野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

【古民家の軒先、柿ズラリ】 〜つるし柿づくり体験〜

2023年12月28日 23時06分49秒 | おおいわ結の里
11/5(日)、古民家おおいわ結の里で
「つるし柿づくり体験」を行いました。

今回は、立派な百目柿を使って、
大岩の皆さんに教わりながら、体験して頂けました。

百目柿は、百匁(ひゃくもんめ。=約375g)から
名前がついたと言われています。

名前の通り、1個が400gくらいになる大きい柿。
地域によって、江戸柿、蜂屋柿、富士柿などと呼ばれています。






この日の陽気は、まるで初夏。
そんな中、大岩地区の皆さん、
農業塾の塾生などの地域外の皆さんとともに、
子どもさんから大人、
そして高齢者の皆さんまで楽しんで頂けました。
参加者の皆さんはどなたも手際良く皮むきをして頂き、
予定よりも早く終了。






硫黄で燻蒸して・・・。


古民家の軒先へ。




※鳥獣害対策のため、つるし柿はこの後、網で囲いました。

ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「MIND TRAIL 」下市町エリア | トップ | 「がごめビーツのドレッシン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

おおいわ結の里」カテゴリの最新記事