野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、吉野郡唯一の野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

オフィシャルサイトは、こちらから!

★野菜ソムリエPro.&ベジフルフラワーアーティスト   宮坂敏史オフィシャルサイトURL
https://miyasaka831.jimdofree.com/

そしじ。

2024年06月21日 20時39分00秒 | 雑記


ひさびさの藁書。
今や幻の漢字「そしじ」を藁筆で描いてみました。





翌日、上空にはハロ。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨の摘果作業~大阿太高原

2024年06月21日 20時33分44秒 | 野菜&果物





先日、大淀町の大阿太高原にある、梨の花農園「RIKAEN」さんにて、
梨の摘果作業をお手伝いさせて頂きました。

昨年9月、東京の「奈良まほろば館」で、
大阿太高原の樹上完熟二十世紀梨のPRをさせて頂きましたが、
梨の栽培について、まだまだ知らないことが沢山。

※東京「奈良まほろば館」での
PR販売の様子。

https://blog.goo.ne.jp/vegefruart-andy/e/2e50186fb4dafe4d537c147cae959c5b

もっと理解を深めたいと思ってた時、梨の花農園「RIKAEN」さんより、
摘果作業のご連絡を頂き、5月半ば、参加させて頂きました。


梨の実と実の間に若葉が紛れ込んでいるように生えてます。
これを切らないようにしながら、慎重かつスピーディーに行っていきます。

もちろん手作業。
しかも、作業は見上げながらであったり、
身をかがめたりの姿勢が連続します。

感覚と愛着の両方が要る作業です。

RIKAENの皆さんとお話しながら、
和気藹々と作業させて頂きました。


大阿太高原ではRIKAEN以外にも、摘果と袋がけのシーズン。
ちょうどお近くでは、梨子本果樹園の皆さんが、
10人あまりで、和気藹々と摘果作業と袋がけをされてました。

デジタル化に加えて、AIを駆使した農業が普及されつつありますが、
ホンモノの味を守るためには、こうしたアナログの作業が欠かせないと思います。

“ホンモノ”には作り手の愛情や愛着が不可欠だと思います。

100年もの歴史がある、大阿太高原の梨栽培。
デジタル化やAIは否定しませんが、10年後、和気藹々と農業をしている光景って、どれだけ残ってるのでしょうか?

そして、ホンモノの農産物って、どれだけ残ってるのか?

脚立の上でハサミを握りながら、色々考えさせられました。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へにほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7期、はじまりました!

2024年06月21日 20時27分27秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
【第7期、はじまりました!】

2024年度第7期の農業塾、いよいよ始まりました。


5月12日(日)、開校式に続いて、第1回目の作業を行いました。

今回は次の作業を行いました。
◎夏野菜の苗の植え付け













夏野菜の苗は以下の種類を植え付けました。
・ナス
 (ひもなす、中長なす、米なすなど)
・ひもとうがらし
 (※奈良の伝統野菜)
・紫とうがらし
 (※奈良の伝統野菜)
・ピーマン
 (ピーマン、ジャンボピーマン、カラーピーマン)
・甘長とうがらし
 (甘とう美人)
・スイカ
 (金色羅皇、ピノガール、紅小玉)
・マクワウリ
 (黄マクワ:奈良の伝統野菜、バナナ瓜)
・赤毛瓜
 (沖縄の伝統野菜)

今年度もリピーターの塾生の方が多く、たくさんの苗があってもなんのその。
子どもたちから大人の方まで楽しく、要領よく、スピーディーに予想以上に早く苗を植え付けました。

◎大根、カブの間引き&追肥







◎えんどう豆(まごゆたか)、赤玉ねぎ、リーフレタスの収穫




今年の農業塾では、塾生の皆さんのリクエストにお応えしながら、色々な種類の野菜を育てていきたいと思います。

朝から小雨がパラパラ降ることもありましたが、何とかお天気がもってくれました。

ちなみに収穫した赤玉ねぎとリーフレタスを使って、今夜はサラダにして頂きました。

赤玉ねぎは甘みがあって瑞々しく、
リーフレタスはパリッとしていて甘みがあり、青臭さはほとんどなく美味しく頂きました。
おおいわの里山で、今年も塾生とともに、
『農』を楽しんでいきたいと思います。

皆さん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発酵のGW?

2024年06月21日 20時18分08秒 | 野菜&果物
今年のGWはいかがお過ごしでしたでしょうか?

僕はほぼ畑で過ごすか、家にいる時は米麹で甘酒や調味料を仕込んでました。

いくつかご紹介します。

1つ目が「いちご甘酒🍓」

こちらは完成。


こちらは仕込む前の状態。

コーヒーブレイク以外に、農作業の休憩の時にも口にしていました。

いちごのビタミンC、麹のビタミンB群をチャージ。

ビタミンB群とC。
春から夏の季節の変わり目に必要です。

今年の暑いGW。
いちごの甘酸っぱさがカラダに染みわたりました🍓


2つ目が「レモン塩麹🍋」。

レモンジェラートみたいになってますが、ジェラートではありません。
塩レモンの塩麹版でしょうか。
レモンが豊富に出回ってる時期に作れば良かったのですが、今頃になってしまいました。
マリネに使うと、レモンの香りが爽快でめちゃ美味しいのです。

そして、3つ目「発酵あんこ」初挑戦❗️


こちらは完成


こちらは仕込む前。

畑で育てた大納言を、使いました。

最近は夏の長い酷暑で小豆も育てにくいです。

小豆ちょっと炊きすぎて柔らかすぎたかも?
小豆の煮汁ちょっといれすぎたかも?で、
ちょっと水っぽくなった感じだけど、十分「あんこ」といえるものが出来ました。

発酵あんこを発酵中、2時間ごとにかき混ぜてましたが、かき混ぜる度につまみ食い🤣
ジワーッとくる優しい甘みがクセになります。

もう一口…と味見してたら、最初に仕込んだ時よりもだいぶ量が減ってしまいました。
小倉トースト🍞で頂くと絶品でした✨


****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7期スタートに向けて…

2024年06月21日 20時15分50秒 | おおよどチャレンジ体験農業塾
しばらく更新が滞りました。
ぼちぼち、更新していきます。
奈良・吉野の玄関口の野菜ソムリエPro.宮坂 敏史です。

5月5日(日)、おおよどチャレンジ!体験農業塾の
第7期の畑の準備を行いました。





夏のような日差しでしたが、
第6期の有志の皆さんと協力し、
無事、準備を終えることが出来ました。

今回準備した畑には、夏野菜を育てていきます。

その後は、キャベツの苗と、里芋の種イモを植え付けました。

植え付けたキャベツは「とんがりキャベツ」という品種。
先がとがった、タケノコのような形のキャベツで、
パリッとした食感で柔らかいのが特徴。
クセもなく甘みが強いので、生食しても美味しいキャベツです。

里芋は「赤芽大吉(セレベス)」。
ホクホクした食感が特徴のサトイモで、皮が向きやすいです。

今回植えたキャベツ、里芋は、第6期の塾生の方々からご提案頂きました。

来週から始まる第7期の農業塾。
塾生の皆さんからご提案頂いた品目を、可能な限り育てていく予定です。
暑い中、お疲れ様でした。

****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~


にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへ
にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ
にほんブログ村 半農生活
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする