MOS-YANの自然観察日誌

身近な自然を探したら…

今年の虫撮り初めは“ウスバシロチョウ”から

2023年04月28日 | 昆虫

虫友のTさんから、ウスバシロチョウが出ている、との情報が入りました。

自宅から20kmほど離れた里山へ、公園の駐車場でTさんと待ち合わせて現地へ。

1.5kmほど歩いて現地着。

探すまでも無くウスバシロチョウが舞っているのが見えました。

ちょっと不思議だったのは、とまる場所が花では無く、葉の上なんですよね。

やはり蝶は花にとまって吸蜜しているところが似合うんですけどね~。

まあ贅沢言わずに撮りましょう。

撮影機材:OLYMPUS EM-1 MarkⅢ + EDED40-150mm F2.8 PRO

ISO200  1/640  F/5.6 焦点距離:120mm

 

ISO200  1/400  F/5.6 焦点距離:150mm

 

これで今年のウスバシロチョウを撮りに、赤城山周りに出かける事がmustでは無くなりました。

折角ですので、他に見かけた蝶達も載せておきます。

ショカツサイ(ムラサキハナナorハナダイコンとも言います)で吸蜜中のカラスアゲハ ISO400  1/320  F/5.6 焦点距離:150mm

 

前方向から ISO400  1/320  F/5.6 焦点距離:150mm

 

今年もいました、ダイミョウセセリです ISO250  1/250  F/5.6 焦点距離:150mm

 

ウスバシロチョウがいた場所に1株だけ咲いていたキンランです ISO200  1/500  F/5.6 焦点距離:150mm

 

今年は蝶の出が早そうです。

ここ数年は昆虫が明らかに少なく感じていたので、そんな事は無い…と思わせてほしいです。

まだ身体が動くうちに、できるだけ遠征をしてみようと思っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も飽きずにホバ狙い

2023年04月27日 | カワセミ

ピラカンサの花が咲くまで、もうしばらくホバリング狙いが続きます。

毎回同じような撮影なんですけど、以外に飽きないんですよね、これが。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

7時00分 ホバリング待機の雄カワセミ ISO2500  1/1250  f/5.6 焦点距離:400mm

この画は Adobe Lightroom Classic に新たに実装されたAI ノイズ除去を使ってみました。

仕上がりは良い感じです。

ただ1枚処理するのに5分位かかるので、 通常はマニュアルで良いかもしれませんね。

 

6時34分 クレソンの前で ISO400  1/1250  f/5.6 焦点距離:500mm

 

飽きずに撮ったホバリング3態

7時58分 ISO80  1/320  f/6.3 焦点距離:500mm

 

7時59分 ISO80  1/320  f/6.3 焦点距離:500mm

 

8時31分 ISO100  1/320  f/6.3 焦点距離:500mm

今日撮ったホバリングの中では、これがイチオシかな?

 

今日は飽きない程度にパフォーマンスを見せてくれました。

9時30分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホバリングの背景は、黄色、白色、緑色

2023年04月24日 | カワセミ

今朝、出かける時の気温は午前6時で10℃。

風で木が揺れていたので、ちょっとイヤな予感はしていたのですが…。

まあいいや…と言うことで出発。

川に着いて、ちょっと考えが甘かったのに気づきました。

予報では3~4mの風だったのに、これはどう見ても5m以上。

時折吹く強風は10m近くありそうです。

ということは体感温度は5℃以下?

一応薄手のセーターは着ていましたが、上着が中綿なしでは少々厳しかったです。

しかしコンディションの悪さにカワセミが同情してくれたのか、ホバリングは好調でした。

特に今まで狙って撮れなかった、菜の花前でのホバリングが決まってくれました。

撮影機材:OMDS OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時34分 そろそろ終わりの菜の花ですが、ここは十分花が残っていました(ラッキー!) ISO500  1/400  f/5.6

69連写の内4枚 私の立ち位置と菜の花の間でホバってくれるとは…!

 

6時46分 次は川縁の白い花の前で(花の名前は…クレソン?) ISO1000  1/250  f/5.6

この白い花は最後の写真にも写っています。

 

33連写の内4枚

 

6時48分 これはお馴染みのグリーンバックでした   ISO800  1/250  f/5.6

17連写の内4枚

 

菜の花どまりを2枚

6時22分 菜の花も、殆どは花が落ちてこんな感じです   ISO800  1/1250  f/4.5

 

6時53分 ここはまだ花が大分残っていました   ISO1250  1/1000  f/5.6

 

7時11分 多分下流の雄だと思います   ISO800  1/1000  f/4.5

この後給餌咥えで雌の所へ…。

 

7時17分 左が雄、右が雌ですが、ペアの2羽ではありません   ISO2500  1/1600  f/5.6

 

これを撮ったところで寒さに耐えきれず、7時半を待たずに早上がりを決定。

でも1時間の撮影で、菜の花バックのホバリングが撮れたのはラッキーでした。

 

今年は例年より季節の進みが早いので、そろそろ狭山丘陵方面の様子を見に行こうと思っています。

それにしても先週の暑さは何だったんでしょう?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も状況写真のみ

2023年04月21日 | カワセミ

月曜日以来のカワセミ狙いでしたが、今日もツキの無い日になってしまいました。

カワセミ達は3羽が行ったり来たり。

中々ホバリングを見せてくれません。

それでも何とか2回は抑えましたが、タイトル通り状況写真にしかなりませんでした。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時26分 飛行中のワンカット ISO1250  1/1250  f/5.6 焦点距離:400mm

 

6時30分 1回目のホバリング ISO1000  1/1250  f/5.6 焦点距離:400mm (24連写の内2枚)

 

6時48分 1回目のホバリング ISO125  1/400  f/5.6 焦点距離:400mm (7連写の内2枚)

 

9時頃、もう1回ホバってくれたのですが、待ちくたびれた私は御散歩中。(あ~あ)

という訳で情けない日になってしまいました。

9時30分終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、不調!

2023年04月17日 | カワセミ

今日も早朝はオニグルミを狙ったのですが、とまる気配は無し。

対岸にある“センダン”の枝に来ただけでした。

撮影機材:OM SYSTEM OM-1 + ED150-400mm F4.5 TC1.25× IS PRO

6時26分 飛び出しを狙いましたが、翼を広げなかったので鉄砲の玉みたいです ISO4000  1/1000  f/4.5

 

このままここで待っても良かったのですが、確率の高い(はずの)ホバリング会場に移動しました。

ところがこちらも今日は絶不調。

狙った場所には来てくれません。

7時48分 撮るネタが無いので、これも押さえの飛び出し狙いです ISO320  1/1600  f/5.6

 

私が今日見たホバリングは2回だけ。

1回目はまともに石垣バックで、シャッターは押さず。

2回目は斜め後ろ向きで、状況写真として数枚撮っただけに終わりました。

9時12分 背景だけはグリーンで綺麗でしたが… ISO80  1/320  f/5.6

 

本日、これまで!

風も強くなってきたので、9時半で終了。

明日から3日程、所用で撮影に出られません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする