ツークラ関東GUMI

ツーリングクラブ関東GUMI

バイク好き、ボルティー好きの仲間が集まって作ってます。
元Volty関東組

あめあめ~♪、ふるふる~♫  あめの山梨 3日目 最終日

2018年09月29日 | けんたの部屋

この前ね、実家の片づけをしていたら、昔の車のカタログが大量に出て来たの。
趣味でかなり集めていて、みかんダンボールに一箱半あったよ。
今の家に引っ越した時に捨てられていたとばかり思っていたから、出てきて嬉しかった。

 

  

  


一番古いと思われるのは、スタリオンGSRⅤかな。
まだAE86がカタログモデルだったとき、FISCOでスタリオンGSRⅤに追い掛け回されたことを思い出したよ。(/;°ロ°)/ 


昔作ったモビルスーツも大量に出て来たよ。
ゼロテスターや宇宙戦艦ヤマトに出てくるアンドロメダの作っていないプラモも出て来た。
大漁だった。ヽ(^◇^*)/ ワーイ






あめあめ~♪、ふるふる~♫  あめの山梨 3日目 最終日




今日も今日とてテントに降り注ぐあめの音で眠れず、最終日も寝不足なのさ。(`ー´)
予報では晴れるはずなのだけれど、雲は厚い。
でも今のトコロは降っていないので、今のうちに朝ご飯。




朝ご飯を終え、テントを拭いたりして帰り支度を始めたのが8時前。



9時前にキャンプ受付に行って、「帰ります」と申告をする。




帰り道は20号にしてもよいのだけれど、数多く走った道だから違う道で帰りたい。
地図を見ると、長坂ICの前の道を行けば、そのうち20号と並行して走る県道となる。
この時地図をしっかり見ればよかったのだけれど、単純に「インターの前の道を行けばいいんだ」と思い込み、その通りに走っちゃった。
今地図を見直せば、2か所程度曲がらなきゃならないことがよく分かる。
それを見落としているから、走っていてなんかおかしい感覚を覚えるのも当然だよねぇ。
なんかどんどん山を登っていくよ。
「おかしい」と思い、標識のある交差点手前に停まり、地図を確認すると、県道番号が載っていない道の上にいる。
信号に向かって左は上っているように見えるから、右へ曲がると偶然にもこの道は国道141だった。



「昔よく仕事で走ったなぁ」なんて思いながら下っていると、森の中に鳥居が見える。
神社の様だから行ってみよう。



大きな駐車場にバーグマンを停めて、ご朱印帳を持って境内に入る。
ここも先日の台風の影響がでてる?
結構荒れているのだけれど、遠くに手入れをしているヒトが見える。

  


ご朱印帳を持ってきたけれど、社務所は誰もいなさそう。
見学し、手を合わせて戻る。


神社を後にして、国道141を軽快に下るよ。
たしかこの先に韮崎ICがあったなぁと思いだし、甲府の町は混むから勝沼まで上を使おう。
が、韮崎ICではなく須玉ICだった。
けれど、まぁ一区間だし、乗ちゃおう。


高速に上がって甲府を過ぎると、どんどんと空は晴れてきて、ぐんぐんと気温が上がってくる。
朝は寒かったからメッシュジャケットにインナーを付けきたけれど、今は高速を走っていても暑くて適わない。
油を詰める時にインナーも取ってしまおう。

勝沼で降りて、帰り方向にガソリンスタンドの記憶がない。
(実はあるのだけれど、忘れていただけなの)
なのでいったん甲府方面へ戻り、油を詰めてインナーも取る。
この時間になると、走っている分には丁度良いけれど、止まると暑いくらいになった。
なので、笹子手前にあるコンビニに入り、コーヒーとプリンで一休みするよ。
店内から見る外は暑そう。




出たくなくなるけれど、帰らなきゃ。



涼しい笹子トンネルと抜けて下っていると、笹子峠の看板を見つけたよ。


ただまっすぐ帰るのはやっぱりつまらない。
行ってみるよ。♪(* ̄ー ̄)
細い道をくねくねと登っていく。

  

この道も枝やら葉っぱやら色々落ちている。
途中、道端に「矢立の杉」というのあった。


  


観に行くのに大して時間はかからないようだから、行ってみようと歩き出して、5分もしないうちに着いた。
大きな杉の木だなぁ。

  

でも足元はスカスカ。
それこそ台風でも来たら倒れそうだけれど、今でも頑張ってる。
すごいね。
触ってみたいけれど、周囲は立ち入り禁止だから触らない。
しばらく眺め、また上を目指すよ。



幾つものカーブを曲がっていくと、道の頂上にはレトロな入口のトンネルがあった。

  


街灯のない真っ暗けなトンネルを抜け、路肩にバーグマンを停めてトンネルを見返すと、上に登れそう。

  

で、当然上に登るのだけれど、なんていうか、まぁトンネルの上だね。
ちょっち期待し過ぎた…。


バーグマンに乗って、後は下る。
下ってすぐにこの看板があった。
トレール用?

  

この道を行けば、「矢立の杉」に行きそう。



途中、道の様な感じのトコロを見つけて行ってみたけれど、すぐに終わっちゃった。
下を見ると砂防ダムがあって、そこまで行けると思ったのに。( ̄、 ̄;)

  


本道に戻り、また下っていくと、脇道が幾つかあるのだけれど、立ち入り禁止もあれば行けるトコロもある。
ここまでの距離なら日帰りでも行けるだろうから、今度あらためて来よう。




中央高速の下を通り、20号へ出た。
笹子峠に入って約1時間。
楽しい寄り道だったよ。(^◇^*)



20号に戻ってから「笹子峠」の看板まで約15分で戻れた。
近代インフラ整備の技術はすごいねぇ。





時間はお昼時。
上野原でご飯、と思って探すけれど、どこもいっぱい。
しゃーなしなのでそのまま進み、道中でいわゆる「地元の中華屋さん」を見つけるも、なんとなく二の足を踏む。
どうしようかなぁ。
知らないお店ってなんとなく恐くない?
「このまま都内まで突っ走って」とも考えたけれど、入ってみなければわからないから、中華屋さんに入ってみるよ。



入ってみると店内が白い。
「喫煙可」のお店とすぐにわかり後悔するも、よく見ればたばこの煙で白いのではなく、厨房からの煙が充満してるよ。
換気扇ないのか?
エアコンの効きが悪く、奥から扇風機で冷気を送っているのだけれど、奥でたばこを吸っている人の煙もこちらへ送っている。
でも、厨房からの煙のおかげで、たばこの煙が気にならない
外が暑く、涼しい店内を期待したのだけれど、お店は努力しているのだけれど涼しくない。ε-(ーдー)ハァ
冷たい水を飲みながら、メニューを見て焼き肉丼をお願いする。


焼き肉丼は食べれば美味しかったのだけれど、何かご飯の口当たりが滑らか。
食べ進めていき、底のほうを見ると油が溜まってた。( ̄ω ̄;)


焼き肉だから油を当然使っているし、味付けしたらそのままご飯にかけるのも十分理解しているけれど、油が溜まっているのはちょっち嫌。
上だけ食べて、下の方はごめんなさいをして店を出る。
まぁお腹は満たされたからいいか。

そのまま相模湖から中央度へ上がり、まだ早い時間なのに小仏トンネルで少し渋滞にはまりながらも16時半くらいには帰ってこれた。
すぐにテントはじめ、あめに濡れた道具を出して干すよ。
乾いたら防水スプレーを塗ろう。




あめに祟られた3日間だったけれど、あめの日はあめの日なりに楽しいこともあるよね。
今年はもう一度くらいキャンプに行けるかな?


でももうすごく寒くなってきたよねぇ。
    ↓
にほんブログ村 バイクブログ スズキ(バイク)へ