺ばかりではと思い
いつものようにお昼時

「おい、昼飯、どーすんの==」

と言う一声に対して、今日の私は

「今日は、『カレー素麺!』」

と言ったら、

「え=== そんなの、喰えないよ==== 普通の素麺でいいよ===」

   … ふん! 無視無視! … 

多分、食べた事がないのだと思うので、今日のお昼は

『カレー素麺』に決定です。

ただ、素麺を茹でてカレーをかけるだけなのですが
隠し味に、素麺に大さじ1~2杯くらいの麺つゆを全体になじむようにかけてます。

でも、素麺は稲庭素麺(そうめん)ですし、かかっているカレーは
レトルトと言えども、「ふらんす亭」のカレー。
ビーフカレーとチキンマッシュルームカレー
  (何となく分けてかけてあるのがおわかりでしょうか?)

結局、シャチョーさんは、
黙々と食べていました。そして、一言

「なんか、もったいないよな~ 
   美味しいカレーを美味しい素麺にかけちゃうなんてな~」

   … フン! … 


チョコの山 
           中身です    

      


   豊野の卵丼 これでも、ご飯半分なのですよ。
   
     

   シャチョーさんの好きな豊野のてんぷら定食

     

トルコのジャンク 

 山のかずえちゃんのお土産のおせんべい
     

おまけ、ユースケのお土産
     

さて、今日のところはおしまいにします。
おなかすいた=

梅雨明けは 不快指数 と セミの声~~ ♪ あなたの好きな 飲み物は何ですか?

2009-07-28 17:27:27 | 好き?☆嫌い?★
こんにちは

またもや、思いつきで「不快指数」を調べたら
なんだか難しい計算式が…
これを眺めていると、不快指数が上がるとか…!?

日本は亜熱帯気候化しているというのは本当みたいですね。
昨日も今日も、スコールみたいに雨が降ったりやんだり。
でもですね、昨日のブログで出演したS水さん情報により、
昨日の夕方、ほんの少しですが虹を見ました!
綺麗です

こういう事があると、自然って本当に素晴らしいと思います。

さてさて、こんな陽気ですと、何かこう~スカッとした飲み物が欲しくなります。
私は、結構一日の内に水分を大量にとる方なので
良くシャチョーさんに

「そんなに飲むから、飯が食えないんだ!」

って怒られてしまいます。 でも やめられませんわ~

シャチョーさんは、大のコーヒー党
私はコーヒーも好きですが、母がお茶(紅茶も含む)党なので
子供のころからお茶に親しんできました。
お茶も色々、日本茶も烏龍茶も紅茶もハーブティーも 

   … あ、引き出しには各種入ってますよ …

もちろん、リーフから入れるのが一番美味しいですが、この頃のティーバッグは
手軽で色々楽しめて、美味しいですね。

清涼飲料水では、何と
「ドクターペッパー」が好きなのです…

え~~って言われそうですが…
しかも瓶入り(350ml入りだったような記憶があります)のこれは、最高に美味しい!
かつて、山の一恵ちゃんの家の方には、たま~に瓶入りの「ドクターペッパー」があって、
時々こちらに上京の際に持ってきてもらっていました。
今もあるのかなぁ… 

後はゼロカロリー飲料と呼ばれている飲み物もあまり甘くなくて好き。
最近では、三ツ矢サイダーもオールゼロとか 
… 実は、まだ飲んでません。近所のスーパーに入荷してませんので… 
      コンビニに行けばいいのよね …

怪しい飲み物も興味があるので、ついつい
ペプシのしそ味とマンゴー紅茶
それなりに美味しいでした

で、最後はやっぱり、ビールです。
一番好きなブランドは、キリンラガーでした~

さ、そろそろシャチョーさんが戻ってきます。
HPの校正をお願いしに行って、銀行回りして、
いない間に、もう少し管理物件の情報資料の作成しておかないとね

さて、今日のところはおしまいにします。
また、明日== 


あっついの