MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

EF300mm F2.8L ISⅡ USM + EF1.4×Ⅲ

2013年02月27日 | カメラ関連

しばらくの間、カワセミ撮りはこの組み合わせになると思います。

余裕のある時はEF2×Ⅲも使ってみる予定です。

すでに3回持ち出しましたが、やはりAFはかなり速いです。

1.4×のエクステンダーを付けても、遅くなったとは感じません。

仮に0.1秒が0.2秒になったとしても、人間の感覚では判らないということなんでしょうね。(^-^)

後は私の腕次第…。(頑張ります)(-_-;)

第一回目は、このために買ったと言っても大袈裟ではない、ダイビングの写真を。

B_1

B_2

B_3

ちょっと遠いので、1800×1200pixでトリミングしました。 結構色乗りも良いようです。 やはりAFが速いと歩留まりも上がります。

456で撮ったカワセミや他の野鳥の写真をアップする機会が無くなりそうです。(^^;)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにその時が…。『サヨナラE-5』

2013年02月24日 | インポート

E-5を手放すとしたら、後継機E-7が発売されて、それと交換になると信じて疑いませんでしたが、その可能性がほぼ無くなってしまいCANONとの入れ替えをすることになりました。

残す予定だったレンズ2本も、未練と思い、手放して綺麗サッパリE-5システムは無くなりました。

K-5を手放す時も後ろ髪を引かれる思いでしたが、今回はそれ以上に寂しい思いですので、過去に撮った自信作(あまりこういうことは言わないのですが)を2枚だけアップします。

B_1

ジョウビタキ♀ E-5 + ED50-200mm SWD + EC-20   295mm(換算590mm)

ISO400  1/500   F8.0 (三脚使用) ノートリミング

B_2

拡大写真 1500×1000pixでトリミング この写真を撮った時、その解像感に驚いたのを覚えています。 この後しばらくこの手の写真にハマりました。

2044872_4

メジロと白梅 E-5 + ED50-200mm SWD + EC-20  400mm(換算800mm)

ISO800  1/500  F8 (手持ち撮影) ノートリミング

Photo

拡大写真 1000×667pixでトリミング これもお気に入りの1枚でした。 目の外縁の白がつぶれていないところがレンズの良さを現していると思います。

結局E-5のボディとレンズ5本、テレコン2本を手放し、EOS用エクステンダー2本、EF24-70mmF4L(0.7倍マクロモード可能)、EF300mm F2.8L ISⅡ USM が新しくラインアップに加わりました。

ここからは心機一転、新300mmのレポートです。

早速、昨日カワセミでテストしてみた結果、若干不安のあったエクステンダー×2の解像感とAFの速度に関しては全く問題ありませんでした。

×2使用時も、AFは今まで使ったどの組み合わせより速いようです。(^^)

B_21

EOS7D + EF300mm F2.8 + EF2×Ⅲ  600mm(換算960mm) 距離約25m ノートリミング

ISO400  1/1600 F7.1 

B_22

2100×1400pixでトリミング 通常、現像時にシャープネスとNRを調整しますが、あえて今回はハイライトを少し落としただけで、ほぼノータッチであるにも関わらず、カワセミブルーは美しく表現されているようです。

頭部の羽毛が逆立っているのは風が強いせいです。

多額の投資をすることになりましたが、この結果にホッとしています。

AFの速さもあり、今後の飛びものにもかなり期待が持てそうです。(^-^)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んだ末に…。

2013年02月21日 | カメラ関連

一つの大きな決断をしました。

その前に、決めた理由の一つ、カワセミの飛翔写真です。

1

①今回は飛型の気に入っているものを選びました。

2

②ちょっとバックがうるさいですけど、飛型点は満点です。

3

③魚はゲットできませんでしたが、良い顔してますね。

4393_2
④これも凛々しい顔が気に入っています。

EOS7D + EF400mm F/5.6

やっと最近カワセミの動きについていけるようになりました。

まだこの他にも、こだわりの写真にトライしていますが、そうなるとどうしてもワンランク上のレンズで撮ってみたくなります。

出した結論は、正当後継機の見込みが殆ど無くなったE-5を手放して『CANONを主力機にする』と言うことです。

3年間は色々試行錯誤を繰り返しながらK-5、GH-2なども試してみましたが、さすがに3マウント体勢は金銭的にもキツイので、いずれ一つはエリミネートするしかないとは思っていましたが、ついにその時期が来たようです。

カミさんも「良い写真が撮りたいなら、いいよ」と、協力的でしたので、これは行くしかありませんね。(^_^)v

野鳥用に400mm F2.8以上の超望遠レンズも考えましたが、7DやE-M5の後継機のために予算も残したいですし、以前から買うならこれだなと思っていたEF300mm F2.8L ISⅡ USM+ テレコン(キャノンはエクステンダーと言うんですよね)で決定です。

E-5は手放しますが、M4/3はEOSの予備機、またお散歩カメラとして必要十分なので、ED50mm MACROとVARIO ELMARIT14-50mm F2.8-3.5の2本は残します。

後継機を期待していただけに、E-5を手放すのはかなり残念です。(T_T)

あとで「手放すんじゃなかった~。」となればOLYMPUSファンにとっては喜ばしいんですけどね。

来週からは新300mmで昆虫が出てくるまではカワセミ一本狙いで頑張るつもりです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ、0.125秒の動き その2

2013年02月18日 | 野鳥

写真的には前回と似ているので止めようかと思いましたが、予告してしまいましたので、予定通り〈珍しい?〉ホバリングです。

またカワセミ?と思われたらスルーしてください。(^_^;)

カワセミがダイビングをする時は、留まっていた場所から直接飛び込む時と、ホバリングをしてから急降下する時の2パターンがあります。

つまり小魚に狙いを付けるためだけにホバリングをすると思っていたのですが、今回は飛び込んだ後に見せてくれました。

長年通っている常連さんも見たことがないそうなので、やはり珍しいんでしょうね。

写真は前でも後でも変わりませんが…。

今回も連写を中抜きでアップします。

B_1

①ダイブ直後、小魚はゲットならず…でした。 通常はここから再トライのため留まり木に戻るはずなのですが…。

②省略

B_3

③あれ、反対方向を向きました。

④省略

B_5

⑤低高度のホバリング開始です。

⑥省略

B_7

⑦翼が上がり、横向き、目にキャッチライトが入り理想的なホバリングスタイルです。 この一枚が撮れただけでも成功です。

⑧⑨省略

B_10

⑩留まる場所を決めたようです。 ホバリング時間1秒弱でした。

⑪省略

B_12

⑫飛びます!飛びます!

⑬⑭⑮⑯省略

B_17

⑰着陸~。

魚を咥えた状態でホバリングしてくれたら最高だったんですが…。(それは無理ですよね。) このカワセミ君、行く度に面白い動きを見せてくれます。 おかげでカワセミネタが尽きません。 ありがた~い話です。(^-^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ、0.125秒の動き その1

2013年02月15日 | 野鳥

なんだか大げさなタイトルですが、以前から確認したいと思っていたことでした。

でも、この半年間はカワセミの世代交代が上手くいかず、パフォーマンスを殆ど見られなかったので確認どころではありませんでした。

お解りと思いますが、0.125秒というのはEOS7Dの連写、8コマ/秒でのシャッター間隔です。

常連さん達がよく話されていることに、『5コマ/秒では間隔が空きすぎる』というのがあります。

私は正直5コマ/秒で十分じゃないかな?と思っていました。

結果〈その1〉が今日の写真です。

実際は2秒程連写していますが、枚数が多くなるので一部省略します。

このカワセミ君、ちょっと面白い特徴があって、と言うか魚をゲットした後の離水が下手なんです。

2度に1度はこんな状態になるんですよね。(^-^)

距離が20m以上と遠いので3000×2000pixでトリミングしています。

B_3809

①ここからスタート、AFが食いつきました。 ここでピンが来ないと、この後はありません。

B_3810

②お見事!小魚ゲットです。 瞬幕が…惜しいです。(-_-;)

B_3811

③飛ぶぞ!…でも、なんかへっぴり腰のような。

B_3812

④あっ、やっぱり落ちた~。(^^;)

B_3813

⑤めげずに再離水。

B_3814

⑥お食事場所に向かって飛びます。 ここまでスタートから0.6秒ちょっとです。

この後4枚省略。

B_3819

⑪到着~。 と、こんな感じです。

確かに0.125秒の間に、かなり動いてますよね。

機材 EOS7D + EF400mm F5.6    ISO500  1/1600  F/8

次回は、〈連写その2〉珍しい(?)ホバリング編です。

この日は朝までの降雪でフィールドは真っ白、(午後には融けましたが)オマケに強風で待機はかなりしんどかったのですが、快晴の上、カワセミもよく来てくれたので、今までの最長不倒、7時間半粘ってしまいました。(^^;)ゞ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする