goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜ソムリエPro. AndyのBlog

「奈良・吉野」の玄関口を中心に活動する、野菜ソムリエPro.&果物ソムリエのベジフルライフをつづっています。

地球温暖化を考える その3

2010年02月25日 20時42分40秒 | 野菜&果物
今週は2月とは思えないくらい暖かい。というよりも暑い。

昨日は、各地で2月の最高気温を更新した。
ここ、奈良の吉野も22度、奈良市も同じく22度。
4月下旬~5月上旬の気温だそうな。

今週の暖かさで、アブラナ科の野菜、白菜、水菜、小松菜なども、
トウタチ(つぼみが出来、やがて花が咲くこと)して花が咲きそうだ。
これらは花が咲いても、菜の花として食べることが出来る。

厄介なのがレタスとキャベツ。

ビニルハウスのレタスは急に結球し、急遽収穫期を迎えた。
たぶん、来週まで畑に置いておくとトウタチ
してしまう。

トウタチしてしまうと苦く食えたもんじゃない。

キャベツも同様にトウタチしないか心配だ。

この暖かさ、異常だ。
これも地球温暖化が原因か?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地球温暖化を考える その2 | トップ | 偶然の出会い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜&果物」カテゴリの最新記事